DST-SP5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5 のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見れないチャンネルがあります。

2007/05/08 11:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 0091さん
クチコミ投稿数:4件

DST-SP5を使用して4年ぐらい経ちますが最近特定のチャンネルが見れません。69チャンネルパックに入っています。
スカイ、パーフェクトのどちらかかがまるで見えないわけでは有りませんでした。ディスカバリーとかディズニーとかという感じです。
ちなみにカードをはずしほかの機種で見たら問題なく映りました。SP5故障かと思うのですがこういう症状をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?メニューの中にある工場出荷設定に戻す方法以外に何か方法があるのでショウか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6314697

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 0091さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/09 02:57(1年以上前)

自己レスです。
周波数関連をいじっていたら突然映り出しました。
とっ安心したのもつかのま10分ぐらいしたら元のように見れなくなりました。衛星AとBの正しい周波数他教えて下さい!

よろしくお願いします。

書込番号:6317351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/09 20:45(1年以上前)

見れるはずのチャンネルを選択したときどの様に表示されて、どの様に見れないのか。
人に頼るなら詳しい情報を書きましょう。

書込番号:6318960

ナイスクチコミ!0


スレ主 0091さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/09 21:07(1年以上前)

説明不足ですみません。
  p001 受信できません
とでます。

画像は真っ暗です。

いかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6319037

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2007/05/13 03:43(1年以上前)

 役にたつかどうかわかりませんが、似たようなことがありました。
 私は3月まで自宅にいたのですが、4月から単身赴任になったため、DST-SP5を1台増やしまして、単身赴任の家に古いカードと新しいチューナを持って来ました。
 そうすると、カード契約では観られるはずのチャンネルが、全て「契約していただくと視聴できます。」のような表示になり、視聴できなくなりました。
 そのため、スカパー!のサポートに電話して確認すると、チューナのリセットをしてみて下さいとのことだったので、試してみると瞬時に観られるようになりました。
 衛星の周波数も含めて、リセットしてみると良いかも知れません。
 ちなみにリセットとは、メニューの「工場設定に戻す」ではなく、前面パネルの蓋の中にある「リセットボタン」を押すことです。

書込番号:6329780

ナイスクチコミ!0


スレ主 0091さん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/13 23:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
リセットボタンやってみましたがザンネンながら改善しませんでした。
受信周波数なども工場出荷時になるのでしょうか?
いろいろいじりすぎて何がなんだかわからなくなってしまいました?
今日10年前の名器と言われていたビクターのTU-CSD2を2000円で買っちゃいました。
しかし、現行機をこのまま捨ててしまうのも惜しいので何か方法がアレは…
何かヒントを頂ければ試してみます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6332546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CMあけの右上のロゴを消したい

2007/05/02 03:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:8件

たとえば、AXNなどは、CMはステレオ、本編は2カ国語で放送しています。
こういう場合、2カ国語放送に切り替わったときに、画面右上にAXNのロゴと「主/副」の文字が入ってしまいます。
録画するときには、じゃまなので、この表示が出ないように出来ませんかねぇ?

書込番号:6292068

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2007/05/02 07:02(1年以上前)

このチューナー側で録画予約すれば出ないはずです。

ただし、放送時間の変更などで録画予約がキャンセルされると出てしまいます。

書込番号:6292263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替え

2007/04/21 16:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 pride kさん
クチコミ投稿数:4件

HUMAXから買い換えようと思ってます。
コピワンのないSONY DST-SP5 かなと思ってます。
今使ってるアンテナはそのままで、チューナーだけSONYに換えることで問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:6254961

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2007/04/21 20:54(1年以上前)

 HUMAXのアンテナがどのようなものかが不明なので、確実なことは言えませんが、多分、そのまま差し替えるだけで使用できることと思われます。
 アンテナによっては、チューナー側で局部発信周波数を調整しなければならない場合もありますが、いずれにせよこのチューナーで調整が可能ですので、チューナーを換えてもアンテナ自体は取り替える必要はありません。

書込番号:6255814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビで使えますか?

2007/04/16 09:03(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 hinananaさん
クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問で申し訳ありませんm(_ _)m
現在加入しているケーブルテレビ会社が、間もなく完全デジタル化
されることになりました。で、その会社の勧めるチューナーがえら
く高価なので、自分で購入しようと思っているのですが、この機種
使えますでしょうか?

書込番号:6237534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/16 10:16(1年以上前)

この機種はスカパー!(e2byではない方)専用です。
そのケーブルテレビ会社でスカパー!の番組を再送信していたとしても、受信は無理でしょう。

書込番号:6237670

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinananaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/16 11:18(1年以上前)

ありがとうございます。
では、やはりケーブル会社指定のやつを買うしかないんですねえ。
高いなあ...。

書込番号:6237796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:3件

CSアンテナ1台で分配器を使用し、DST-SP5を2台(AとBと便宜上名前をつけました)接続しています。
Aでは問題なく(衛星2つとも)受信できるのですが、Bでは衛星が1つしか受信できません。
Bで初期設定において、衛星の項目を調べると、アンテナを西に向けるように指示されます。
そこでCSアンテナを西に向けると、今度はAが衛星を1つしか受信できず、今度は東に向けるよう指示されます。
つまり、どちらかが1つの衛星しか受信できないのです。
カスタマーサービスセンターに電話をしたところ、この機種はアンテナ1台に1台ずつしか接続できないように作られており、ショート等の不具合が生じることがあるため、分配器は使用できないといわれました。
ロケーションフリーの機械を購入しなければ、ほかの部屋では見れないのでしょうか?
本当に分配器は使用できないのでしょうか?
何か、解決策はあるのでしょうか?
どなたか、ご教授をおねがいします。

書込番号:6217357

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2007/04/10 17:53(1年以上前)

スカパーは、2つの衛星があり、チャンネルによって衛星が異なります。

お使いのアンテナがどのようなものか分かりませんが、
スカパー用のアンテナの場合は、チューナーからの衛星切替信号で切り替えます。

従って、スカパーの場合、分配出来ても実用になりません。

書込番号:6217422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/04/10 19:18(1年以上前)

今晩は。

CSスカパー(e2スカパーではない!)においては、基本的に分配はできません。たとえできたとしても、同時に違うChを視聴する事は出来ません。ではどうするか?

2部屋で視聴する場合には、まずはチューナー2台、これは分かりますよね。次にアンテナですが、2出力型の物に変更しなければなりません。(アンテナからチューナーまではそれぞれダイレクトに繋ぐ)各メーカーから出ておりますので、一度検索してみて下さい。
これを使用すると、同時に違うChを視聴する事が可能になります。

また、複数の部屋(4分配まで)で同じ様にされたいのであれば、水平/垂直の4出力型アンテナを使用し、4分配衛星信号切替器で分配すればU・V/BS/CSを同じラインを使って配線する事も可能です。但し、定価ベースでそれぞれを購入しますと、10万円ほどかかり、また配線もそれなりに変更する必要もありますので、あまり現実的ではないのかもしれません。(予算が許すのであれば別ですが・・・)

因みに

2出力型アンテナ:DXアンテナ CSA-454W4 オープン価格

4出力型アンテナ:DXアンテナ CSA-508W4N 46000円

4分配衛星信号切替器:DXアンテナ CSR−744  58000円

となります。

参考までに!

書込番号:6217664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/04/10 23:28(1年以上前)

そら。さん ブラック キャットさん ありがとうございます。

アンテナは、SAN-40DK3です。(SAS-SP5SETについてきていました)

現時点ではチューナーは2つですので、それぞれの部屋でみるためには、アンテナを2出力型に変えて、それぞれの部屋にアンテナ線を引き込まないとだめなのですね。
部屋を移動するときには、ICカードだけを持って行けば良いと思い、チューナーを2台購入したのです。
アンテナをもうひとつ購入し、線を引き込む手間を考えたら、ソニーのロケーションフリーの装置を購入した方がよさそうですね。

ご教授、ありがとうございました。

書込番号:6218758

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/04/11 09:22(1年以上前)

もしも、チューナー2台を同時に使わないのであれば、アンテナ切り替え機か、両端子から給電可能な分配器が、いずれも数千円で売っていると思いますので、そういうのを使う手もあります。
切り替え器は切り替えが面倒だし、電源をショートさせる可能性もあるかもしれません。あまり好ましくありません。
分配器は、逆流防止のダイオードが入っているものだと思います。本来はBS用らしく、CS(スカパー)に使うためには、チューナーの電源を完全に切らないといけないかもしれません(コンセントから抜くのが簡単です)。

まあ、場所さえあれば普通のアンテナを2台建ててしまうほうがよっぽど楽ですが。

書込番号:6219744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/18 15:29(1年以上前)

ばうさんご教授ありがとうございます。

結局、ブラック キャットさんご指摘のとおり、4出力型アンテナに4分配衛星信号切り替え器をつけて、4カ所に配線しました。
これで、どこでもみれるようになりました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6245115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2007/04/07 22:04(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 a.k.aさん
クチコミ投稿数:9件

初歩的すぎてスイマセン!取説を無くしてしまったので質問させてください。
このチューナーのリモコンでパナソニック製のテレビを操作したいのですが、どう設定したらよいのか御教授ください。

書込番号:6207439

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/07 22:33(1年以上前)

リモコンのテレビ電源ボタンを押しながら、数字キーを2 1または2 2と続けて押してください。
どちらかの組み合わせで動作するはずです。

書込番号:6207589

ナイスクチコミ!2


スレ主 a.k.aさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/07 23:07(1年以上前)

口耳の学さんへ

設定できました!本当にありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:6207759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/04/20 23:09(1年以上前)

リモコンの格納にはご注意を。

本機ではありませんが、何代か前のDST-D900を使用して
います。
1年前に購入したAQUOSの37インチ液晶TVが半年前に突然
音量が最大になり、TVのリモコンで下げても消音にしても
また勝手に最大になってしまう現象が発生。

不思議に翌日には直ったが、先週同じ現象が再発して
直らないので、シャープのサービスの人に来てもらって
調査の結果、何と前のテーブル上のアイデア商品の
リモコンラック内に斜めに立て掛けていたDST-D900の
リモコンの音量+ボタンがラックの縁に接触していた事が原因と判明、バツの悪い思いをしました。

リモコンの先端はTVと反対側に傾いていたので全く想像も
出来ませんでしたが、赤外線が結構広範囲に飛ぶ事に
驚きました。

早速リモコンの設定をシャープからソニーに戻しましたが、実は以前のビクターのアナログHDTVで同様の現象が
度々起きる様になったのが買い換えのきっかけだったの
ですが、怪我の功名で今はディジタルHDの素晴らしさを
楽しんでいます。

本機のリモコンも音量ボタンが同じ様な位置なので
気になった次第です。

因みに、スカパーの方はSTARdigioを聴くのが主目的で、
映像チャンネルは271,312,321の3つしか契約して
おりません。



書込番号:6252818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/28 06:59(1年以上前)

デジタルチューナーの付属リモコンは音量などが調節できて、とても便利ですね。

書込番号:6277699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る