DST-BX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ DST-BX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月 1日

  • DST-BX500の価格比較
  • DST-BX500のスペック・仕様
  • DST-BX500のレビュー
  • DST-BX500のクチコミ
  • DST-BX500の画像・動画
  • DST-BX500のピックアップリスト
  • DST-BX500のオークション

DST-BX500 のクチコミ掲示板

(920件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もう・・・

2003/04/06 16:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

わかります。もう発売されてから2年も経っているもんねえ。

書込番号:1464561

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/06 16:22(1年以上前)

わかりません。返信でしないから・・・
^_^;

書込番号:1464571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/06 16:27(1年以上前)

ちと横レス ZZ-Rさんの所で見ました。いいですね。回転が。
 (失礼しました。)

書込番号:1464586

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/06 17:37(1年以上前)

ここでも見れます。
(^^ゞ

書込番号:1464750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/06 19:54(1年以上前)

これは失礼しましたが、やはりでっかい方がいいです。

書込番号:1465087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不便

2003/03/30 13:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 じゃじゃやさん

先日購入したのですが、EPG予約で「毎日」「毎週」の予約ってできないのでしょうか。ソニーのスカパーチューナーDST-SP1では出来たのですが。出来ないとすればけっこう不便ですねえ。

書込番号:1442413

ナイスクチコミ!0


返信する
BSファンさん

2003/03/31 18:20(1年以上前)

ひと月位前から この掲示板を利用させてもらっていますが、この質問が毎回出てきます。
先日、TBSの「GOOD LUCK」の9話を録画しくじりました、10話は時間が延長すると予測はしていましたが、まさかの9話の5分延長は気が付きませんでした。(毎週録画にしていたものですから)
一週間単位で録画を予約していれば失敗しないで済んだのですが、
でも このDST-BX500の予約方法ならばそんな失敗はなかった。

書込番号:1446190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSデジタルチューナー について

2003/03/03 16:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 エフエさん

昨日、DST-BX500に「3日以降にダウロードがあります」みたいな、
メールが来てました。
どこらへんのバージョンアップかな?

書込番号:1358317

ナイスクチコミ!0


返信する
eccsさん

2003/03/03 23:33(1年以上前)

問い合わせたところ、
今回の衛星ダウンロード内容は、放送各社の画面表示の修正及び変更や、
画面の登録を行っております。
だそうです。

「画面の登録」ってなんなんでしょうね?

書込番号:1359792

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2003/03/04 05:05(1年以上前)

放送局が増えていますよ!!

書込番号:1360614

ナイスクチコミ!0


ひろぽんさんさん

2003/03/31 01:05(1年以上前)

共通ロゴデータのダウンロードのことですよ。

書込番号:1444565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません

2003/03/24 00:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

DST-BX500とDST-BX300ってなにが違うのか解らないのですが・・・。
どなたか詳しい人いらっしゃいませんか?

書込番号:1422918

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みぅさん

2003/03/24 01:13(1年以上前)

HPに書いてありました。すみません。
追加質問なのですが、500の5.1chアナログってことは、
光ケーブルじゃないんですか?

書込番号:1422997

ナイスクチコミ!0


こんなもんでしょうさん

2003/03/24 01:31(1年以上前)

そうです。
アナログなのでAVコード6本で接続します。

書込番号:1423050

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/03/24 13:00(1年以上前)

光ケーブルでもAVアンプにつなげられると思いますよ。

書込番号:1423861

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/03/24 13:09(1年以上前)

もちろんOPTICAL端子どうしですが。

書込番号:1423885

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぅさん

2003/03/24 13:43(1年以上前)

光ケーブルでつなげても5.1chにはならないですよね?
それとも、光ケーブル以外は、アナログでも可能という意味なんですか?

書込番号:1423954

ナイスクチコミ!0


こんなもんでしょうさん

2003/03/24 13:48(1年以上前)

下記 1399823 参照下さい。

書込番号:1423966

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/03/24 14:50(1年以上前)

DVDプレイヤーやデジタルチューナーとAVアンプをアナログ5.1端子同士で接続すると、DVDプレイヤーでデコードされた音声が出ます。OPTICAL同士接続の場合はAVアンプで生成された音声が出ます。

書込番号:1424072

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/03/24 14:53(1年以上前)

訂正
DVDプレイヤーでーーーーDVDプレイヤーなどで

書込番号:1424081

ナイスクチコミ!0


PPPPPPPさん

2003/03/26 23:41(1年以上前)

BX500はデジタルでもアナログでも5.1は可能。
AVアンプにAACデコーダが内蔵されている場合は、デジタル接続。
同デコーダが無い場合で、サラウンド・アナログ入力がある場合はアナログ接続が一般的。

ちなみに
DVDはドルビーデジタルまたはDTSの回路でサラウンドにデコードする。
BSデジタルはAACでデコード。

書込番号:1431837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルー・レイDVDとの互換

2003/03/18 17:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 花に嵐さん


REC−POTと同時購入を考えています。
シャープの160ギガHD搭載のDVDレコーダーも気になります。
2−3年のうちにブルーレイDVDレコーダーが一般にも普及すると仮定して、それが DST-BX500とREC−POTと互換してくれるかどうかが気になるところです。たぶん DST-BX500とは大丈夫じゃないかと勝手に思ってますが、そのあたり詳しい方いらっしゃいますか?

書込番号:1405338

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2003/03/20 19:16(1年以上前)

SONYのブルーレイDVDレコーダーはチュナー内臓です。しかしながら
REC−POTやD−VHSとのiLINKは出来ません。
なぜならブルーレイのiLINKはブルーレイ専用となっているためブルーレイ2台使ってのダビングはできます。

書込番号:1411309

ナイスクチコミ!0


スレ主 花に嵐さん

2003/03/22 10:00(1年以上前)

HDTVさん、簡潔なお答えありがとうございました。
「ブルーレイのiLINKはブルーレイ専用となっている」とのことですが、それは技術上、現状のiLINKとは互換できないと言うことなのでしょうか?
技術的に互換可能であれば今後他社メーカーで製品化の可能性があると思うのですが。

書込番号:1416347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

次のモデルは?

2003/02/21 21:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-BX500

スレ主 ロビン。さん

このチューナーも発売から1年以上たちますが、
次のモデルっていつ出るのでしょうか?
僕自身は、今年の12月頃と思っていますが・・・

ただ、この時期にBX500を買った方が良いのか、
それとも時期モデルが出るまで待った方が良いのか迷っています。
知っておられる方は教えてください。

書込番号:1328713

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 21:36(1年以上前)

出ないのではないかな、今の所何処もニューモデルは出していないですね
地上波デジタルの兼ね合いでは。

(reo-310でした)

書込番号:1328731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビン。さん

2003/02/26 23:32(1年以上前)

>reo-310さん
 やはり12月からの地上波デジタルが絡んでいるのですね。
 もう少し様子を見てから購入しようと思います。

書込番号:1344702

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/03 20:20(1年以上前)

ロビンさん

BSデジタル放送を見たくないのですか?
今売っているBSチューナーではiLinkも付いていて良いと思いますがね。
どういうスペックがいるのだろうか。
私は満足して使っていますが。

書込番号:1358991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビン。さん

2003/03/03 23:46(1年以上前)

>さくじさん
>どういうスペックがいるのだろうか。
そうですね〜、スペックは別に気にしてはいませんが、
2〜3日のうちに買って1週間後に新機種が出たら悲しいですからね。
そしてスペックが変わらなければBX500を購入しますが。
こればかりは分かりませんので、知っている方がいればと思って書きました。
正直、はやくBSデジタルをみたいのです。

書込番号:1359874

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/04 01:42(1年以上前)

ロビンさんへ 

年柄、あまりアニメを見ることがないのですが デジタルWOWOWで放映した「トイストーリ2」はDVDを買って持っている私でも 大感動ものでしたよ。

書込番号:1360425

ナイスクチコミ!0


kitakitaさん

2003/03/04 05:16(1年以上前)

BX500はメモリーの容量の使用量がほぼ一杯なので、これ以上のソフト的な機能アップは出来ないので、DST-5000まで待ってもいいのでは?
私はBX500を持っていますが、次のDST-5000のI-LINKの機能アップに期待しています。

書込番号:1360619

ナイスクチコミ!0


lienlyさん

2003/03/04 14:08(1年以上前)

Hi, who has new Sony BS/CS tuner info? So far only rumor about it, but never has been proven.

書込番号:1361198

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/04 18:23(1年以上前)

ロビンさん ごめんなさい話が外れて
 
kitakitaさん 900でなくて5000ですか 今私はDST-BX500からI-LinkでRec-POTと HVR-HD80HM-DH35000でハイビジョン録画をしています。(N社製のBSチューナーはI-Linkが2つしか出力出来ないと言う話しは聞きますが。)
今度出るビクターのHM-DHX1で3つ目のI-Linkになりますが もしそのI-Linkが出来なければI-Linkの機能アップは欲しいですね。

書込番号:1361720

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/04 18:28(1年以上前)

Rec-POTHD80とHM-DH35000の間違いです、読み難くてすみません

書込番号:1361727

ナイスクチコミ!0


keikokuさん

2003/03/06 16:23(1年以上前)

これまた話がそれて申し訳有りませんが

 さくじさんにお聞きしたいのですが、DST−BX500とHM−DH35000はうまくつながるのですか。それは、よく分かりませんが、Rec−Potがあるため、それを介して初めてうまくつながっているのですか。NV−DHE20では、ハイビジョン録画ができないように聞いたのですがどうなんでしょうか。教えてください。

書込番号:1367527

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/06 18:44(1年以上前)

ロビンさん またまたごめんなさい話が外れて

私がハイビジョンにつなげているのは前に書いた通りの機械です。
  (地上波とBSアナログではVTRが18台つながっていますが)

DST-BX500には i-LINK端子が裏に2個付いています
1つにRec-POT HVR-HD80
もう1つにHM-DH35000をつけています
Rec-POT はIDーDATAのホームページに取り付け方が書いてあります。
HM-DH35000にはi-LINKは付きますがDST-BX500のマウスが感知しませんでした、DST-BX500のマウスの設定にビクターのA・B・C・Dの内AとBしか感知しないみたいです。そこでほかのビクター製のVTRのリモコンの設定を変えるという作業が入りました。
NV−DHE20のことは持っていないのでわかりません。
i-LINKが付いているいるだけでもDST-BX500は買いだと思います
因みに、今月に買うのはHM-DHX1で 次に買うはBSデジタルチューナー付きのD-VHSと決めています。(裏番組が取れるように)

ここにも書いてあります。
 http://www.sony.jp/products/i-link/

書込番号:1367833

ナイスクチコミ!0


hirolynnさん

2003/03/13 14:12(1年以上前)

DST-BX500にはだいたい満足してるけど、プラズマWEGA KDE-P42HX1のようにRec-POTの+10分早送り、-10分巻き戻しボタンがあればよいのだが。
見たいところまで早送りボタンを押し続けるのはツライ。

書込番号:1388563

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/13 18:06(1年以上前)

hirolynn さんへ
そんな装置があるなんて初耳 それは便利
私のテレビはNECのプラズマPX-42VT2ですが、その様なスイッチはありません。SONYはHDDレコーダーも売っているからですね。

書込番号:1389062

ナイスクチコミ!0


hirolynnさん

2003/03/13 19:23(1年以上前)

さくじさん、↓の中ほどに書いてあります。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/kde-p42hx1_info4.htm
ご参考まで。

書込番号:1389259

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/03/13 21:38(1年以上前)

hirolynn さんへ
それはDST-BX500へのダウンロードで SONYにお願いした機能ですね。

書込番号:1389609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-BX500」のクチコミ掲示板に
DST-BX500を新規書き込みDST-BX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-BX500
SONY

DST-BX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月 1日

DST-BX500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)