地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1
この商品を買ったんですが、BS-D・CS110度、共にコピーワンス信号ではなく、コピーガード信号がついて録画されてしまいます。これは設定が悪いのでしょうか?
ちなみにレコーダーは東芝RD-X4とRD-XS53を使っています。本体の「TVに出力」・「ビデオに出力」を変えましたが、どんな組み合わせでもだめでした。
解決方法が分かる方がおられましたらご教授ください。
書込番号:4066215
0点
という事はムーブすら出来ないという事ですか?
解決方法は上記サイトを参考にしてください。
きっと解決策以上の事がみつかるはずです。
書込番号:4066304
0点
BSデジタル放送でコピーワンスではなくて、コピーガード信号が出ているのは明らかに異常だと思いますから、まずソニーに修理に来てもらった方がいいと思います。
書込番号:4067747
0点
2005/03/14 20:16(1年以上前)
レスありがとうございます
>K'sFXさん
そうです。ムーブすら出来ません(;_;)
掲示板を参考にさせていただきましたが、おっしゃりたいことは画像安定装置のことですよね? そうであればもうすでに導入しています(3DWPro)。
僕は端子を抜いたりして、いじりますので、設定がリセットされてしまうのです。その度設定しなおせばいいのですが、どうしても忘れてしまうことがあります(ぉ
やっぱり素直にもう一台買ってしまうほうがいいのでしょうか
>REXさん
アドバイスありがとうございます。持って帰られてしまうととても困るので、踏ん切りがつきません。番組改編のときなどに電話してみようと思います。
書込番号:4071551
0点
コピーガードが掛かっていたら録画できませんよ。
録画出来ているならそれで正常じゃないですか。
書込番号:4071559
0点
一足違いでしたね。(^^;
録画自体出来ないのならコピーガードですけど録画出来てムーブ出来ないとなるとレコーダーの方がおかしいのかな。
でもアレ使ってるなら関係ないか。(笑)
書込番号:4071996
0点
2005/03/14 23:23(1年以上前)
>-AIR-さん
レスありがとうございます。
自己解決いたしました。どうも1タイトル毎だと大丈夫だったようです。今まではスカパー!メインだったので、「一括高速ダビング」の癖がついていたために、ムーブも出来ないと勘違いしていました。
(一括高速ダビングだと「このタイトルはダビングが禁止されています」とのメッセージが表示されます。)
レスしていただいた皆さん有難うございました。
書込番号:4072799
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-TX1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2018/09/26 7:53:24 | |
| 10 | 2016/09/21 22:42:18 | |
| 2 | 2016/04/25 6:28:30 | |
| 3 | 2009/10/14 15:25:15 | |
| 5 | 2009/02/25 13:03:49 | |
| 6 | 2009/02/25 13:11:14 | |
| 2 | 2008/11/11 23:00:08 | |
| 1 | 2007/12/17 12:12:14 | |
| 5 | 2009/03/05 6:14:51 | |
| 1 | 2007/06/22 9:33:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




