DST-SP5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5 のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパーの録画について

2003/12/25 00:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 べロン27さん

今現在、型名SAS-CR1SETというチューナーを持っているのですが、この型ではDVDレコーダーに予約録画をするためのAVマウスが使えません。
年末年始の番組はなるべくDVDにおさめたいと思っているので以下の方法をかんがえているのですがどれが一番無難だと思われますか?どなたかよれしければアドバイスお願いします。
1、コクーンの購入
2、PSXの購入
3、チューナーの買い替え+DVDレコーダーの購入

書込番号:2268934

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/12/25 02:48(1年以上前)

AVマウス
あんまり信用できないので個人的には、どっちでもいいですね

3でRAM機かマルチ機を進めます
どうしてもRWなら仕方ないとこですが

PSXは、スカパー向きとは言えませんね

書込番号:2269304

ナイスクチコミ!0


スレ主 べロン27さん

2003/12/25 08:10(1年以上前)

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:2269546

ナイスクチコミ!0


スレ主 べロン27さん

2003/12/25 08:18(1年以上前)

たびたびすみません。K'sFX さんにお聞きしたいのですが、DST-SP5にチューナーを買い換えたとして、DVDレコーダーを購入するならどのメーカーがいいと思われますか?

書込番号:2269559

ナイスクチコミ!0


taka.さん

2003/12/25 21:09(1年以上前)

AVマウスでの連動録画を重視するならSONY製をすすめます。
録画時にレコーダの入力をチューナを接続した端子に自動的に切り替えてくれます。
PSXはどうか分かりませんが、スゴ禄・コクーンは対応しています。

他のメーカの場合は、自動で切り替えができません。
レコーダの電源を落とす際に入力を接続した端子に切り替えておく必要があり、
地上波とスカパー!の予約を混在する場合面倒です。

書込番号:2271352

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/26 08:07(1年以上前)

べロン27 さん

taka.さんの言われるとおりソニー製が相性いいかも知れませんね

個人的には今のソニーに魅力は感じないのでなんともいえませんし
RWにも魅力を感じないので(ファイナライズ処理がとにかく面倒なのが敬遠の要因と録画1000回までと言うのが・・・・・
RAMでも1000回録画する事はないでしょうが余裕ある方がいいので)

松下なら外部入力録画あるので さほど不便ではないはずです。

書込番号:2272935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが

2003/12/22 00:22(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:1390件

SP1を今もっていますが、SP5に買い換えた場合SP1に付いているカードを
SP5に差し替えるだけですぐに見れるようになるのでしょうか?。

書込番号:2257538

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/12/22 02:23(1年以上前)

同様の事してますので出来ます。
MS9のOEM機とも入れ替えする場合もあるので
十分可能です。
SP5のEPG驚きますよぉ

書込番号:2257900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件

2003/12/22 12:33(1年以上前)

K'sFX さんレスありがとうございます、SP5のEPGやっぱりいいようですね、買い換えてみます。

書込番号:2258744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2003/12/19 12:44(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 SONY派ですがさん

RD-X4 にAVマウスは使えますか?

書込番号:2247656

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い玉葱さん

2003/12/19 19:31(1年以上前)

XS-41で使用できますので 間違いなく使用できます。
DVD(+HD)レコーダーは各メーカーIDは違いますが同じメーカーではコードは同じです。
2〜3台ある場合は干渉を防ぐため同メーカー異コード使いますが、(そこまでは解りませんが)1台の場合は全く問題なく使用できます。

書込番号:2248658

ナイスクチコミ!0


お金が足りないさん

2003/12/21 22:46(1年以上前)

RD-X3を使用しています。
AVマウス経由で予約した場合、入力チャンネルまで自動で選択してくれるのは、SONY製のレコーダーだけだと認識していますが、そういう理解でいいのですよね。
とすれば、RD側のネットDEナビの「録るナビ」画面で見た場合、"CH"の項目は"チャンネルなし"となるのでしょうか。それとも、何かチューナーを接続している端子を録画予約に反映させることは出来るのでしょうか。


書込番号:2257063

ナイスクチコミ!0


ぱなぱなぱ〜な!さん

2003/12/27 18:31(1年以上前)

赤い玉葱さんXS−41でAVマウス実際に使用できているんでしょうか?
SONYサイトの動作確認表ではXS−40までしか記載されていないようなので興味あります。
ちなみにパナでは動作確認のとれているDMR−E80HはAVマウスで動くようですが、購入検討していたE200Hは実際に使っている方の情報ではだめなようです、それで次の候補として東芝を検討しているので是非確認させていただきたいです。
ちなみにその動作確認機種の表ではX−3までは載っていましたが、X−4は載っていませんでしたが東芝の場合は大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願い致します。

ちなみに下のアドレスのサイトに動作確認モデル一覧が載っていました、参考までに。

http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP5SET.html

書込番号:2277738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換性

2003/12/13 22:38(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 SONY派ですがさん

こちらの商品と東芝RD-X4の互換性(EPGや録画予約)は問題ないでしょうか?テレビはKDE-P42HV2です。

書込番号:2228040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い換えた後の古いチューナーは?

2003/12/09 19:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 sowhatooさん

CSチューナー買い換えた際の古いチューナー、みなさんどうしてます?

書込番号:2213379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/09 23:50(1年以上前)

ヤフオクに出してみる。

書込番号:2214514

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/10 04:20(1年以上前)

リモコンはSP1の方がいいのでこっちを使用してます。

最近のソニーのリモコンって
チャチイんだよなぁ

書込番号:2215200

ナイスクチコミ!0


べロン27さん

2003/12/25 16:55(1年以上前)

同じような質問ですみません。仮にチューナーを買い換えたとして古い方のICカ-ドは使えるのですか?

書込番号:2270636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

他社製HDD/DVDレコーダの制御について

2003/12/02 13:43(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

この機種は、AVマウスが他社製DVD/DVDレコーダに対応しているとのことですが、以下の制御は可能でしょうか?
なお、レコーダはPIONEERのDVR-515Hか、pana製DMR-E100Hを想定しています。

チューナ側録画予約により、
1.レコーダの電源ON
2.レコーダの録画チャンネルをライン入力に変更
3.録画開始
4.録画停止
5.レコーダ電源OFF

どなたか情報ありましたら、教えて下さい。

書込番号:2187535

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/02 14:45(1年以上前)

>2.レコーダの録画チャンネルをライン入力に変更

AVマウスでは、この制御はできませんので、あらかじめライン入力に
合わせておく必要があります。

書込番号:2187643

ナイスクチコミ!0


スレ主 oto3さん

2003/12/02 14:57(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
現在所有している日立製スカパーチューナでは、ビデオ(VHS機ですが)側の入力切替が可能なので、重宝しています。
これって珍しい機能なのでしょうか?
SP5にもあったらいいのになぁ。

書込番号:2187670

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/02 15:06(1年以上前)

珍しいです。
私は、ソニーとアイワ製チューナーしか使ったことありませんが、
電源オン−録画開始−電源オフ の機能だけでした。
さらに、ビデオの電源があらかじめオフにしておかないと、
電源オフ−(録画開始の信号が出るがオフのため×)−電源オン
になってしまい、失敗が多いので余り使いませんでした。

書込番号:2187683

ナイスクチコミ!0


双六使いさん

2003/12/03 12:25(1年以上前)

>なお、レコーダはPIONEERのDVR-515Hか、pana製DMR-E100Hを想定しています。

パナ・πは入力切替してくれません
ソニー製(スゴ録・クリポン等)は
入力も変更してくれます

書込番号:2190676

ナイスクチコミ!0


スレ主 oto3さん

2003/12/03 15:16(1年以上前)

そうですか。みなさん色々ありがとうございます。
VHS機は当面残すのでこれをTV録画用にして、HDD/DVD機はライン入力優先で使うようにしてみます。

書込番号:2191082

ナイスクチコミ!0


たしか・・・さん

2003/12/09 01:29(1年以上前)

スゴ録には対応してませんよ

書込番号:2211317

ナイスクチコミ!0


sowhatooさん

2003/12/09 18:12(1年以上前)

12月10日から、衛星ダウンロードのハッピーアップメールで、スゴ録に対応するそうです。すでに対応済みの製品も出回っており、その製品はメールはこないそうです。

書込番号:2213057

ナイスクチコミ!0


sowhatooさん

2003/12/09 18:14(1年以上前)

ソニーより回答来ました。
<Q1>
DST-SP5付属のAVマウスでRDR-HX8を制御することはできますか?

<A1>
現在、衛生ダウンロードによる「ハッピーアップ」のメールを、
12/10から、一部のDST-SP5/SAS-SP5SETユーザー様に送信する
予定となっております。

SKYを受信できる環境にてご使用の場合には、メールの内容に
従いまして操作して頂きますと、RDR-HX8/HX10がAVマウスに
対応するようになります。

※SKYの受信が出来ているにも関わらず、メールが届かない場合には
そのままご使用頂くことが可能です。

書込番号:2213062

ナイスクチコミ!0


こと未さん

2004/01/26 14:16(1年以上前)

SKYって何チャンネルなんですか?

書込番号:2390214

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/26 14:19(1年以上前)

SKYはプロモ202chで確認できます。

書込番号:2390217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る