DST-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500 のクチコミ掲示板

(920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BX500のメール機能

2002/01/20 22:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

BX500を購入してから1ヶ月以上経ちますが、衛星ダウンロードのお知らせ等
のメールが届きません。普段、アンテナレベルは27で安定してますし、衛星
ダウンロードもオートになってます。本体のデータ受信中の表示は、何度か出ているのを見たですが、まだ一度もメールランプが点いたことがないです。
放送局からのメールや衛星ダウンロードのお知らせメールは、めったに来ないものなのなのか、私のBX500が壊れているのかがわかりません。
みなさんのBX500にはメールって届いてますか?

書込番号:483008

ナイスクチコミ!0


返信する
h.fukudaさん

2002/01/20 23:28(1年以上前)

昨年の11月にDST−BX500を購入しました。一度だけ12月17日に衛星ダウンロードが行われました。この衛星ダウンロードはデジタルレコーディングハードディスクドライブVRP−T1とi.LINKで接続できるように対応させるためのものです。これ以降に購入されたDST−BX500は最新のバージョンになっているのではないでしょうか。

書込番号:483121

ナイスクチコミ!0


スレ主 NeoPSKさん

2002/01/21 00:23(1年以上前)

12月17日に衛星ダウンロードが行われたのですか?
その時は、すでに購入していたのですが、メールは届かなかったです。
実は、BSフジ会員登録の不具合のため、ソフトはサービスセンターの人に
来てもらってアップデートしてもらってます。(17日以前の話です)
それでメールが来なかったのかな・・・。
時々、深夜に「データ受信中」の表示が出ていますが、これで正常なの
でしょうか?いつも30分程、表示されていますけど。

書込番号:483322

ナイスクチコミ!0


h.fukudaさん

2002/01/21 01:06(1年以上前)

衛星ダウンロード終了のお知らせのメールが12月17日に届いておりますので間違いありません。サービスセンターの人にアップデートしてもらったときに一緒に行われたのではないでしょうか。また深夜に電源スタンバイ中にデータ受信中の表示が出ているのは正常だと思います。

書込番号:483438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝D−VHSとの相性は?

2002/01/11 12:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 前田 明さん

D−VHSに東芝のA−HD2000を考えているのですが、BX500とつないで留守録等問題ないでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:466274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 ソアラ2さん

デジタル録画がiリンクでできないのですが、どうしたら良いか教えてください。

書込番号:452527

ナイスクチコミ!0


返信する
お正月さん

2002/01/03 12:02(1年以上前)

説明書読んで接続・設定を見直しましょう。
また、録画不可の番組を録画しようとはしてませんよね?

書込番号:452564

ナイスクチコミ!0


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2002/01/04 07:19(1年以上前)

録画不可の番組はBSではないと思いますけど。
スカパーの場合はあるけど。

書込番号:454021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソアラ2さん

2002/01/05 13:09(1年以上前)

チューナーの録画ボタンを押すと、画面上にotherと示され、DH35000とは出るのですが、設定ができません。誰か、BX500とDH35000でデジタル録画をしている人はいますか。説明書どおりに接続してます(プロが設置)し、デジタル、アナログ録画可能な番組を録画しようとしているのですが。

書込番号:456182

ナイスクチコミ!0


散財君さん

2002/01/05 15:01(1年以上前)

>チューナーの録画ボタンを押すと、画面上にotherと示され、DH35000とは出るのですが
BX500での設定は要りません。これ以上はなにもできません。(使うのは[再生]の方だけです。)
問題はDH35000上でのiLINK設定です。BX500をLINC(認識)してますか。
うちは、パナD-VHSなので説明できませんが。

書込番号:456365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三角関係に悩む私

2001/12/25 23:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 どくとる もうだめさん

DST-BX500からVRP-T1につないでハイビジョン録画できます。
DST-BX500からビクター35000D-VHSにつないでハイビジョン録画できます(AVマウスもうまく作動します)。
しかしVRP-T1からD-VHSにはハイビジョン画質ではダビングできないようです(ソニーにも確認しました)これは不便。VRP-T1の代わりにデジタンクにすれば良かったのでしょうか。とても散財した気分です。どうにかしてVRP-T1からハイビジョン画質のままremovable storageに移したい。解決策があったらどなたか教えて下さい。

書込番号:440182

ナイスクチコミ!0


返信する
h-xvoyさん

2001/12/26 00:12(1年以上前)

その原因はHM-DH35000のi.LINK入力でVRP-T1を選べないからなのでしょうか?どうなのでしょう…

書込番号:440264

ナイスクチコミ!0


散財君さん

2001/12/26 00:32(1年以上前)

前の方が言われているとおり、HM-DH35000側でLINCできることが条件です。
DST-BX500からVRP-T1をLINCして再生し、次にD-VHSからVRP-T1をLINCして
録画するのです。うちはパナのデッキですがうまくいきました。

書込番号:440318

ナイスクチコミ!0


スレ主 どくとる もうだめさん

2001/12/27 10:09(1年以上前)

御指摘の方法でうまくいきました。
h-xvoy さん、散財君 さんどうもありがとう。
それにしてもソニーの相談室の人はわかっていなかったのか、
それとも他社の機器との接続と聞いて適当に答えたのか---

書込番号:442488

ナイスクチコミ!0


HDTVさん

2001/12/27 18:57(1年以上前)

HD800でもできますか?それとdデータ放送も録画再生できますか?
私の家では、パナのD-VHSとHD800をiLINKして使っています。
録画再生、EPG(AVマウス)できるのですが、dデータは再生できません。
VRP-T1を欲しいのですが、iLINKできるか心配でBSデジタルチューナーも
あるのでどうつないだらいいやらだれかおしえて?

書込番号:443081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ切り替え

2001/12/25 07:20(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

質問です。現在
DSTBX100とKV36HDF9を使ってますが
見るときDSTBX100のリモコンのみだと
入力切替を7回押さないといけなくて
めんどいです。KV36HDF9のHD入力ボタンを押せば一発なのですが。
リモコン2個はめんどいです。
DSTBX500にはコンポーネント(HD、DVD)
ボタンはついているのでしょうか?
分かるかた教えてください。
ちなみにKD36HDF800シリーズのリモコンを手に入れたのですが
コンポーネントボタンはあるものの
肝心のチャンネル操作できませんでした。(地上波はできた)
よろしくです。

書込番号:439001

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニックステ-ジンさん

2001/12/25 11:51(1年以上前)

BX500のリモコンにはコンポーネントボタンが付いていますよ。

書込番号:439213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画予約が大変厄介です

2001/12/22 17:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 にょんきーさん

私もBX500を買ってしまいました。
現行画質環境で視聴していますが
タイマ予約に毎週や毎日モードがないので
とり終えたら、また設定しなければなりません。
ここがこのチューナーの悲しいところです。

書込番号:434497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る