DST-TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル コンポーネント端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-TX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • DST-TX1の価格比較
  • DST-TX1のスペック・仕様
  • DST-TX1のレビュー
  • DST-TX1のクチコミ
  • DST-TX1の画像・動画
  • DST-TX1のピックアップリスト
  • DST-TX1のオークション

DST-TX1 のクチコミ掲示板

(702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HM-DH35000で予約録画できる?

2003/09/29 20:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 羽名損憎さん

接続推奨機器:HM-DH35000となっていますので購入をほぼ決めています。
これはI-LINKで予約録画できることと思います。
地上デジタルの試験放送が始まるころでも、DST-BX500を下取りに出して、購入しようかなと。
 でもブルーレイには対応していないのでしょうか(もっていないけどちょっと疑問)

書込番号:1987141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LANは何に使うの?

2003/09/28 23:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 いろいろちんさん

この機種はLANポートがついてますけど、PCでコントロール
するためのものですか?
使い方教えてください。

書込番号:1985126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/29 03:39(1年以上前)

将来的に対応できるように装備してあるのでは?
(もしかしてコクーンに対応とか…?)
でも、昔からソニーは装備していても全く使わずに生産終了って事を何度もしていました…。

書込番号:1985660

ナイスクチコミ!0


ぴかいち123さん

2003/10/04 20:29(1年以上前)

電話回線の代わりにLANがあるのでは?
参加型の番組では現在電話回線を繋ぐ必要が
あるので、LANだと電話代がかからなくて
良いのでは?

書込番号:2000466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

改善されましたか?

2003/09/18 08:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 欲しいのですがさん

DST-TX1はDST-BX500にあった1分前に予約チャンネルが変わってしまう仕様は他社の様に改善されたでしょうか?どなたか知っている方情報宜しくお願いします。(当方DST-BX500使用中ですが番組内容は途切れていないのに番組表などで区切りがあると画面が一瞬途切れてしまう仕様が改善されていれば是非購入したいと思っていますます)

書込番号:1953245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらか?

2003/09/14 21:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

スレ主 でくのぼう2号さん

パナの500とは値段の差が随分ありますが、性能面でそんなに差があるものでしょうか。どちらにしようか迷っています。

書込番号:1943004

ナイスクチコミ!0


返信する
今後に期待さん

2003/09/15 09:23(1年以上前)

差、ありましたね。私は慌ててパナを買ってしまいましたが、取説を読むとパナは受信周波数が470-770MHz(UHF)のみ、対してこいつは90-770MHzとVHFもカバーしている。地上デジタルラジオはVHFを使って放送されるのでTX1ならファームのUPで対応できる可能性があります。パナのホームページでは(地上・BS・110度CSデジタル放送のそれぞれのテレビ・ラジオ・データ放送に対応)とあったので信じて買ったのに、ファームのUPで受信周波数の拡大なんてできるのかどうかパナに問い合わせてみようと思います。地上デジタルラジオも聴きたいという人は要注意です。

書込番号:1944434

ナイスクチコミ!0


スレ主 でくのぼう2号さん

2003/09/15 10:59(1年以上前)

今後に期待さんアドバイス有難うございます。私が地上波デジタルチューナー買う目的は地上波デジタルラジオがあるということです。パナに問い合わせたところ対応していると言っていましたが、わからないのですか。ソニーにも地上波デジタルチューナーに対応しているかどうか問い合わせ中で答えは明日来ます。でもパナでもウソは言わないでしょう。今後に期待さん非常に参考になりました。

書込番号:1944671

ナイスクチコミ!0


スレ主 でくのぼう2号さん

2003/09/16 13:27(1年以上前)

追伸。
ソニーでも地上波デジタルラジオには対応していないそうです。

書込番号:1947972

ナイスクチコミ!0


うにゅぅーさん

2003/10/19 14:17(1年以上前)

>>今後に希望さん
この機種がVHFに対応してるのは多分一部CATV局がVHFの周波数帯でのパススルー放送をする可能性があることを視野に入れたものではないでしょうか。
規格上はCATVではVHFパススルーでも問題ないようなので…。

書込番号:2043048

ナイスクチコミ!0


今後に期待さん

2003/10/22 19:25(1年以上前)

そうかもしれません、CATVは減衰が少ないVHF帯で伝送したほうが効率的ですからね。しかし地上波デジタルラジオ、試験放送が始まったにも関わらず受信機は30台弱しかなく、一般には受信できないらしい。3月からの試験放送が10月に延び、受信機の目処もないまま静かに見切り発車という感じで、何か大きな問題でも抱えているんでしょうかね?

書込番号:2052912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

2003/08/07 21:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1

知らないうちに、板が出来てますね・・・

書込番号:1834990

ナイスクチコミ!0


返信する
さくじさん

2003/08/09 01:37(1年以上前)

早く出て うれしいやら!
高くて 悲しいやら!

書込番号:1838450

ナイスクチコミ!0


しゃにむにさん

2003/08/09 19:53(1年以上前)

5万円台ぐらいで、売り出すとうれしいのですが・・・

書込番号:1840392

ナイスクチコミ!0


日2さん

2003/08/09 21:10(1年以上前)

なんだかなぁ〜

書込番号:1840598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/13 19:17(1年以上前)

DST-BX500よりかなり高い価格設定ですもんね。
やはり地上波デジタルが本格的に放送される2006年まで、こんな感じなのでしょうか?

書込番号:1939497

ナイスクチコミ!0


greengrass53さん

2003/09/14 20:51(1年以上前)

近いうち5万円台にはなるでしょう。先行しているパナソニックも値を下げているし、対抗じょう下げざるをえないでしょう。しかし私はすぐ欲しいのでこの値で買います。

書込番号:1942803

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/09/16 19:20(1年以上前)

ぴぃぴぃぴぃ さん

>本格的に放送される2006年<というのはきっと当たりです。
友達の電気屋も「買うのなら2004年の暮れだね」と言ってます。
BSデジタルは機械がないと見れませんが、地上波デジタルがなくて地上波アナログありますから。

書込番号:1948646

ナイスクチコミ!0


greengrass53さん

2003/09/17 13:10(1年以上前)

アナログでは5,1チャンネル音声も、地上波デジタルラジオも聴けない。

書込番号:1950998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/09/17 15:19(1年以上前)

2004年の暮れが買い時って、アテネオリンピックのときに買うのはお得じゃないの???
 オリンピックの時に買おうと思ってたのに・・・。

書込番号:1951222

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/09/17 18:12(1年以上前)

greengrass53 さん

BSデジタルのチューナーでは聞けませんか?

ブルースター さん

BSデジタルTVのチューナーでは見れませんか?

というより、今、試験放送をしている状況なのに、良いとか悪いとか何も言えないでしょう!
番組表が発表になったわけでもないのに。

書込番号:1951511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/09/17 20:47(1年以上前)

なるほど、たしかにそうですね。
 電化製品は時間が経てば安くなるものだし・・・。
 12月1日以降、大阪のヨドバシカメラで地上デジタル放送が見られるのが楽しみです。ワクワク

書込番号:1951880

ナイスクチコミ!0


greengrass53さん

2003/09/17 21:19(1年以上前)

私はBSデジタルチューナーずーっと欲しかったんですが、地上波デジタルチューナーが付くまで我慢してきました。(涙)
やっと本望が叶ったので、早速買います。

書込番号:1951972

ナイスクチコミ!0


さくじさん

2003/09/17 21:58(1年以上前)

greengrass53 さん

greengrass53 さん はBSデジタルチューナーを持っていなかったんですか、それでは良かったですね。
greengrass53 の欲しい機能が付いているといいですね。
でも同一時間帯に幾つも見たい番組があると2台・3台と欲しくなります。なかなか再放送がないものがあるので。

書込番号:1952098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-TX1」のクチコミ掲示板に
DST-TX1を新規書き込みDST-TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-TX1
SONY

DST-TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

DST-TX1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)