DST-TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルアンテナ

2004/02/16 15:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 千葉県西北さん

質問ですがUHFアンテナをベランダに立てる場合、BS用の止め金具で大丈夫でしょうか。経験のある方ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:2476992

ナイスクチコミ!0


返信する
DHX1--TX1さん

2004/02/16 17:37(1年以上前)

ロケーションにもよると思いますが・・
エレメントがそんなに多くないものだとBS用で十分だと思います。
因みに私は夏の台風シーズンまではBS金具に1m位のポールを立てて
絶縁テープでいくつもりです。
私も・・案外地上波デジタルが簡単に映ったのでびっくりしました。

書込番号:2477326

ナイスクチコミ!0


D30-D50さん

2004/02/16 21:31(1年以上前)

うちはベランダにDXアンテナの20素子をたてています
CSアンテナの不要になったセットの取り付け金具を土台につけ、
20素子のUHFでも十分な強度で固定できるよ!
ただし、ポールの直径が太いものが多いので、UHFアンテナを
購入の際は取り付け部分の大きさの許容範囲の確認が必要!

書込番号:2478158

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉県西北さん

2004/02/16 23:04(1年以上前)

皆さん、有難うございます。大変参考になりました。風当たりが結構強いのがちょっと心配ですが、何とかやってみたいと思います。

書込番号:2478688

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/02/17 03:35(1年以上前)

うちもBSの流用です。

20素子アンテナはいいですね。

書込番号:2479728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2004/02/08 12:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

知識が乏しくて初歩的な事ですみませんが、お教えください。当方はマンション住まいで、マンションにケーブルテレビが最初から組み込まれています。ケーブルの有料視聴はしてないのですが、マンションにアンテナが無い状態でも地上波デジタルチューナーを購入すればデジタル放送は見れるものなんでしょうか?やはり別途アンテナを用意しなきゃならないんでしょうかね?よろしくお願いします。

書込番号:2442111

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/02/08 18:01(1年以上前)

そのケーブルTV会社が対応してるのかどうかを確認された方がよろしいかと

なくても平気な場合と×な場合があります。
(会社次第)

仕事でとある新築マンションの屋上に登る機会があり
UHFアンテナをみたのですが、まるきし瀬戸タワーに向いてないので
いいかよこれ?って感じでした。
こういう場合だと自分で用意しないと×です。

アンテナを用意しても
まだまだブースターをかまさないと満足いく結果にはならないので
これも付記しておきます。

書込番号:2443320

ナイスクチコミ!0


D30-D50さん

2004/02/08 19:34(1年以上前)

ケーブルテレビ局の対応状況による
「パススルー」方式というケーブル局からの説明があれば
市販チューナーをそのまま地上デジタルアンテナ端子に
差し込めばOK!ただし、局によってはデーター放送に対応
していない場合あり。(まあ大したデーター放送していないので)
古いマンションの場合、ケーブルに全体が入っていても、
マンションのブースターが対応しきれていない場合は、
パススルーしていてもデジタル対応できなく×あきらめて
ベランダにアンテナをたてましょう!案外地上デジタルの電波は
場所等にもよるが入るよ!

書込番号:2443673

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFXさん

2004/02/15 10:40(1年以上前)

K'sFXさん、D30−D50さんありがとうございましたm(__)mペコ。ケーブル局を調べるとパススルー方式ではなかったのですが、四月から通常の放送について、現行のアナログからデジタルに切り替えるので、有料視聴分を見ないなら無料でデジタル放送が見れますとの事でした。丁度テレビをチューナー無しのD4端子のブラウン管に変えたところでありまして、選択に満足しております。四月が楽しみですo(^o^)oウキウキ

書込番号:2471610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナサービスとは?

2003/12/02 20:03(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

地上デジタルが映るはずの区域ですが、電波障害区域のため、
共同アンテナを引いています。

しかし、そこの共同アンテナがUHFを変換して送信している
ようなので、デジタル信号がきていない様なのです。

しょうがないので、デジタルならばゴーストとかの障害区域でも
映るかもしれないと思って、ブースターつきの室内アンテナを
購入してきたのですが、一向にアンテナレベルが変化しません。

ただ、アンテナレベルの上の項目のアンテナサービスは
変化するので、何らかの電波は受けているようです。

まったく使用されていないチャンネルは[255-222]となるよう
なので、255=0の意味なのかと思ったのですが、
アンテナを動かすと、数字が上がる方向に動くため、
意味がわからなくなってきています。

受信できている方のアンテナレベルはどのようになっているのでしょうか?

書込番号:2188374

ナイスクチコミ!1


返信する
グランドベガ!!!さん

2003/12/02 22:50(1年以上前)

どこの地区にお住まいかはわかりませんが、いくらなんでも室内アンテナでは無理でしょう。まだ、東名阪どこもフル出力で送信している所は無いのでせめてUHFアンテナを室外に立てないとブースターを付けても意味が無いと思います。私の住んでいるところはNHK総合以外はエリア外ですがUHFアンテナ+ブースターで一応視聴は可能です。駅の横のマンションなので、電車が通るとたまにブロックノイズが出ますが今は我慢しています。

書込番号:2189051

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐飛さん

2003/12/03 05:10(1年以上前)

アンテナの感度さえあれば、室内アンテナでも問題ないと考えたのですが・・・。
(なぜなら、室外に出してもビルのビルの陰に隠れている位置なので)

アンテナサービスに何らかの反応があると言うことは、デジタル信号
が受信できないほどノイズが乗っているのかもしれません。
(アンテナサービスが何なのかさえわかれば)

とりあえず、共同アンテナの仕様を変更してもらうように
お願いしてみます。

書込番号:2190059

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐飛さん

2004/02/06 15:06(1年以上前)

共同アンテナは、18年、近くのCATVは16年末の送信開始らしいので、
我慢できずに、屋上に8素子のUHFアンテナを買って立てました。
(真夜中1人で立てたので怖かった)

結果、NHK総合がはっきり映ったので、あとは、民法の出力が
あがる12月ごろまで待ちます。

書込番号:2434164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コントロールS端子について

2004/01/02 11:36(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 デジタルタワーさん

大晦日に税込み\60,000で購入し、年末年始のHD番組を堪能しています。
購入後そのマニュアルの厚さにはビックリ!しかし分からないことが
ひとつあります。

それはコントロールS端子のことですが、現在使用中のテレビKV32-DX750の
コントロールS出力端子とTX1のコントロールS入力端子をつないでも
テレビ側のリモコンでTX1のコントロールが全くできません。
ケーブルは推奨のRK-G34が店頭に無かったので、同等の
ミニプラグケーブル(ビクター製)を使用しています。

テレビ側でデジタルチューナーをコントロールする設定は済ませて
いますが、TX1側にそのような設定は無いようで原因が分かりません。

どなたかご存知でしたらアドバイスをお願いします。

書込番号:2296709

ナイスクチコミ!0


返信する
とりいさん

2004/01/02 16:51(1年以上前)

私もデジタルタワーさんと全く同じ環境でつないでいますが、同じく反応しません。ケーブルも推薦品です。尚、BSデジタルチューナーのBX500との接続では問題なく動作しました。

書込番号:2297377

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルタワーさん

2004/01/02 23:51(1年以上前)

とりいさん、そうですか。確かにDX750が発売中にはBSデジタルチューナー
しかなく、取り扱い説明書」もBSデジタルチューナーを指しています。
同じコントロールS端子があっても何か方式がちがうのでしょうかね。
しかし、もし違いがあれば、テレビの型式によっては操作できない・・・」
などの注意書きがありそうなものですが・・・。それもない。
これは正月明けにカスタマーセンターに問い合わせるしかないですね。

書込番号:2298826

ナイスクチコミ!0


とほほ・・・^_^;さん

2004/02/03 20:32(1年以上前)

同じような環境だったので、先日ソニーに問い合わせたところ
以下のような返答でした。

DST-TX1のコントロールS入力端子とKV-32DZ900のコントロールS
出力端子を、別売りコントロールS接続コードでつないでいただくと、
DST-TX1のリモコンをテレビに向けても、DST-TX1の操作ができます。
テレビのリモコンで、他機機の操作はできかねます。

書込番号:2423475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通信エラー

2004/01/21 17:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

BSデジタル放送でのデーターのやり取りというのは、ルーター経由のLANではできないのでしょうか。地上デジタル放送だけでしょうか。BSジャパンの会員登録ができません。それともチューナーの設定がおかしいのでしょうか。

書込番号:2371534

ナイスクチコミ!0


返信する
たこたこあへあへさん

2004/01/22 00:18(1年以上前)

モデムで通信となります。よって、電話回線を繋いでいないとエラーとなるはずです。

書込番号:2373220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2004/01/22 20:43(1年以上前)

もう、こういう時代なんですからBSデジタル各局もLANでつながると良いんですが。

書込番号:2375724

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/25 00:24(1年以上前)

いちいちLANでつなぐのも面倒なんで
簡単に携帯でも接続できればいいのにねぇ

書込番号:2384094

ナイスクチコミ!0


六弦狼さん

2004/01/26 19:00(1年以上前)

マジですか…泣
LANはあるけどTEL線が無い部屋に設置予定です。
他メーカーでもTEL線無しでいけるチューナーはありませんか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。。。

書込番号:2390949

ナイスクチコミ!0


双方向野郎さん

2004/02/03 00:40(1年以上前)

データ放送を見るのはLANでいけるのですが、
双方向についてはいまのところ電話回線経由のみのようです。
SONYに電話して聞いてみたんですが、
BS局が、電話回線による双方向にしか対応してない所為だそうです。
今後、BS局が対応するようになれば変わるんでしょうけどね。
ってことで、どのメーカーのBSチューナーを買っても、同じです。
ちなみに、我が家はルータ経由でデータ放送を見てますよ。

書込番号:2420797

ナイスクチコミ!0


六弦狼さん

2004/02/03 12:13(1年以上前)

>双方向野郎さん
そういうことですか
ありがとうございました!

書込番号:2422042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて?

2004/01/20 10:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 レオメロさん

DTS-BX500のユーザですが、掲示板がないので質問させて下さい。このチューナを購入してそろそろ2年弱になりますが、最近BSデジタルを受信している時、音声が一瞬途切れるようになりました。ひどい時は5分間で数回、おきない時は、1時間以上正常です。チャンネル間の依存性はありません。また受信レベルは良好です。症状がもっとひどくなってから修理に出そうと思っていますが、このような経験をされた方、原因が推測できる方教えて下さい。

書込番号:2366639

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/20 16:35(1年以上前)

受信レベルが良好でも
変なときありますね デコードミスなのか一瞬フリーズしたりがありました。

BSデジタルほどまだまだ信頼性はないでしょう。

書込番号:2367513

ナイスクチコミ!0


泣iカジィさん

2004/02/03 00:49(1年以上前)

BSラジオを受信しておりますが、いつも受信している番組の画像があるときhi-visionサイズに変更されてから似たような?症状 [番組開始直後に音声が途切れる] が毎回おきるようになりました。
どこかで聞いたのですが、"古いチューナー"だと処理が遅く、大量のデータを送りつけられるとこのような事が起こると聞きました。

音声が途切れる番組はハイビジョンではないですか?

書込番号:2420842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)