
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月27日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月27日 10:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月20日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月5日 22:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月16日 16:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月25日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1



NHKに衛星放送契約の受信料を払ってれば、基本的にB-CASの登録は無料です。
WOWWOWやスカパー110などを別途契約をすると、それらの視聴料がかかります。
書込番号:3428512
0点



2004/10/27 13:08(1年以上前)
回答ありがとうございます。アナログ放送のNHK視聴料金とBSのNHKの視聴料金は別なんでしょうか?
書込番号:3428833
0点

↓NHK受信規約です
http://www.nhk.or.jp/eigyo/kiyaku/kiyaku_02.html
別・・・ではなくて、金額が上がる、ということでつね。
書込番号:3428911
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1



繋がないと、双方向番組(視聴者参加型番組など)に参加できないくらいで、
放送は繋がなくても観れます。
電話線繋いだだけで料金が発生することは無いのですが、
電話線を繋いで双方向番組などに参加すると、通話料が発生します。
といっても、通話料はこちらからデータを送信する場合のみで、
多くても一番組でも数十円から100円台程度です。
書込番号:3428531
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

2004/10/05 22:38(1年以上前)
VAIOデジタルTVユニット VGP-DTU1
>http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19390
>http://www.ecat.sony.co.jp/computer/vaio/acc/index.cfm?PD=19390&KM=VGP-DTU1
参考例
>httpwww.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19388
一応単体でもつかえそうですよ 未確認ですけど
書込番号:3352933
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


地上デジタルチューナーがほしいのですが、
私はテレビ一台とビデオ2台持っているのですが、
デジタル地上チューナー一台で、
アナログテレビ一台とアナログビデオ2台の計3台にそれぞれつなげて普通に使用出来る様になっているのでしょうか?
チュウナーからの出力ってどうなっているのでしょうか?
値段が高いし、2台も3台も買えないんです。
アナログビデオにつないで、普通に複数の予約録画を家に居なくても出来るのでしょうか?
お願いします。
0点


2004/08/30 09:47(1年以上前)
チューナからはビデオ/音声信号が出力されるのでAVセレクタ通して分配すれば良いかと (^^)
チューナ1台だと同時に複数のチャンネルは見られません。ビデオ録画とTVの視聴を別々にしたいのなら副数台のチューナが必要になります。
書込番号:3202101
0点


2004/08/30 09:49(1年以上前)
一つ書き忘れ ^^;
AVマウス(チューナーがビデオデッキをコントロールするリモコンみたいな物)が使いのビデオデッキに対応していれば複数番組録が可能です。
書込番号:3202108
0点


2004/08/30 19:38(1年以上前)
一つのチューナーですから 結局は 一個だけです
AV分配器 マスプロなどで 出していますが それでも
1チューナーですので タチャンネルには たいおう いたしません!
書込番号:3203836
0点



2004/08/30 22:53(1年以上前)
SMURAさん、お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん 、返信ありがとうございます。
そうなんですか。
がっかりです。
一番のがっかりは、アナログビデオデッキ 1台 につないでの、
複数の予約録画が出来ないこと・・・〔泣く〕
書込番号:3204818
0点


2004/08/31 06:12(1年以上前)
これから アナログビデオで デジタル対応がでてくるはずで もう少し
まちmしょう!!! デジ⇒デジは コピーワンスになります
デジ⇒アナは 録れます
書込番号:3205947
0点


2004/09/01 04:09(1年以上前)
フェイレイは人造人間さん こんにちは
私は、出来ると思うのですが。
私は「マスプロ VSP4」と言う「AV分配器」を使って
DST-TX1の視聴予約をして「L-1]出力に「VSP4」を噛まして「S-VHS]の「L-1入力」で録画をしたことがあります。
その時は当然、裏番組は見ることは出来ません。
もうひとつは、HDDレコーダーで録画して後でVHSに落とす、と言うことも出来ます。アナログにはダビングが出来ますから。
しかしデジタル機器は「D端子」、「iLINK」が基本らしく、そのような端子がついていないと、「結構面倒かも」しれません。
書込番号:3209624
0点


2004/09/16 16:16(1年以上前)
出来ますよ。
書込番号:3272122
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

2004/08/25 15:46(1年以上前)
TナビはSONYでは見れませんよ〜
書込番号:3183318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)