


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500


スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
今度、新たにチューナーを購入して一つのアンテナから分配して
2つのチューナーを利用してBS/110度CSデジタルを視聴したいのですが、BSデジタルで分配は可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
また、DST-BX500が発売して1年以上が経過しましたが、
次期モデルの発売確率は現時点でいかほどなのでしょうか?
皆様の予想を聞かせて頂けると幸いです。
書込番号:1261898
0点


2003/01/30 22:13(1年以上前)
もちろん可能です。
新機種の件ですが、私の予想では、今年の秋ごろに、地上波デジタル・BSデジタル・110度CSの一体型チューナーが発売されるのではないでしょうか?それまでは新機種は、何処のメーカーも出さないのでは? あくまで私の予想ですけど・・・ 皆さんはどう思いますか?
書込番号:1262586
0点


2003/01/31 15:01(1年以上前)
BSデジタルチューナーの売れ行きの悪いのは、皆さん地上波デジタルチューナーとの一体型を購入したいので、それが発売されるのを待つているせいだと思います。出れば結構売れると思いますが早くでてほしいなー。松井を毎日見たいし。4月には発売してソニーさん。
書込番号:1264213
0点


2003/02/01 21:45(1年以上前)
地上波デジタル自体あんまり認知されていないと思いますけど。
書込番号:1268324
0点


2003/02/01 22:51(1年以上前)
そう言えばこれから出るデジタルテレビには地上波デジタルチューナーは当然のように付いてるでしょうね。でも私のAVアンプにはAACが無いので、やっぱりソニーさんの一体型チューナーを買うしかないようです。
書込番号:1268538
0点


2003/02/08 12:27(1年以上前)
地上波デジタルチューナー…
10万くらいするという噂を聞いたが…それでも買います?(汗
皆さんならいくらくらいなら買いますかね?
私ならBSD&CS110&地上波Dがついて3万以上なら買いませんが…
書込番号:1287661
0点


2003/02/18 00:00(1年以上前)
れいんさんへ
ここの質問の返信ではないの書かないでくれる。
3万以上買わないなら、それでいいじゃん。返信に書くことか、
BSチューナー買う金ない貧乏だけだろ、ようは興味ないんだろ。
デジタル回路は、金かかるんだよ。常識知らずめ。
質問の回答は、広帯域の分配器がないとCS側で受信できない帯域が
発生します。詳しくは、店員かDXアンテナのHP見るなどしてください。
予想は、まず出ません。SONYのチューナーはモデルチェンジが遅いのが特徴です。しかも、地上波デジタルも控えてますから、地上波デジタルチューナーが先行して、発売になると思われます。次に地上波デジタルのエリア拡大後、戦略モデルである、低価格型地上波、BS、CSデジタルチューナーが発売となるでしょう。あくまでも予想ですが、
地上波デジタルのエリアが当初は小さすぎるので、各社様子見をするでしょうね。販売台数自体も伸びないはずですから。
書込番号:1317979
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-BX500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2003/11/16 19:15:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/01 9:25:40 |
![]() ![]() |
8 | 2003/09/24 17:08:29 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/15 22:20:16 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/01 22:03:38 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/20 13:15:37 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/19 1:46:49 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/20 13:26:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/15 20:11:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/08/27 19:05:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)