DST-TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2004/01/16 21:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

本日コジマにて購入しました。12月末にテレビのみ買いましたが、やはり物足りなくコジマに電話して値段を聞くと63800円という返事。よし6万円位に値切ってやろうと勇んでゆき、いくらになるでしょうときくと、あっさり59000円を掲示され一発購入となりました。隣にヤマダがありテレビのときはいったり来たりして、だいぶ安く購入できましたが、今回はコジマだけで決めてしまいました。だけどこのチューナー初期設定が面倒ですね、見られるまで半日かかってしまいました。

書込番号:2352684

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/17 20:23(1年以上前)

おめでとうございます。
59000円なら十分に安いですね

エイデンで79800円でした 高っ!


自分は62500円で11月に購入

書込番号:2356602

ナイスクチコミ!0


D4さん

2004/01/17 23:44(1年以上前)

私もけーずで5万9千円(税抜き)で買いました

書込番号:2357529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ann33さん

2004/01/18 22:17(1年以上前)

これから、ドンドン値が下がっていくでしょうね。ビクターのテレビに付けていますが、この前スケート中継を見まして、その映像のきれいさに驚きました。その場にいるみたいでした。こんなことなら早く買っておけば良かったと思っています。

書込番号:2361324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報

2004/01/02 15:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 YahooBB220018056061さん

コジマネットでは、以前60000円でしたが、62800円に値上げされてますね。
値上げのコジマですね。
何が、安さに挑戦!だか。(笑) 
しかも、在庫なく、取り寄せ。いつになるやら?

書込番号:2297156

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/02 18:11(1年以上前)

厳しい意見ですが、さっさと買わないから怒りマークでもねぇ

当然でしょう 需要と供給なのですから
どこも62800円より下げてなければ 当然その価格になりますよ

品薄になるのは、ある程度読める話だと思いません?

ある時は買わず
無くなってから
大騒ぎで探す
でも無い

よくある話です。

書込番号:2297589

ナイスクチコミ!0


あまのじゃく。さん

2004/01/02 21:01(1年以上前)

メーカーからの指導でしょう。

書込番号:2298060

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2004/01/03 16:46(1年以上前)

D-VHSの三台目のHM-DHX1を買いにビッ○カ○ラに行ってきましたが、品物なし。
1月末まで入荷なしだそうです。地上波デジタル絡みで年末はやはり売れているみたいですね、この手のものは。

書込番号:2300871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2003/11/24 00:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 BLACK あーみー3さん

またソフトウエアの更新でダウンロードがあるようです。
11月24日から行われるようです。

書込番号:2156690

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじさん

2003/11/24 19:17(1年以上前)

関東地区では24日か25日位から31日まで、1日2時間位の試験放送があるみたいですね。それに併せてのダウンロードですね。

書込番号:2159343

ナイスクチコミ!0


Hyuuさん

2003/11/26 12:58(1年以上前)

24日にソフトウエアが更新されましたが、操作系のスピードについては変化ない様ですね。遅いのにもだいぶ慣れましたが・・(笑
CATVとDST-TX1で受信(レベル63前後)してますが、現在東京圏の試験放送は
NHKG(総合) 011,012ch
NHKE(教育) 021,022ch
日テレ 041,042ch
テレ朝 051,052ch
TBS     061,062,063ch
TV東京 071,072,073ch
フジ 081,082ch 地上アナのサイマル放送中(4:3 1125i)
東京MX 091ch 地上アナのサイマル放送中(4:3 1125i)
の具合ですね。
サイマル放送以外は16:9 1125iで、たまにテストパターンが流れますが大体はテスト番組の繰り返しをほぼ24時間流してますね。

書込番号:2165625

ナイスクチコミ!0


ooopaさん

2003/12/01 14:07(1年以上前)

反応が早くなりました

書込番号:2183888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

受信状況

2003/11/23 17:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 BLACK あーみー3さん

今までめんどくさいのでアンテナを繋いでいませんでしたが、今日、以前使っていて屋根の上にほかっておいたUHFのアンテナを繋いで見ました。
瀬戸のデジタルタワーから直線で40kmあります。
アンテナはしっかり固定しておらず、調整も適当にしましたが、とりあえず3チャンネルは映りました。
そこで以前、TV用のブースタを購入し、使い物にならなかったので倉庫にしまってあったものを接続してみました。
その結果、
6チャンネル映るようになりました。
アンテナレベル的にはブースタ無しは30、ブースタ有りでは52ぐらいになります。
今まで、ブースタは「役に立たないもの」と思っていましたが、デジタルには威力を発揮するようです。

書込番号:2155175

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BLACK あーみー3さん

2003/11/23 17:16(1年以上前)

東海地方です。

書込番号:2155178

ナイスクチコミ!0


貧乏人の銭失いさん

2003/11/24 11:08(1年以上前)

○あーみー3さん。
パナのMHD500の方にブースターの件で書き込みした者です。
ブースターのメーカー、型番等教えて頂けますか。
当方はパナユーザーですがブースターは逆効果だったものですから。
宜しくお願い致します。

書込番号:2157829

ナイスクチコミ!0


brew_1さん

2003/11/26 00:24(1年以上前)

割り込んですみません.
私も東海地方なのですが,瀬戸デジタルタワーまで30km程度あります.アンテナはそちらの方向を向くようにセットしなければダメですか.少しずれたらどうなりますでしょうか...

書込番号:2164402

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK あーみー3さん

2003/11/26 04:22(1年以上前)

貧乏人の銭失いさん
すみませんが、現在私は出張中なので家に帰るまで型式などはわかりません。
7年ほど前に買ったもので、黒色のブースターです。
1〜3、4〜12、13〜62CHそれぞれつまみがついています。
ホームセンターで1万円くらいで買ったものです。

brew_1さん
はっきりとは言えませんが、私は瀬戸のほうに向けました。
私の家からは北方向になりますが、チャンネルによっては、西に向けた方がレベルが上がることもありました。
とりあえず全チャンネルのアンテナレベルを見ながら調整したほうがいいのではないでしょうか?
って言っても一人だとアンテナレベルを見ながら調整はできないので、私はFMトランスミッタをTVにつなげて、FMラジオで音を聞きながら調整します。

書込番号:2164941

ナイスクチコミ!0


brew_1さん

2003/11/27 00:24(1年以上前)

瀬戸は北東方向になりますが,前の家が邪魔になります.障害物があったらダメなのでしょうネ.

書込番号:2167815

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLACK あーみー3さん

2003/11/27 16:19(1年以上前)

ブースタの詳細です。
DXアンテナ
UHF-VHF帯VTR用ブースタ
VTR−311
です。

アンテナの調整をしようと思いましたが、めんどくさいのでCATVの線を分岐して接続しました。
全チャンネル視聴OKです。
アンテナレベル的にはどのチャンネルも56〜58程度です。

あと先日のソフトウエアのダウンロードにより番組表の操作性がよくなりました。
今までジョグダイヤルを回すと行き過ぎていたのが、止まるようになりました。
後はI-Link関係の操作性をどうにかしてほしいのと、I-Link Studioカウンタの緑で表示するのをどうにかしてほしい。
見にくくて数字が読めない!

書込番号:2169353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2003/11/02 00:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 BLACK あーみー2さん

早速、ソフトウエアーの更新でダウンロードがあるようですね!
11月3日から行われるようです。

書込番号:2083736

ナイスクチコミ!0


返信する
ふなわくんさん

2003/11/03 12:07(1年以上前)

どのようなバージョンアップなんでしょう?
どこか詳細が書いてあるところはあるのですか。教えてください。

書込番号:2088108

ナイスクチコミ!0


V10さん

2003/11/04 03:03(1年以上前)

ダウンロードされました。
何か変わったかな〜と操作していると、そういえばバージョンアップ前は110度CSの有料チャンネルが何も契約していないのに視聴できていたような気がする。バージョンアップ後はプラットワンに加入してくれというメッセージが出るようになった。バグの修正があったのかな?

書込番号:2091357

ナイスクチコミ!0


テックさんさん

2003/11/06 09:14(1年以上前)

リモコンの反応が遅いという書き込みがありますが、バージョンアップで改善されているのでしょうか?

書込番号:2098235

ナイスクチコミ!0


ふなわ 1400userさん

2003/11/10 17:15(1年以上前)

体感的には変わってません。

書込番号:2112573

ナイスクチコミ!0


テックさんさん

2003/11/12 09:28(1年以上前)

ふなわ 1400user さん

レス有難う御座います。SONYはやめて松下のチューナーを買うことします。

書込番号:2118257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売について

2003/10/11 11:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

DST-TX1は発売日は10月21日ですが、メーカーは出荷されているそうです。
ちなみに某店では9日に入荷され販売されています。

書込番号:2018741

ナイスクチコミ!0


返信する
あまのじゃく2号さん

2003/10/18 22:56(1年以上前)

だからどうしたの?

書込番号:2041248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)