DST-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500 のクチコミ掲示板

(920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル接続について

2002/06/20 16:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 shigerunさん

光音声出力端子についてなんですが、AVアンプについては問題ないのですが、衛星ラジオ放送をパソコンに光デジタル端子で接続したいのですが、その場合、AVアンプ用とパソコン用に2つの出力端子があるのでしょうか。ない場合は、どのようにすればよいのでしょうか。どなたかお教えください。

書込番号:782682

ナイスクチコミ!0


返信する
habeさん

2002/06/20 17:12(1年以上前)

デジタルセレクターを使いましょう。
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-dsl2.html

書込番号:782763

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/06/20 18:55(1年以上前)

光デジタルセレクターを使いましょう。

http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/SB-D30_J_1/index.html

書込番号:782911

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigerunさん

2002/06/21 01:25(1年以上前)

habeさん、h.hukudaさん御教授ありがとうございました。これで悩みがなくなりました。

書込番号:783676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

週間予約

2002/06/20 10:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 habeさん

DST-BX500って毎週の予約&録画はできないんですね・・・
同じSONYのスカパーチューナーはできるのに。
SONYさん、ダウンロードでなんとか対応してくれないかな。

書込番号:782256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コードレス通信ユニットについて

2002/06/15 18:29(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

テレビの近くに電話回線の差込が無く台所に電話回線の差込があり、そこから長い線でつないでいます。そこでコードレスにするものを考えていますが、私の家の電話機はシャープのコードレス電話機ですが、シャープのカタログに、いりま線、BS/CSチューナ用コードレス通信ユニットCJ-KBS1というものが載っています。ホームページは、http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/001114.htmlです。
動作確認済みのBSデジタルチューナでソニーのチューナが載っていませんが使えませんか?

書込番号:773803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/06/15 20:11(1年以上前)

SONYのBSデジタルチューナー初号機は、少し発売遅かったですから
このユニット発売のタイミングで掲載されていないだけでしょう。
問題なく使えると思いますよ。
ご心配でしたらシャープへ聞いてみてください。

書込番号:773969

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2002/06/16 03:11(1年以上前)

この製品はソニー製にも対応しています。
http://station.wakwak.com/csbs/lineup/twinkle.htm
対応機種の一覧表が作られたのがかなり前なのでBX500は書かれていませんが・・・

書込番号:774694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Sコントロール端子について

2002/05/30 07:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 買ってしまいましたさん

ソニーの製品間を接続コントロールする、Sコントロール端子(線)なるものがありますが、カタログの絵を見る限り、普通のステレオ(モノラル?)ミニジャックの様に見えます。これらで代替できるものでしょうか?ご存じの方教え下さい。

書込番号:742867

ナイスクチコミ!0


返信する
OKAYANさん

2002/05/30 12:01(1年以上前)

ほぼ間違いなく代替出来ると思います。
私はテレビとチューナーを購入した際に、カタログに載っているコントロールSケーブル(RK−G34)を注文したのですが(店に在庫が無かったため)、届いたものを見てみてもどこにもコントロールケーブルSの文字は無く、ただステレオケーブルと書いてあるだけ。
「間違いかな?」と思って店員に尋ねてみましたが型番は正しかった。
つまり、ステレオケーブルなんだけど用途上コントロールSケーブルと呼んでいるだけ、みたいでした。
店員も知らなかったので仕方ないんですけど、ちょっとガックリきました。
わざわざ取り寄せなくてもよそのメーカーのもっと短いもの(RK−G34は3m!)が売っていたのに。
なんか落胆してしまって、届いてから2週間以上経っていますが未だに接続してない状態です。

書込番号:743149

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってしまいましたさん

2002/05/30 17:12(1年以上前)

早々の御返答有り難うございます。ステレオケーブル買ってこようと思います。

書込番号:743513

ナイスクチコミ!0


曖美さん

2002/05/30 21:23(1年以上前)

コントロールS端子はステレオケーブルじゃなくてもモノラルケーブルで使えます。
ちなみに私は、ビデオ2台、LD、DST-BX500とつなげて使っています。
分岐もOKですし、シンクロでダビングするのにも便利です。(微妙にズレますが・・・)
TVに端子が付いていれば、TVにリモコンを向けて使えるので便利ですよ。

書込番号:743937

ナイスクチコミ!0


OKAYANさん

2002/06/02 21:57(1年以上前)

ごめんなさい。
先日の書き込みで、コントロールSケーブルはステレオケーブルで代用できると書きましたが、我が家のものも実はモノラルケーブルでした。
『オーディオケーブル』と書いてあったのを勘違いして『ステレオケーブル』だと思いこんでました。
買ってしまわれてないことを祈るのみです。
ほんとすいませんでした。

書込番号:749944

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ってしまいましたさん

2002/06/05 17:17(1年以上前)

買ってしまいましたです。ステレオケーブル買ってしまいました。問題なく使えてます。モノラルより高めだったと思いますが、700円くらいのものなので特に気にしていません。操作面でちょっとだけ便利になりました。

書込番号:754852

ナイスクチコミ!0


eduさん

2002/06/10 17:40(1年以上前)

自分はモノラルケーブルを買いました。しかしまったく動きませんでした。。。
ステレオケーブルを挑戦してみようと思っています

書込番号:764194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/06/11 22:53(1年以上前)

「抵抗入り」ケーブルだと正常に働かないと思いますよ。
抵抗の入っていないモノラルケーブルなら間違いなく動作します。
あと、チューナー側は「入力」なので、テレビ側は「出力」へ
接続です。お間違えないよう..

書込番号:766707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Rec-Potへの書き戻し

2002/06/08 04:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 こま2さん
クチコミ投稿数:3件

D-VHSからRec-Potへの書き戻しについて、ここの掲示板で以前できるとの報告を見たことがありますが、上手くいきません。
 使っているBSデジタルチューナーはPanasonicのTU-BHD250、D-VHSデッキがPanasonicのNV-DHE20なのですが、D-VHSで書き戻したいソースを再生した後Rec-Potの録画ボタン(BSデジタルチューナーのリモコンで)を押しても、「録画出来ません。BSデジタル機器を選択して操作してください。」というメッセージが出てしまいます。
 場違いな質問かと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:759637

ナイスクチコミ!0


返信する
ELAN VITALさん

2002/06/10 13:00(1年以上前)

こま2さん、こんにちは。

DBX500使用者でも、パナなどの他のチューナーを併用なさっている方もおいでかと思いますので、レスします。

D-VHS⇒Rec-POTへのダビングは普通には出来ません。
そこで、販売元に問い合わせた処、I.ODATAからの情報としての裏技として、

 ☆こま2さんがなさった操作で、エラー・メッセージが出た所で、『チューナーのアンテナ入力ケーブルを抜く』という方法がありそうです。
すると、チューナー番組入力に入れ替わって、D-VHS入力がRec-POTに認識されるそうです。[全ての機種で可能かどうかは分かりません]

私自身は暇がなく、[チューナー・アンテナ入力端子を外す操作が面倒なの事も含めて]まだ試していません。

宜しければ、試して見ては如何でしょうか。結果がOKならばご報告戴ければ
幸いです。

書込番号:763820

ナイスクチコミ!0


kitakitaoyajiさん

2002/06/10 17:09(1年以上前)

Rec-Potの事を何でDST-BX500の板に書く?
Rec-Potの板に書いたら!?

書込番号:764162

ナイスクチコミ!0


スレ主 こま2さん
クチコミ投稿数:3件

2002/06/10 22:14(1年以上前)

ELAN VITAL さん、早速のアドバイスありがとうございます。
 確かにちょっとめんどくさそうですが、出来ないよりはいいですね。
 今、ワールドカップをD-VHSに録りだめしているところですので、そのうち時間が出来たら試してみたいと思います。

書込番号:764698

ナイスクチコミ!0


ELAN VITALさん

2002/06/10 23:33(1年以上前)

kitakitaoyajiさん、全くその通りです。失礼しました。

いつの間にか、Rec-POTの版が立っていましたね。

恐らく、こま2さんもご存知なかったんでしょうし、版が立つ前にこの版位しか詳細に亘るスレが無かったからでしょう。

しかし、I-0製品だからといって、Rec-POTがパソコン周辺機器内に置かれると
パソコンへの接続可と思ってしまう人もいるかも知れませんね。

こま2さん、
『書き戻し』の操作について、若干手順の表現が間違っていました。
そのうちRec-POT版に書き込みます。

書込番号:764908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画時間について

2002/05/29 23:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 はっ鳥さん

DST-BX500はiLINKが2端子ですがRec-POTを
2台接続するとHDTVは14時間(7時間X2台)
SDTVは42時間(21時間X2台)録画は可能なのですか?

書込番号:742361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/06/08 15:24(1年以上前)

BX500は可能でしょうか?
IOデータに聞いてみてください。
http://www.iodata.co.jp/products/video_rec/2002/rec_pot/02_1.html

書込番号:760255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)