地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1
こんにちは。DST-TX1の購入を検討しています。ソニー製デジタルチューナーDST-TX1とDST-BX500との性能差について質問いたします。
DST-BX500のカタログには、「高画質HD MPEGデコードLSI高速1.6GByte/secのバススピードに加え、大容量128MbitのDirect RDRAMを搭載。」や、「オーディオ用パーツを投入するなど、高品位なサウンドを追求。」などと、マニア心をくすぐるような、高性能示す記載が多々あります。
それに対し、DST-TX1のカタログには上記のような記載は一切ありません。
DST-TX1とDST-BX500のデコーダや音声チップの違い、さらには性能差はあるのでしょうか?販売価格を考慮すると性能においては同等か、DST-TX1の方が若干優位とも考えられますが、いかがでしょう。DST-TX1とDST-BX500利用されたことのある方、ぜひともご解答くださいませ。
(DST-TX1におけるビデオ録画用S端子出力の解像度が低いことは理解しております。)
BX500カタログhttp://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/feat.cfm?PD=2173&
amp;KM=DST-BX500#feat1
書込番号:3579619
0点
2004/12/03 21:10(1年以上前)
>(DST-TX1におけるビデオ録画用S端子出力の解像度が低いことは理解しております。)
うーん水平解像度500本クリアしてて
低いですかね?
TVのセッティングは?
画質がソフトになってませんか?
書込番号:3580423
0点
2004/12/10 19:05(1年以上前)
DST-TX1とDST-BX500を使用しています。
はっきり言ってDST-BX500の方が画質は上です。
あと、同じ環境で使うとDST-TX1はブロックノイズだらけ!
最悪です。
書込番号:3612469
0点
>同じ環境で使うとDST-TX1はブロックノイズだらけ!
最悪です。
アンテナ利得が悪いんじゃないですか?
書込番号:3688647
0点
2004/12/28 15:51(1年以上前)
ご報告してくださいまして、誠にありがとうございます。
書込番号:3697712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-TX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2018/09/26 7:53:24 | |
| 10 | 2016/09/21 22:42:18 | |
| 2 | 2016/04/25 6:28:30 | |
| 3 | 2009/10/14 15:25:15 | |
| 5 | 2009/02/25 13:03:49 | |
| 6 | 2009/02/25 13:11:14 | |
| 2 | 2008/11/11 23:00:08 | |
| 1 | 2007/12/17 12:12:14 | |
| 5 | 2009/03/05 6:14:51 | |
| 1 | 2007/06/22 9:33:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




