DST-TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お聞きします

2004/04/09 05:44(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 倹約は美徳さん

ビデオが壊れたので新たにDVDレコを買おうと思ってます。
ところが私の住む地域は高層ビル群があるためかゴーストが酷いので
ついでにこの地デジチューナーも購入しようと思案中です。
レコは東芝のXS41にしようと思いますが、DST-TX1との接続をされて
いる方で不足や不備な点を感じておられる方はいますでしょうか。

書込番号:2681829

ナイスクチコミ!0


返信する
新庄の星さん

2004/04/09 16:37(1年以上前)

XS41と組み合わせて使用していますが、ビデオマウスが使えません。
(設定が悪いのかも・・・)
まあそのほかでは特に何もありません。

書込番号:2682911

ナイスクチコミ!0


ブラック あーみーさん

2004/04/11 00:50(1年以上前)

私もXS41と接続していますが、AVマウスは使えます。
タイマー録画も失敗したことはありません。

書込番号:2687750

ナイスクチコミ!0


teerさん

2004/04/14 00:22(1年以上前)

X3と接続して利用していますが、他のスレでも書いているように、著しく録画画質が落ちるので、この機種はお勧めできません。

書込番号:2697706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送受信について

2004/04/07 09:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 長いソニー信者さん

4月5日以降の民放のデジタル放送を見る時に
チャンネルと切り替え後一瞬停止モザイクが出る
コの様な現象に成った方は居られませんか
特にBS放送の時に気が着きます

書込番号:2675491

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/04/10 21:25(1年以上前)

モザイクは無いですが

場面の切り替わりが汚い事があるBSD

特に 天花を録画してる時
オープニングが終わって話に入るとき
変な時がありますコマ送りすると歴然

臨時ニュース対策で地デジの放送も録画してますが
比べるとBShiがおかしい時がままあります。

(もっとも地デジも変換がおいつかないのかたまにフリーズしてるので安心はできませんが。。。。。)

書込番号:2686974

ナイスクチコミ!0


ppoyuさん

2004/04/26 17:15(1年以上前)

>場面の切り替わりが汚い事があるBSD

>特に 天花を録画してる時
>オープニングが終わって話に入るとき
>変な時がありますコマ送りすると歴然

これは頻繁に起こるんですか?
購入を検討しているんですけど・・・・

書込番号:2738949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

選ぶ理由

2004/03/24 18:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 rentrentさん

地上デジタルのエリアに引っ越すので、チューナーの購入を考えています。
候補としてはDST-TX1とパナのTU-MHD500(またはそのOEM)を考えています。プロジェクターがSONYだし、Tナビには魅力を感じないので、DST-TX1に傾きつつあります。しかし、これといった決め手が無く、まだ迷っています。カタログで見比べても機能に大差は無いように思うのですが、なにかDST-TX1には決定的な長所はありませんか?

それから、あまり意味がないかもしれませんが、DST-TX1って他機に比べて2倍ぐらい思いし、価格も高めですよね。アナログアンプのように「重い方が高級機」なっていう理論は通用しないでしょうが、何でこんなに重いんでしょうね?

書込番号:2623538

ナイスクチコミ!0


返信する
仕様さん

2004/03/24 19:18(1年以上前)

DST-TX1を選ぶ理由

録画専用Sビデオ出力端子がある(ただしS-1非対応、ID-1のみ)
ダウンコンバート録画目的で、指名買い多数。

コンポーネント出力がRCA3ピンとD4端子の2系統有る。
よって、プロジェクターとテレビに同時にハイビジョン映像を送れる。

DST-TX1ではメニューやEPGの出るS・コンポジット映像出力が
コンポーネント出力系と排他使用になっているので、

鑑賞はプロジェクター、予約はテレビでという使い分けを
配線繋ぎ換えやセレクターを介せずに行うためにも、
コンポーネント出力&D端子出力が重宝。

なお、弱点の第一は一覧性が低く(1画面に1chしか表示しない)
低速なEPGです。これは日時指定予約やEPG検索機能で補いましょう。

書込番号:2623700

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/26 19:19(1年以上前)

DST-TX1を選ぶ理由

片方の出力は データを取得中ですが出ない

DVDレコーダーに接続ならば 出ない方が良いです。

書込番号:2631462

ナイスクチコミ!0


kumakuma4さん

2004/03/28 17:26(1年以上前)

他の方も言っている事ですが録画専用端子があるというのはDVDレコーダー等を使う場合にはすごく便利です。録画中だろうが気にせず番組表であれこれチェックしたりできますし。

書込番号:2639306

ナイスクチコミ!0


teerさん

2004/03/31 21:47(1年以上前)

でも、レコーダー用録画専用端子の画質は最悪です。BX500の録画専用端子と観比べると、VHSとSVHSほどの画質の差があります。ダウンコンバートしても極力高画質で残しておきたければ今のSONY製品は選択できないですね。使い勝手の設計思想は良いのですが、コスト削減で画質を犠牲にするやり方は、ハイビジョン製品としては信じられません。

書込番号:2652047

ナイスクチコミ!0


S端子NGさん

2004/04/03 01:01(1年以上前)

私も録画用S端子からの画質の低さにがっかりしました、ぼやけて色も浅く
PCキャプチャでDVD化用にに買ったのですが、結局シャープの液晶
テレビからのS出力のほうがきれいだったので、TX1は裏番組用に使う
程度になっています。
コスト削減で犠牲と言うほど安くはないので、放送局に気を使いパナのように
よけいな文字を出力させない代わりに画質を故意に落としているのではと
かんぐりたくもなるくらいにねむい画です。

書込番号:2659759

ナイスクチコミ!0


teerさん

2004/04/04 03:42(1年以上前)

録画用S端子のボケ、色の浅さ(薄さ)は、BSデジタルチューナー時代から処理チップが変更になったのが原因らしいです。ほかに、D端子の出力を1125i固定などに変更するとなぜか録画用出力の映像が白っぽくなる現象が確認されています。
また、映像によってドットクロールが発生してしまい、とてもじゃないがハイビジョンのダウンコンバート画質とは思えないものがでてきてしまうことですね。
SONYもこれらの画質の悪さは正式に認めていますがTX1やHDX9については仕様で改善はできないとのことです。しかし、いつ発売されるかわかりませんが、次回チューナーがモデルチェンジしたときは、これらの画質の悪さは改善するとのことですのでそれまで気長に待つしかないですね。

書込番号:2663716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2004/04/04 12:54(1年以上前)

VRP-T3/T1やI-O DATAのRecPOT-Mと接続して、同時録画再生するとか。

書込番号:2664730

ナイスクチコミ!0


新庄の星さん

2004/04/09 16:40(1年以上前)

確かにビデオ用出力の映像色薄いですね・・・
まあ調整するしかないと思っています。

書込番号:2682916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組時間変更による追従

2004/03/22 02:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 のりたこさん

ほかのチューナにはある番組時間変更による追従というのが
ないようなのですが
なにも設定しなくても変更の場合に追従してくれるのでしょうか?

書込番号:2613553

ナイスクチコミ!0


返信する
うえすぽんさん

2004/04/01 03:02(1年以上前)

便乗質問です。

野球も始まりだしゴールデンタイムの番組時間変更に悩む季節が来ました。
地上デジタルのリアルタイムEPG更新で番組時間変更も自動で行ってくれると思い、日本テレビ系で放送しているMLB開幕戦後のニュースを視聴予約してみました。
本来なら21:24からなのですが、野球の延長の為実際の放送は22時超えです。
しかし、野球放送中の21:24にチャンネルが読売テレビに切替わりました。予約をそれで解除になりました。

のりたこさんが言われている追従機能はこの機種にはないのでしょうか?
また、他機種(松下製)なら可能なのですか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:2653359

ナイスクチコミ!0


v10さん

2004/04/03 01:01(1年以上前)

セットアップ→予約設定→「流動編成・イベントリレー対応設定」をONにしておけばできるのでは?

書込番号:2659760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

名古屋市内在中の方教えて!

2004/03/19 22:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 一輝のおやじさん


喜びを感じたのは,某量販店内で価格交渉+店員の聞き間違えもあり,
購入価格¥55800(税別,ポイントなしで)でGet!

うれしかった。¥58000が限界とここで拝見していただけに。

と,ここまでは良かったが,

ここからが聞くも涙,語るも涙。聞いて下さい。

帰宅後,接続し電源を入れると,
BS−I,Aしかなんと受信出来ません。(他全て全滅!ショック!)

マンションのBSアナログ共同アンテナ(15年前のもの)のせいなのか。
でも場所は名古屋市名東区内で地デジは受信出来ると勝手に思っていただけにWでショックです。

これまではアナログBS:WOWOWだけが楽しみでした。

今度引越しで新築へ移り住みますが,そこは地上波デジ
は視聴出来ないエリアです。BSアンテナが設置されていると確認出来ただけ(詳細は後日確認予定)。再度チャレンジしないと.........

BSデジは全国視聴可能ですよね!?

ここで皆さんにお聞きしたいのですが,

購入時初期のセットアップ”だけ”で皆さんは快適に視聴されているのですか?

もし私のような悲惨なケース(楽しみにしていたのに満足が得られない)に陥られた方はいらっしゃっらないですか?

もしいらっしゃったら回避方法を教えて下さい。

書込番号:2604275

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/03/20 00:05(1年以上前)

地上デジタルやBSデジタルに共通していえることなんですが、アナログは多少遠くの方の放送局の電波が写りが悪いものながら見ることができるのですけど、デジタルになると、電波のレベルが足らないと、そのチャンネルは切り捨てられます。いわゆる黒です。音も出ません。いわゆる受信不可な状態になります。

>BS−I,Aしかなんと受信出来ません
通常の共同受信でどうにもならなければ、それにBSブースタを使う方法があります。BS-i、Asahiは電波が強い部類なんですね。豪雨などがあっても比較的入りやすいのです。この2チャンネルが入るならば、ブースタでどういうかなる可能性は高いですね(自信はないけど)。
ただ、天気によって電波状態の変化があるので、安定はちょっと。
ブースタはアンテナ端子の1番先につけることです。それで、電源供給をチューナーから行えばOKです。
保障はしませんけどね。文句言わないでください。

>BSデジは全国視聴可能ですよね!?
BSフジのラジオ放送BSQRが楽しみです。

書込番号:2604644

ナイスクチコミ!0


とつとこハム太郎さん

2004/03/20 09:48(1年以上前)

BS-1ch 以外は 受信不可ということです。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/bs-trapon.html

書込番号:2605751

ナイスクチコミ!0


とつとこハム太郎さん

2004/03/20 09:51(1年以上前)

テレビコンセントから、ケーブルをBS用に分配出力してますか?、BS-1chと周波数のチャンネルしか、受信できないようです。

書込番号:2605763

ナイスクチコミ!0


amatsuさん

2004/03/20 13:48(1年以上前)

古いBSアンテナでは受信できないことがあります。(うちでも似たようなことがありました)
110°CSは15年前のものだと100%受信できません。
まあ偏波が変更されたので仕方が無いですが…。
ディジタル対応のCATVに加入するか、アンテナを自分で設置しては
いかがですか。

書込番号:2606490

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/21 02:14(1年以上前)

瀬戸タワーにUHFアンテナ向けておられますか?
まず地デジの受信はこれが先決です。

BSはデジタル用アンテナにしないと映らない可能性あります。
他のチャンネルも同じ向きですから映らなければアンテナが×


書込番号:2609349

ナイスクチコミ!0


しろくんさん

2004/03/31 10:57(1年以上前)

うちもBSデジタルが最初は混合ではうまく映らなくて結局直接TVに
繋いだらうまく映るようになりました。
BSデジタルのほうがBSのアナログよりアンテナの方向性がシビアなので
向きを調整するとうまく映るかもしれません

書込番号:2650197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー110

2004/03/18 22:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 損保1さん

スカパー110の無料視聴を頼んだのですが、衛星メールが届きスターチャンネルBSだけが映るようになり、ほかの普通のCSチャンネルはプロモチャンネルしか移らず、衛星メールもスターチャンネルBSの確認メールしか来ていません。
という事は見れないということなのでしょうか?自宅はマンションの共同アンテナです。BSはすべて映ります。先にも申したとおりスカパープロモチャンネルは映ります。
マンションの共同アンテナを買い換えなければ不可能なのでしょうか?詳しい方お返事をお待ちしております。

書込番号:2600775

ナイスクチコミ!0


返信する
あがり、です。さん

2004/03/19 03:20(1年以上前)

こんにちは。

私の家も、最初は同様に、プロモチャンネルとか、
若い数字のチャンネルしか映りませんでした。

BSアンテナが、100度CS放送に対応していないかもしれません。
うちの場合は、対応アンテナに変えれば移るようになりました。

あと、ビデオやBSチューナーなど、BSアンテナの入出力があるものを、
間に挟んだ場合、100度CS放送の電波をカットする物もあるようです。

DXアンテナの100度CS放送対応前のBSデジタルチューナーの
アンテナ出力から、繋いだ場合、100度CSは、映りませんでした。
他の機器を挟んでいるようでしたら、1度、直接、繋いでみてはいかがですか?

書込番号:2601698

ナイスクチコミ!0


あがり、です。さん

2004/03/19 03:22(1年以上前)

訂正です。

100度ではなく、110度です。

あと、移る → 映る も、間違えてました。

書込番号:2601701

ナイスクチコミ!0


スレ主 損保1さん

2004/03/21 23:28(1年以上前)

マンションの共同アンテナといっても、一台を各部屋につないでるだけなんですよね?
いちよう僕のマンションが7部屋しかないのでそれに間違いないと思うんですが・・・。わかりますか?

書込番号:2612789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)