DST-TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BSアナログの黄色い線

2003/12/16 23:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 DST-HDX9さん

DST-HDX9を購入しましたが、NHKのBSアナログ1と2でテレビの画面の上から下まで黄色い細い線が一本出ます。
購入した電気屋のテレビにつないでも、同じ線が出ます。
これは、何でしょうか。修理は依頼しました。

書込番号:2238942

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘビースモーカー2さん

2003/12/17 01:40(1年以上前)

DST−HDX9はBSアナログ受信はできないはずですが?

書込番号:2239644

ナイスクチコミ!0


スレ主 DST-HDX9さん

2003/12/17 08:05(1年以上前)

できます。

書込番号:2240017

ナイスクチコミ!0


憂美さん

2003/12/17 17:54(1年以上前)

DST-HDX9は地上波デジタル・BSデジタル・110度CSデジタルチューナーなのでBSアナログはは受信できません。

書込番号:2241273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で申し訳ありません

2003/12/15 10:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

初歩的な質問で申し訳ありませんが、1台のBSデジタルチュウナーで2台のテレビに接続をすることは出来ますか?接続できるならその際、画面操作は可能でしょうか?

書込番号:2233807

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/15 12:53(1年以上前)

同じ画面を写すという意味なら可能です。
違うチャンネルを見ることはできません。

書込番号:2234071

ナイスクチコミ!0


ろぱさん

2003/12/17 20:24(1年以上前)

音声が全部で2系統しかありません。
また、映像は@コンポーネント端子、D端子、ビデオ出力(S端子)
AS1端子、ビデオ出力(S端子) で、
@かAのどちらかを選ぶことになります。

書込番号:2241749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/15 03:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

どこに質問すればよいのか分からず、ここに書き込みをさせていただきます。現在、同日にCSの予約録画をするときに、SKYサービスとPerfectTVサービスの衛星切り替えが出来ない状況です。チューナーはDC−CS20UNというデジタルクラブ加入時のものです。ビデオデッキはシャープのBSチューナー付です。他の市販のCSチューナーを買えば解消家出来るのでしょうか。それともビデオデッキの問題でしょうか。また、COCOONというHDDレコーダーなんかを検討したらいいんでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2233298

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/15 13:26(1年以上前)

スカパー!のチューナには、衛星手動切換のもとと自動切換(シームレス)のものとがあります。
ソニーのチューナーは、シームレス方式を採用しているので、衛星は自動的に切り替えます。(アイワ製は手動)
いまなら、DST-SP5がお勧めです。

書込番号:2234171

ナイスクチコミ!0


スレ主 7ken7さん

2003/12/16 00:24(1年以上前)

cosmojpさん、早々のレスありがとうございます。やっぱり、チューナー買おうかなという気になっています。

書込番号:2236344

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/19 02:29(1年以上前)

SP5のEPG早さは絶大ですよ

書込番号:2246846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D3端子でいけますか

2003/12/09 23:27(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 チャンネル権のないオヤジさん

D3端子のテレビです。(; ;)
D4(720p)の放送ってどう映るのでしょうか。
その放送は多いのでしょうか。

書込番号:2214383

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna 555さん

2003/12/10 20:15(1年以上前)

720pの放送は試験的にはあったそうですが、
今はまったく放送されていません。(BSデジタルでは)

書込番号:2216956

ナイスクチコミ!0


赤い玉葱さん

2003/12/10 23:23(1年以上前)

確かに一時はBS朝日で放送されましたが、不評ですぐにやめました。

書込番号:2217800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色が薄い?

2003/12/07 12:22(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 地デジが見たい!さん

やっと昨日受信できるようになったのですが、アナログで見ると赤い文字や絵が地デジで見ると茶色になってしまいます。TV側で赤を強くしてやれば何とか赤くは見えるのですが今度は緑が赤っぽくなってしまいます。つなぎ方は

アンテナ(八木U−W8C)→ブースター(不明)→チューナー(DST−TX1)→TV(SONY KV−36DZ95)です。

アンテナからチューナーまでは5C−FB、チューナーからTVまでは
D端子ケーブルで結線してます。
アンテナレベルはテレビ愛知以外は45前後です。(テレビ愛知は25で受信不可)

BSDはきれいに写るのですが地デジだけこの現象になります。
調整等わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:2204754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナサービスとは?

2003/12/02 20:03(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

地上デジタルが映るはずの区域ですが、電波障害区域のため、
共同アンテナを引いています。

しかし、そこの共同アンテナがUHFを変換して送信している
ようなので、デジタル信号がきていない様なのです。

しょうがないので、デジタルならばゴーストとかの障害区域でも
映るかもしれないと思って、ブースターつきの室内アンテナを
購入してきたのですが、一向にアンテナレベルが変化しません。

ただ、アンテナレベルの上の項目のアンテナサービスは
変化するので、何らかの電波は受けているようです。

まったく使用されていないチャンネルは[255-222]となるよう
なので、255=0の意味なのかと思ったのですが、
アンテナを動かすと、数字が上がる方向に動くため、
意味がわからなくなってきています。

受信できている方のアンテナレベルはどのようになっているのでしょうか?

書込番号:2188374

ナイスクチコミ!1


返信する
グランドベガ!!!さん

2003/12/02 22:50(1年以上前)

どこの地区にお住まいかはわかりませんが、いくらなんでも室内アンテナでは無理でしょう。まだ、東名阪どこもフル出力で送信している所は無いのでせめてUHFアンテナを室外に立てないとブースターを付けても意味が無いと思います。私の住んでいるところはNHK総合以外はエリア外ですがUHFアンテナ+ブースターで一応視聴は可能です。駅の横のマンションなので、電車が通るとたまにブロックノイズが出ますが今は我慢しています。

書込番号:2189051

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐飛さん

2003/12/03 05:10(1年以上前)

アンテナの感度さえあれば、室内アンテナでも問題ないと考えたのですが・・・。
(なぜなら、室外に出してもビルのビルの陰に隠れている位置なので)

アンテナサービスに何らかの反応があると言うことは、デジタル信号
が受信できないほどノイズが乗っているのかもしれません。
(アンテナサービスが何なのかさえわかれば)

とりあえず、共同アンテナの仕様を変更してもらうように
お願いしてみます。

書込番号:2190059

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐飛さん

2004/02/06 15:06(1年以上前)

共同アンテナは、18年、近くのCATVは16年末の送信開始らしいので、
我慢できずに、屋上に8素子のUHFアンテナを買って立てました。
(真夜中1人で立てたので怖かった)

結果、NHK総合がはっきり映ったので、あとは、民法の出力が
あがる12月ごろまで待ちます。

書込番号:2434164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)