DST-TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

名古屋市内在中の方教えて!

2004/03/19 22:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 一輝のおやじさん


喜びを感じたのは,某量販店内で価格交渉+店員の聞き間違えもあり,
購入価格¥55800(税別,ポイントなしで)でGet!

うれしかった。¥58000が限界とここで拝見していただけに。

と,ここまでは良かったが,

ここからが聞くも涙,語るも涙。聞いて下さい。

帰宅後,接続し電源を入れると,
BS−I,Aしかなんと受信出来ません。(他全て全滅!ショック!)

マンションのBSアナログ共同アンテナ(15年前のもの)のせいなのか。
でも場所は名古屋市名東区内で地デジは受信出来ると勝手に思っていただけにWでショックです。

これまではアナログBS:WOWOWだけが楽しみでした。

今度引越しで新築へ移り住みますが,そこは地上波デジ
は視聴出来ないエリアです。BSアンテナが設置されていると確認出来ただけ(詳細は後日確認予定)。再度チャレンジしないと.........

BSデジは全国視聴可能ですよね!?

ここで皆さんにお聞きしたいのですが,

購入時初期のセットアップ”だけ”で皆さんは快適に視聴されているのですか?

もし私のような悲惨なケース(楽しみにしていたのに満足が得られない)に陥られた方はいらっしゃっらないですか?

もしいらっしゃったら回避方法を教えて下さい。

書込番号:2604275

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/03/20 00:05(1年以上前)

地上デジタルやBSデジタルに共通していえることなんですが、アナログは多少遠くの方の放送局の電波が写りが悪いものながら見ることができるのですけど、デジタルになると、電波のレベルが足らないと、そのチャンネルは切り捨てられます。いわゆる黒です。音も出ません。いわゆる受信不可な状態になります。

>BS−I,Aしかなんと受信出来ません
通常の共同受信でどうにもならなければ、それにBSブースタを使う方法があります。BS-i、Asahiは電波が強い部類なんですね。豪雨などがあっても比較的入りやすいのです。この2チャンネルが入るならば、ブースタでどういうかなる可能性は高いですね(自信はないけど)。
ただ、天気によって電波状態の変化があるので、安定はちょっと。
ブースタはアンテナ端子の1番先につけることです。それで、電源供給をチューナーから行えばOKです。
保障はしませんけどね。文句言わないでください。

>BSデジは全国視聴可能ですよね!?
BSフジのラジオ放送BSQRが楽しみです。

書込番号:2604644

ナイスクチコミ!0


とつとこハム太郎さん

2004/03/20 09:48(1年以上前)

BS-1ch 以外は 受信不可ということです。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/bs-trapon.html

書込番号:2605751

ナイスクチコミ!0


とつとこハム太郎さん

2004/03/20 09:51(1年以上前)

テレビコンセントから、ケーブルをBS用に分配出力してますか?、BS-1chと周波数のチャンネルしか、受信できないようです。

書込番号:2605763

ナイスクチコミ!0


amatsuさん

2004/03/20 13:48(1年以上前)

古いBSアンテナでは受信できないことがあります。(うちでも似たようなことがありました)
110°CSは15年前のものだと100%受信できません。
まあ偏波が変更されたので仕方が無いですが…。
ディジタル対応のCATVに加入するか、アンテナを自分で設置しては
いかがですか。

書込番号:2606490

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/21 02:14(1年以上前)

瀬戸タワーにUHFアンテナ向けておられますか?
まず地デジの受信はこれが先決です。

BSはデジタル用アンテナにしないと映らない可能性あります。
他のチャンネルも同じ向きですから映らなければアンテナが×


書込番号:2609349

ナイスクチコミ!0


しろくんさん

2004/03/31 10:57(1年以上前)

うちもBSデジタルが最初は混合ではうまく映らなくて結局直接TVに
繋いだらうまく映るようになりました。
BSデジタルのほうがBSのアナログよりアンテナの方向性がシビアなので
向きを調整するとうまく映るかもしれません

書込番号:2650197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパー110

2004/03/09 23:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 損保1さん

マンションで共同のアンテナの場合BSしかついていないのですが、スカパー110も見れますよね?管理人にスカパー110見れますかって聞いたら無理って言われたんですが、スカパー110のプロモチャンネルが移りました。ということは契約しても見れるってことですよね?
お返事お待ちしております。

書込番号:2566711

ナイスクチコミ!0


返信する
floatcalさん

2004/03/10 10:00(1年以上前)

古いBSアンテナでは、CS110で一部受信できないチャンネルがあります。具体的には自宅の古いBSアンテナで004〜009CH、160〜183CHが受信できません。他のチャンネルは受信できます。

上記チャンネルを確認した方がよいでしょう。

※12.0GHz〜12.5GHzに割り当てられたチャンネルが駄目なのかもしれません。

書込番号:2567881

ナイスクチコミ!0


スレ主 損保1さん

2004/03/10 15:26(1年以上前)

今2週間の無料視聴をやっているみたいなのでそれで確かめてみます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:2568689

ナイスクチコミ!0


oopaさん

2004/03/10 23:06(1年以上前)

私も004〜009CHだけがだめでした。
ブースター・分配機などは少々旧タイプを使用していますが・・
しかしアンテナコンセントに浅く差すと・・映ります。
完全に接続すると映らない
こんな事ってありますか・・御指南を!!

書込番号:2570284

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/03/10 23:27(1年以上前)

> しかしアンテナコンセントに浅く差すと・・映ります。
> 完全に接続すると映らない

隣家や隣室から漏れている電波が受信できているのかもしれません。
ブースターや分配器は古いものはCS110度に対応できていないことが多々あります。CS110度対応と非対応の差は、デジタルBSとアナログBSの違いよりもシビアです。

書込番号:2570402

ナイスクチコミ!0


HD1さん

2004/03/11 23:27(1年以上前)

ブースターが、CSをカットしていると思う。
外側だけだと、カットが上手く働かないのかもな(笑
完全にレベル0なら、まず、ブースターをCS対応に交換してみるべし。

書込番号:2574141

ナイスクチコミ!0


floatcalさん

2004/03/22 11:26(1年以上前)

別のスレッドでも話題になっていますが、我が家の古いBSアンテナで映らないCS110°チャンネルは、どうも12.5GHz以上のものみたいです。

ちなみにBSブースターをバイパスしてみても変わらなかったので、アンテナのコンバーターレベルでフィルターがかかっているのでしょう。

12.731GHz:CS004ch〜009ch
12.651GHZ:CS160ch〜167ch
12.651GHz:CS180ch〜183ch

書込番号:2614203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー110

2004/03/18 22:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 損保1さん

スカパー110の無料視聴を頼んだのですが、衛星メールが届きスターチャンネルBSだけが映るようになり、ほかの普通のCSチャンネルはプロモチャンネルしか移らず、衛星メールもスターチャンネルBSの確認メールしか来ていません。
という事は見れないということなのでしょうか?自宅はマンションの共同アンテナです。BSはすべて映ります。先にも申したとおりスカパープロモチャンネルは映ります。
マンションの共同アンテナを買い換えなければ不可能なのでしょうか?詳しい方お返事をお待ちしております。

書込番号:2600775

ナイスクチコミ!0


返信する
あがり、です。さん

2004/03/19 03:20(1年以上前)

こんにちは。

私の家も、最初は同様に、プロモチャンネルとか、
若い数字のチャンネルしか映りませんでした。

BSアンテナが、100度CS放送に対応していないかもしれません。
うちの場合は、対応アンテナに変えれば移るようになりました。

あと、ビデオやBSチューナーなど、BSアンテナの入出力があるものを、
間に挟んだ場合、100度CS放送の電波をカットする物もあるようです。

DXアンテナの100度CS放送対応前のBSデジタルチューナーの
アンテナ出力から、繋いだ場合、100度CSは、映りませんでした。
他の機器を挟んでいるようでしたら、1度、直接、繋いでみてはいかがですか?

書込番号:2601698

ナイスクチコミ!0


あがり、です。さん

2004/03/19 03:22(1年以上前)

訂正です。

100度ではなく、110度です。

あと、移る → 映る も、間違えてました。

書込番号:2601701

ナイスクチコミ!0


スレ主 損保1さん

2004/03/21 23:28(1年以上前)

マンションの共同アンテナといっても、一台を各部屋につないでるだけなんですよね?
いちよう僕のマンションが7部屋しかないのでそれに間違いないと思うんですが・・・。わかりますか?

書込番号:2612789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナレベルについて

2004/03/07 21:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 まつぼっくり大好きさん

東海地区在住です。地デジのアンテナレベルの最大値が放送局によって異なりますが、これは正常なのでしょうか。また、アンテナレベルの最大値は受信環境(アンテナやブースター等)によって違ってくるものなのでしょうか。
それとBS/CSのアンテナレベルの最大値は皆さんはいくつになっていますか。私は29になっていますが・・・

書込番号:2558214

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/03/09 08:00(1年以上前)

アンテナのサイズやブースターで左右されます。
私も29でした。

どう動かしてもこれが最大なのでアンテナのサイズから限界なのでしょう。

書込番号:2563712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TX-1のムーブ機能について

2004/02/26 23:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 山川草木さん

4月からBSデジタル放送はコピーワンスが導入されるようですが、
TX-1にはダビングモードはありますがムーブは可能なのでしょうか?

書込番号:2519245

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/02/26 23:41(1年以上前)

おそらくムーブに対応になると思われます。

某機器を噛ましてRに焼けるように出来るといいんですけどね

書込番号:2519353

ナイスクチコミ!0


新庄の星さん

2004/02/28 07:49(1年以上前)

ilinkモードがついてるからできると思います。
まあこの4月からはBSデジタルの映像は某機器を通さなければコピワンに
なりますね・・・。やはり需要が増えるのかな。

書込番号:2523722

ナイスクチコミ!0


興味津々ですさん

2004/02/29 22:58(1年以上前)

某機器についてのヒントを教えて下さいよろしくお願いします

書込番号:2531419

ナイスクチコミ!0


amatsuさん

2004/03/01 23:54(1年以上前)

ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/
にでも行って調べてください。
まあ自己責任ですけど…

書込番号:2535734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力

2004/02/28 07:47(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 新庄の星さん

質問なんですが、Dボタンを押すとピッと音が出ますがこれがビデオ出力から
も出てくるのです。これで正常なのでしょうか?

書込番号:2523718

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/02/29 19:48(1年以上前)

出ます正常です。

東芝機では出さないようになってます。
東芝も早急に地上デジタル対応機を出して欲しいところです。

書込番号:2530460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)