
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月20日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月19日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月7日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月31日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月29日 02:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月27日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


この機種の購入を検討していますが、東芝RDのW録機種と組み合わせての予約録画(AVマウス)はうまくいきますか?
どなたか両方お持ちの方がいらっしゃれば、教えていただきたいのですが。
(…なかなか安くなりませんね。)
0点


2004/11/20 23:11(1年以上前)
rd-xs41とrd-x43を使用していますが、41の方は出来ます。
43は試したことはありません。
ちなみに今のソニーのテレビはDVDレコーダの起動時間を考えて、何分前に電源を入れるか設定が出来ますね・・・
ファームのUPで時間設定の機能を付けてくれないかな〜
書込番号:3525428
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


ソニーのCSチューナーのリモコンで、メニュー・その他・リモコン設定だったかな?そこにCS1/CS2の切り替えがあって「これは何だろう?」とCS2にしたところ、まったくリモコンが動かなくなって、本体の電源をOFF/ONしたところ、リモコンが使えなくなりました。説明書も紛失して分かりません。どなたか助けてください(泣
0点


2004/11/19 19:53(1年以上前)


2004/11/19 20:08(1年以上前)
失礼しました。お尋ねはDST-SP1でしたね。
DST-SP1:取扱説明書も上記からダウンロードできます。
書込番号:3520287
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


こんにちは。
DST-TX1とHVR-HD120S(ディスクモード)を組み合わせて使っています。
現在、HVR-HD120Sの操作をDST-TX1のi-Linkボタンを押して行っているのですが、操作がとても面倒です。
HVR-HD120Sのリモコンを使って操作することは出来ないでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点


2004/11/06 18:23(1年以上前)
モード3(D-VHSモード)でリモコン・メニューとも問題なく使えます。
書込番号:3467848
0点



2004/11/07 16:17(1年以上前)
七月さん、こんにちは。
D−VHSモードで試したところ、REC−POT付属のリモコンが使えるようになりました。チューナー付属のリモコンで操作するより、だいぶ効率が良くなりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:3471818
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


質問させてください。
現在ケーブルTVに加入しておりCS、BS、地上デジタルがSTBで見れる状態なのですが、STBにiリンクが付いていないためPOTなどに繋いだりできません。
そこでこのDST-TX1を購入して使おうと思うのですが、ケーブルで契約した時についてきたB-CASカードをSTBから抜き、DST-TX1に刺してケーブルでみていたCS、BS、地上デジタルは視聴可能でしょうか?
もしできるなら買おうと思うのですが・・・
0点


2004/10/31 02:14(1年以上前)
B-CASカードは全て共通ですし問題ないですよ!
同じソニーのVRP-T3と組み合わせてますが、なかなかいいです。
既に全てのソースが見れているということなので、ちょっともったいない気もしますが、、、
書込番号:3442361
0点


2004/10/31 18:00(1年以上前)
私もCATV経由でデジタル放送を楽しんでいますが、2台目として一般のチューナを考えていました。
でも、うちのケーブルTV会社では使えないそうです。使えるようになるのは2006年ごろとのことです。会社によっては使えるところもあるようなので、まずは確認したほうがよろしいですよ。
1台だと、録画しているときは一切他の番組が見られない欠点が出てきます。最悪なのは、録画中止もできないのです(番組が終わるまで)。
最近ではPCディスプレイ側にD端子が付いているものもあるため、複数台必要になるのでしょうね。まだまだ高い。
書込番号:3444483
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


TX1のアイリンクスタジオで、コピーワンスになる前の番組をRecPOTから
ダビングモードでDVHSにダビングをしていたのですが、なかなかうまく
いかず色々とやっていたら、
* **
** *
(*のところは数字みたいだったです)
変な表示が出たんです。え? と思ったのですが気になってしまって・・・
この表示って何か意味があるのでしょうか?
表示を出す方法とか消す方法があったら教えて下さいm(_ _)m
お願いします。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1



NHKに衛星放送契約の受信料を払ってれば、基本的にB-CASの登録は無料です。
WOWWOWやスカパー110などを別途契約をすると、それらの視聴料がかかります。
書込番号:3428512
0点



2004/10/27 13:08(1年以上前)
回答ありがとうございます。アナログ放送のNHK視聴料金とBSのNHKの視聴料金は別なんでしょうか?
書込番号:3428833
0点

↓NHK受信規約です
http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_02.html
別・・・ではなくて、金額が上がる、ということでつね。
書込番号:3428911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)