DST-TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RDZ-D50

2005/12/12 01:09(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 tosashiさん
クチコミ投稿数:116件

思うにチューナーの値段が下がらないのは
メーカー側の闇カルテルみたいなものですよね。ブラウン管テレビにチューナーつけて視聴されると薄型テレビが売れなくなるので
値段を下げないようにしているのだと思います。しかしDVDレコーダーは競争が激化してるのでRDZ-D50が7万円ですからねえ。
そんなにレコーダーで身を削るならはやく
3万円以下のチューナーを売るべきと思います。

書込番号:4649418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/17 12:23(1年以上前)

まったく同感

書込番号:4662854

ナイスクチコミ!0


v10comさん
クチコミ投稿数:39件

2006/04/03 23:46(1年以上前)

ようやくでてきましたね。
ユニデン、地上デジタル放送専用の外付けチューナー \19800
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/30/008.html

書込番号:4970351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段下がりませんね。

2004/11/24 00:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

クチコミ投稿数:20件

このチューナーなかなか値段下がりませんね。
購入しようと思うんですが。発売して1年近くなるし、新型も出るんだろうか??
あとPANAとどっちがいいのでしょうか?

書込番号:3539315

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじ、さん

2004/11/26 19:49(1年以上前)

私は1年位前に買いましたが、幾らで買ったか忘れてしまいました。
あまり待たずに買って楽しんだ方が得なような気がしますが、どうでしょう?

書込番号:3550162

ナイスクチコミ!0


ちこらさん
クチコミ投稿数:56件

2004/11/30 13:21(1年以上前)

キムラヤ本店で29800だったみたいです。
とっくに完売ですけど・・

書込番号:3567006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型は

2004/09/01 15:29(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 あわあさん

TX1の後継機はでないのですか?

書込番号:3210751

ナイスクチコミ!0


返信する
どんぶり大好きさん

2004/10/05 22:38(1年以上前)

VAIOデジタルTVユニット VGP-DTU1
>http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19390
>http://www.ecat.sony.co.jp/computer/vaio/acc/index.cfm?PD=19390&KM=VGP-DTU1

参考例
>httpwww.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19388

一応単体でもつかえそうですよ 未確認ですけど

書込番号:3352933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イイ予感がしますよ

2004/08/11 00:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 ゆうっころさん

ソニー、PS2の高性能半導体を薄型テレビにも採用
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040810AT1D0908D09082004.html

この調子で,次期のチューナーも操作高速化してくれたらいいですね.

書込番号:3129919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今日、やっと注文しました。

2004/05/16 11:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 artieさん
クチコミ投稿数:78件

miya^miyaさんなどの書き込み
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=204770&MakerCD=76&Product=DST%2DTX1&CategoryCD=2047&Anchor=2810016
を参考にさせていただき、数日前にDST-HDX9を通販で購入しました。

S出力からの画像が悪いとのことですので、迷いましたが、
とりあえずアナログTVのためのBS/CSチューナとして使用し、
将来はHD800で使用したいと思っています。ここの皆さんの
ご意見は非常に参考になります。ありがとうございました。

書込番号:2813614

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 artieさん
クチコミ投稿数:78件

2004/05/16 12:02(1年以上前)

表題とアイコンを間違えました。
あと、上のURLは、HDX9の検索結果を出そうとしたのですが、
なぜか出ませんでした。
以上3点、どうも失礼いたしました。

書込番号:2813661

ナイスクチコミ!0


KDF-50HD800 USERさん

2004/05/17 22:13(1年以上前)

こんにちは。artieさん。
私もHD800を使用しているので、DST-HDX9を探してみたのですが
見つけることが出来ませんでした。
よろしければ、どちらで購入したか教えていただけないでしょうか?

書込番号:2819945

ナイスクチコミ!0


スレ主 artieさん
クチコミ投稿数:78件

2004/05/18 23:20(1年以上前)

KDF-50HD800 USERさん、はじめまして。
私が購入したのは「ソニ−ショップ AVショップ上官」
http://www5.plala.or.jp/avjoukan/tuner.html
というところです。
ただ、あと1台とおっしゃっていましたので、売り切れでしたら
すみません。まだあるといいですね。

書込番号:2824050

ナイスクチコミ!0


KDF-50HD800 USERさん

2004/05/22 04:10(1年以上前)

artieさん、お返事ありがとうございます。
ERROR が連発されるようになり再インストールを余儀なくされ、ここ2,3日見ることができませんでした。
御礼が遅くなり、すいません。

あれ〜、残り1個ですか。
たとえ在庫があっても、そんなことを言って購買意欲を
あおることもあるし・・・
ほんとに在庫なしでもまた入荷することも無くはないかも・・・
とりあえず、お店にメールしてみました。
お店より返事がきたら、またご連絡します。

書込番号:2835049

ナイスクチコミ!0


KDF-50HD800 USERさん

2004/05/23 15:38(1年以上前)

お店よりメールがきました。
まだ有るようです。

ただ、あまりTX1と値段がかわらないので
どちらにするか悩んでます。
HDX9では1発で地上デジタルに切り替られるようですが
そのへんは、プログラム可能なリモコンを購入する
予定もありますのでどちらもかわらないかと。
そうすると、出力端子が充実していて後発のTX1の方が
良いのかもと悩んでます。
見た目で決めようかと思ったのですが、HDX9の画像が
どこにもなく・・・

楽しく悩んでみます。
artieさん、ありがとうございました。

書込番号:2840647

ナイスクチコミ!0


teerさん

2004/05/23 15:59(1年以上前)

HD800とHDX9や組み合わせで使っていましたが、HDX9に添付されているリモコンは、使いにくいです。2画面、TV本体のメニュー、メモリースティックなどの機能はTVのリモコンが必要です。また、新方式の番組表ではカラーボタンを使用するのですが、カラーボタンが、蓋の中にあるので、毎回開け閉めが必要になります。結局リモコンが2つ必要なのは変わらないことから、使いやすい、TX1用のリモコンを入手して使っていました。
TX1を買うことをお勧めします。
ちなみに、HDX9のマニュアルには、「添付のリモコンでTVの操作が全てできるため便利です。」と書いてありますがSONY曰く、誤記だそうです。
ひどい話です。

書込番号:2840713

ナイスクチコミ!0


KDF-50HD800 USERさん

2004/05/24 00:29(1年以上前)

はじめまして、teerさん。

リモコンの使い勝手って重要ですよね。
Sony Drive で見てみましたが、TX1のリモコンは良さそうですね。

ただ、アンプやビデオ、DVD、BSチューナー等、リモコンは増殖する
ばかりなので、学習リモコンを導入しようと考えています。
マクロ機能が使えるモデルなら、ボタン一発でD4入力へ切り替えて
地上デジタルやBSデジタルの番組へ切り替えたり、全部の機器を
一度にOFFにできるようです。

アドバイスありがとうございました。
ご使用されている方の意見は、とても参考になります。

>ちなみに、HDX9のマニュアルには、「添付のリモコンでTVの操作が全て
>できるため便利です。」と書いてありますがSONY曰く、誤記だそうです。
>ひどい話です。
確かに・・・。
SONY製品は数多く使用していますが、サービスの対応が悪いことが
2度ほどあり、あまり積極的にSONY製品を購入しようとは思えなく
なってしまいました。
Panasonic製のは変なメッセージが出るようですので
TX1 or HDX9 しか選べないのがつらいです。

書込番号:2842849

ナイスクチコミ!0


がっちゃん♪さん

2004/06/06 11:22(1年以上前)

HD800にTX1かHDX9を買って地デジ見ようと思ったのですが、結局SHARPのDV-HRD20を買って使っています。
将来テレビに地デジチューナーが標準に搭載されても使い回し出来るし、DV-HRD2だったら+35,000円でDVD・HDDレコが買える事になります。
最近DV-HRD20も安定してきましたし・・

書込番号:2890004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームのアップ

2004/03/21 01:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 ありあ3さん

3月22日にファームのアップデートがあるようですね。
これでやっとムーブが可能になる?!

ちなみにKD-28HR500の方にもメールが来ていました。

書込番号:2609209

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/03/21 09:41(1年以上前)

予約数も増やして欲しいですね
20じゃ足りないし
毎週固定してたら足りないし一々予約しなおしが面倒ですからね

書込番号:2609955

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありあ3さん

2004/03/22 19:23(1年以上前)

ファームのアップデート終わっていましたが何が変わったのか・・・
結局、D-VHSへのムーブ昨日追加されてませんね!
ソニーは何を考えてるのか?!

書込番号:2615699

ナイスクチコミ!0


山川草木さん

2004/03/22 23:14(1年以上前)

そうでしたか残念ですね。
私のも今朝バージョンアップされたので、会社から帰宅したらテストしようと
思っていましたが、今回も駄目でしたか。

ソニーの場合はバージョンアップの内容を知らせてくれないので、
前回の場合も何処が変わったのか分かりませんでしたし、今回も無言状態
ユーザーとしては情けなくなります。

バグの修正なのか機能改善なのか? ユーザーとしては知りたいのが人情
ソニーのサポートに確認してみようかな?
期待する返答が返ってきそうにありませんが・・・・

書込番号:2616832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)