
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1
「7月10日にチャンネル変更」とメール来ていますが具体的にどう変更されるのでしょうね?。ソニーのサポートセンターに聞いてみたところ「????」だそうです。誰も知らないそうです。
0点


残念ながら違うみたいです。DST−TX1の使用されている方だけみたいですし、「BSデジタル/110°CS」ではなくて「地上デジタル」の変更ですから。使用されている他の人に聞きましたが今回は変更されてないそうです。8月に地上デジタルの東京タワー送信状態が少々変更ある様なので。
書込番号:4299559
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1
リモコンのボタンを押してもきかないことがあります。ちなみにリモコンでテレビを操作する方は、問題なく動作します。リモコンの故障でしょうか。それとも本体の受信部の故障でしょうか?
0点

このDST-TX1を使っていますが
他のAV機器と比べるとリモコンの反応は遅いですね。
一昔前の能力のないパソコンみたいに・・・・
クッキーチーズさん
ボタンを押して少したっても反応しませんか?
単純に押しても反応しないとすればやっぱり電池かな・・・
書込番号:4159730
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


2005/03/19 14:13(1年以上前)
でも、どっちにしても地上波の受信料金を取りに来るから一緒ですか
書込番号:4092632
0点



2005/03/19 14:15(1年以上前)
NHKが集金に来る以外は何もメリットはないのですか?
書込番号:4092640
0点

「NHKなんて糞くらえ!誰が見るか!」
と考えている人には何もデメリットがありません。
書込番号:4770942
0点

訂正)
×何もデメリットがありません。
○何もメリットがありません。
いいことなしです。
書込番号:5282651
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


NHKのBS番組を見ていると「NHKでは皆様にBSデジタル設置のご連絡をお願いしています〜NHKに連絡していただければこの表示は消えます」と表示が出てしまいます。この表示を消すにはNHKに連絡するしかないのでしょうか?ほかに消す方法は無いのでしょうか?
0点

i−linkで接続した機器かビデオ出力で視聴
根本的解決は某国営放送へ登録しかありません(笑)
書込番号:4092515
0点

最近不払い多いですね。なんか払うのバカらしく思えてきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%96%B6%E6%94%BE%E9%80%81
書込番号:4094117
0点

確認ですが(横レスとも・・^^;)
NHKは国営放送局ではありませんよ〜
公共放送です
書込番号:4096323
0点

本当に「NHK許すまじ!」で不払いしている陰に隠れて、便乗不払いが多数居そうなのがイヤ(笑)
前にも書いたけど、未払い回収にも「払っている視聴者のお金」が使われている。
書込番号:4128755
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


この商品を買ったんですが、BS-D・CS110度、共にコピーワンス信号ではなく、コピーガード信号がついて録画されてしまいます。これは設定が悪いのでしょうか?
ちなみにレコーダーは東芝RD-X4とRD-XS53を使っています。本体の「TVに出力」・「ビデオに出力」を変えましたが、どんな組み合わせでもだめでした。
解決方法が分かる方がおられましたらご教授ください。
0点

という事はムーブすら出来ないという事ですか?
解決方法は上記サイトを参考にしてください。
きっと解決策以上の事がみつかるはずです。
書込番号:4066304
0点

BSデジタル放送でコピーワンスではなくて、コピーガード信号が出ているのは明らかに異常だと思いますから、まずソニーに修理に来てもらった方がいいと思います。
書込番号:4067747
0点



2005/03/14 20:16(1年以上前)
レスありがとうございます
>K'sFXさん
そうです。ムーブすら出来ません(;_;)
掲示板を参考にさせていただきましたが、おっしゃりたいことは画像安定装置のことですよね? そうであればもうすでに導入しています(3DWPro)。
僕は端子を抜いたりして、いじりますので、設定がリセットされてしまうのです。その度設定しなおせばいいのですが、どうしても忘れてしまうことがあります(ぉ
やっぱり素直にもう一台買ってしまうほうがいいのでしょうか
>REXさん
アドバイスありがとうございます。持って帰られてしまうととても困るので、踏ん切りがつきません。番組改編のときなどに電話してみようと思います。
書込番号:4071551
0点

コピーガードが掛かっていたら録画できませんよ。
録画出来ているならそれで正常じゃないですか。
書込番号:4071559
0点

一足違いでしたね。(^^;
録画自体出来ないのならコピーガードですけど録画出来てムーブ出来ないとなるとレコーダーの方がおかしいのかな。
でもアレ使ってるなら関係ないか。(笑)
書込番号:4071996
0点



2005/03/14 23:23(1年以上前)
>-AIR-さん
レスありがとうございます。
自己解決いたしました。どうも1タイトル毎だと大丈夫だったようです。今まではスカパー!メインだったので、「一括高速ダビング」の癖がついていたために、ムーブも出来ないと勘違いしていました。
(一括高速ダビングだと「このタイトルはダビングが禁止されています」とのメッセージが表示されます。)
レスしていただいた皆さん有難うございました。
書込番号:4072799
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-TX1


私の地域ではまだ、地上波デジタルになっていないのですが、始まったら自宅にある各部屋のTV(小さいのも含めて6台)は、すべてにデジタルチューナーが要るのですか?それか2011年までに全てのTVを買い換えるか・・?
0点

その通りです。
大きいTVだろうと小さいTVだろうと現行方式のものは廃止されますので・・・・。
書込番号:3934900
0点

まあ将来的には普通で標準で地デジのチューナー
付くようになるかと。
いずれにせよ1台1台に必要ですが、そのころには
安くなっていると思いますよ。
書込番号:3935052
0点

ビデオやPC内蔵のチューナー、カーナビのTVもですよ。
我が家は全部で9台。
2〜3台残して全部寿命で買い替えでしょうけど。
書込番号:3935082
0点



2005/02/16 19:33(1年以上前)
やっぱりそうなんですね・・・がんばってお金を貯めます・・皆さんどうも有難うございました!
書込番号:3942106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)