DST-SP5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5 のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光録音について

2008/09/08 15:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 siruba-Gさん
クチコミ投稿数:4件

スカパーに契約してスターデジオで音楽を録音しようとしているのですが。
聞いた話で、「光デジタルだと音量が小さくて録音すると音が悪くなるからアナログのほうがいい」と聞いたので今迷っているのですが。
あと光デジタルだと安定しないだとか・・・。
実際どうなんでしょうか??

書込番号:8318589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/08 15:58(1年以上前)

以前、光デジタル出力をMDに録音していましたが、全く問題ありませんでした。本来なら、無圧縮のDATなどが良いのですが・・・・。

アナログ出力ですと、当然ですが、信号がかなり劣化しますので、光と比べる迄も無いと思います。

書込番号:8318620

ナイスクチコミ!0


スレ主 siruba-Gさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/08 16:14(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
やはり光デジタルで録音したほうがいいみたいですね。
話によると「Hi−MDに光デジタルで入れたら音量が小さくてデシベルをCDレベルに上げたらノイズが入ってしまった。」と言われて・・・
これならヤマハのCDR−HD1500を買うまでもないしウォークマンに録音でいいなと思っていたのですが。
返信を聞いて心おきなくヤマハのCDレコとチューナーが買えます!!
ありがとうございます。

書込番号:8318663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/08 19:08(1年以上前)

私は、録音する際にあらかじめデッキの入力レベルを上げて録音しています。
勿論、最大音量がレッドゾーンにならない範囲です。
据え置き型のデッキなら、最近はデジタル録音でも、入力レベルが調整できる
ようになっているので、そのような機器をお持ちなら、デジタル録音の方が、
高音質ですよ。

書込番号:8319240

ナイスクチコミ!0


スレ主 siruba-Gさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/08 20:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ヤマハに言ったら入力レベルが調整できると書いてあったのでその辺は大丈夫でした。(±12dB調整可能だそうです)
あと他の記事でソニーのチューナーよりパナソニックのほうがデジタル出力が安定すると書いてありましたが…これは本当の事ですか??(パナのページ見たら書いてあったので…)
場違いだったらごめんなさい…。

書込番号:8319650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 Lukehideさん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは♪

質問です。
背面にあるデータのポートは何に使えるのでしょうか?

教えてください。

書込番号:8272226

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2008/08/29 22:51(1年以上前)

 東芝HDD/DVDレコーダRDシリーズとの連動用のポートのことでしょうか?

書込番号:8272274

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lukehideさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/30 05:53(1年以上前)

Tiger-Sさん、こんにちは♪

早速、カキコ頂き有難うございます。

Tiger-Sさんのご指摘の通りです。
他の口コミでも確認いたしました。

取り急ぎ、御礼申し上げます。

Enjoy Your Happy Weekend♪♪♪

書込番号:8273444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/08 16:04(1年以上前)

もともとは、米国で行われているDish Internetに相当する、スカパーデータ通信用のポートです。(実際にはリアルタイムオンデマンド通信とはいえず、Dish Internetからはほど遠かったのですが・・・)

試験放送が行われ、カノープスなどからPC用ボードも発売されましたが、本運用に至らず取り止めとなりました。

日本では米国と異なり、ラストワンマイルを埋める事が容易だった事と、YBBの安売り攻勢でADSLが一挙に普及したため、商機を失ったのです。

その後、なにに活用するのか興味津々でしたが、東芝レコーダによるチューナ制御に活用されているわけです。

ちなみに、録画予約ができなかった初代IRD(パーフェクTVチューナ)からデータポートは付いていました。

書込番号:8318637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 コピーガード

2008/07/12 21:13(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:535件

PCに接続し録画をしたいのですが
けの機種は外部に出力する時コピーガード信号は出ているのでしょうか?

書込番号:8067984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/07/13 15:22(1年以上前)

コピーガード信号なんて出ませんよ。コピーワンスもかからんそうで。コピーガード信号が出てたらレコーダーで録画できないでしょ?

書込番号:8071991

ナイスクチコミ!0


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/13 15:24(1年以上前)

私、所有していますが、録画は一切しないもので?
DVDレコのレスで、コピーガード信号無しの書き込みを見た事があります。
検索してみてください。

書込番号:8071997

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/07/13 18:09(1年以上前)

> PCに接続し録画をしたいのですが
> けの機種は外部に出力する時コピーガード信号は出ているのでしょうか?

この機種のクチコミで多く見かける話題なので、少し昔のを見ると載っています。それらによると出ていないとのことです。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83R%83s%81%5B&BBSTabNo=9999&PrdKey=20477010029

書込番号:8072659

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/07/13 18:14(1年以上前)

予断ですが、カカクコムの掲示板の仕様のようですが、キーワードを「コピー」という単語で検索するよりも、「コピーワンス」(や「コピーガード」)といった熟語で検索したほうがヒットしやすいみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83R%83s%81%5B%83%8F%83%93%83X&BBSTabNo=9999&PrdKey=20477010029

書込番号:8072682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2008/07/13 22:18(1年以上前)

皆さん回答有難うござます。
別機種ではPCに接続するとコピー信号が出てしまい録画が出来ないと聞きました。
DST-SP5は問題なくPCに接続し録画が出来そうなので安心しました。

書込番号:8074040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/20 14:36(1年以上前)

スカパーのアナログコピー制御信号はCGMS-Aのはずです。そして、CCI(コピー制御信号)はCOG(コピワン)です。このばあい、PCキャプチャボードなどは反応してしまいます。

SP5は幸いにしてCGMS-A非対応で、先日のファームウェアアップデートでもCGMS-Aへの対応はなされなかった様です。

書込番号:8102802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:29件

現在シャープTU-DS20を利用していますが、古い機種という事もあってか、
電源を切っても光デジタルが出力されたままなのです(勿論無音ですが出力状態)。
当方の接続事情で、電源切で光デジタル出力を停止させたいのですが、
このDST-SP5ではちゃんと連動出来るでしょうか(電源切で赤い光が消える)。
細かい質問ですが機種をお持ちの方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7988170

ナイスクチコミ!0


返信する
TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/25 16:55(1年以上前)

当方所有機、待機時消えてます。

書込番号:7988219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/06/25 18:10(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
教えていただきありがとうございました!

書込番号:7988464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2008/04/11 08:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:4件

今、スカパーが開始した頃に買ったチューナーとアンテナで見ているのですが、とても調子が悪くチューナーだけ変えようかなと思っています。アンテナは2衛星対応ではなく、1衛星なのですが、アンテナはそのまま使えるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7658360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/04/11 09:52(1年以上前)

素直にSAS-SP5SET を購入するのが吉!アンテナも2衛星対応だしチューナーもコピ1無しだから。

書込番号:7658484

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/04/11 10:14(1年以上前)

> アンテナは2衛星対応ではなく、1衛星なのですが、アンテナはそのまま使えるでしょうか?

この機種(DST-SP5)は良くは知りませんが、一般にこのような場合はそのまま使えるはずです。ただし、今までと同様に、スカパーのスカのチャンネルは受信できず、パーの分のみが受信できます。
アンテナやアンテナ・チューナーセットはさほど高くないものなので、アンテナの交換に工賃が何万円もかかるのでなければ、アンテナも含めて買い換えられたほうが良いでしょう。

書込番号:7658537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/11 13:33(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん,ばうさん 丁寧に教えてくださってありがとうございました。
アンテナも含めて買い換えようと思います。ありがとうございました。 

書込番号:7659191

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2008/04/11 13:34(1年以上前)

このチューナーは1衛星にも対応していますが、せっかく買い替えるのでしたらアンテナセットにしてスカパーの全チャネルを楽しんでは以下がでしょうか?

書込番号:7659193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/04/11 17:33(1年以上前)

そら。さん 、ありがとうございます。
とにかく、2衛星にして楽しもうと思います。

書込番号:7659825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン化について

2008/03/31 07:43(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:173件

スカパーより、DVR特別販売終了のお知らせ通知がありました。

何やら注文殺到で対応できず云々との内容で、
機器購入の予定もなく、関係ないと思ってましたが
文面に、本年から開始のハイビジョンサービスの充実等、一層の
サービス向上に・・とありましたので、調べましたが

「H.264/MPEG−4 AVC」を採用とあったので、パナのAVREC機種にダイレクト
に録画出来たら便利かなとか思っています。

また、スカパー連動が目的で、最近東芝の対応レコーダーを購入しました。
SD画質だからと納得してましたが、チューナーの機種変更となるとちょっと不安です。

詳細がわからないのですが、夏ごろらしいので、詳しい方にお聞きしたいです。

書込番号:7611639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/04/01 08:15(1年以上前)

ハイビジョン対応スカパー!用セットトップボックスが発表されるまで正確なことは誰も
答えられませんが、東芝機でのスカパー!連動ではハイビジョン画質での録画はできない
ことから新機種での対応は無い可能性が高いです。

また、録画機能つきセットトップボックスからのムーブは、セットトップボックスとレコ
ーダーが同一メーカーであり、またAVCRECとハイビジョンスカパー!はH.264
圧縮以外は共通でないと思われますから、直接の録画はできないかもしれません。

また、間違いなくコピーワンスとなりますから、コピーワンス無しのチューナーをお使い
ならスタンダード放送は今までのチューナーとレコーダーで、ハイビジョン放送は新しい
セットトップボックスと対応のレコーダーで併用する手もあります。スカパー!アンテナ
も契約も2つになりますが。

書込番号:7616067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2008/04/02 14:41(1年以上前)

じんぎすまん さん

返信ありがとうございます。
どんな仕様になるのか不安でもありますが、
調べましたら、現行放送も同様に継続らしいので
あせらなくても良いみたいです。

ディレクTVからの編入組みで、機器のみ無償でやってきましたが
e2スカパーに希望するチャンネルが無いものがあるので
まだ、スカパーも必要です。

新機種は連動は無理?と思われますが、便利な仕様になることを
期待したいと思います。

書込番号:7620984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/06 22:59(1年以上前)

パナが、ディレクの、リベンジとして、HD対応機を、出す事は、決定していると、聞いていますが、SD機は、SONYのほうが、高画質なので、SDとHDのセット契約なら、SONY機が、欲しいですね。

書込番号:7639966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2008/04/08 04:18(1年以上前)

>SD機は、SONYのほうが、高画質なので

そうだったんですか?
現在、パナ機機で連動(録画)対応してますので、SONY機(DST-SD3)も
ありますが、比較してみます。

ルール&マナー.com さんありがとうございました。


書込番号:7645271

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2008/04/08 21:37(1年以上前)

> >SD機は、SONYのほうが、高画質なので
>
> そうだったんですか?

どうなんでしょう。
たとえば、
題名:「e2SD放送視聴不可の、但し書きを、記載すべき商品です。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/20476510061/SortID=7587185/
の中の [7599197] でも、トレッキーTOSさんが「SONYのチューナー」が良いとおっしゃっています。
巷にそういう噂が存在するのでしょうか。

そもそも「SD機」って、ソニーの機種のどれなのかや、旧来からのスカパーのことなのか e2 by スカパーのことなのか良く分かりませんが。

書込番号:7648193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/08 22:40(1年以上前)

ばうさん
今回の書き込みは、スカパー114・118についてですが、ソニーとパナで、比較しました。手元に、両社のチューナーが、あります。
また、その他のメーカーから、SONY機に、買い換える人も、少なくありません。
e2も、何社か、使ってみましたが、SONY機が、一番綺麗でした(EPGが、見づらいので、手放しました)。
顔のしわ、壁紙、バックの風景等、明らかに、違います。
シャープのe2SD放送は、字幕の点滅、ロゴマークの揺れが、ありました。

書込番号:7648679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/08 22:49(1年以上前)

失礼スカパー124・128でした。

書込番号:7648739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る