- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
この掲示板では、予約可能件数が20しかないとの情報ですが、そうなると、月〜金および、月〜土といった予約が可能でないと、私の用途を満たさないことになってしまいます。どなたかお使いの方、ご教授をお願いします。
0点
2004/02/22 00:31(1年以上前)
月〜金 土 予約は残念ながらできません。
毎週・毎日・単独だけです。
ちょっと不便は不便ですね
毎日を選択では×でしょうか?
書込番号:2498662
0点
2004/02/22 01:53(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
私の場合「毎日」だと、土日の別番組が予約できなくなってしまいNGです。
せっかくの新製品なら強化してほしかった機能です。。。
書込番号:2499041
0点
2004/02/22 12:32(1年以上前)
>私の場合「毎日」だと、土日の別番組が予約できなくなってしまいNGです。
やはりそうでしたか。。。。
確かにこの辺は改良して欲しいですね
書込番号:2500367
0点
2004/02/22 15:31(1年以上前)
>この掲示板では、予約可能件数が20しかないとの情報ですが、
番組予約は32件まで入れられるのですが?
http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP5SET.html
月〜金予約ができるに超したことはないと僕も思いますが、
仕方がないので月曜から金曜まで個別に予約を入れて対応しています。
こういった運用ではダメですか?
書込番号:2501052
0点
2004/02/23 05:42(1年以上前)
自分も放送時間が僅かにずれるものに関しては毎週を使って対応しています。
ハイブリッドレコーダー使うようになってから取りたいものが多くて仕方ないですね。
書込番号:2504540
0点
2004/03/25 13:41(1年以上前)
横からすいません。
追加で質問なのですが、時間予約はできないのに毎週予約はできる?ってことでしょうか?
これから寮生活でEPGだと1週間しか予約できないので、毎週予約できたら即買いなのですが・・・
書込番号:2626689
0点
2004/03/30 11:00(1年以上前)
毎週予約、可能ですよ。
書込番号:2646181
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
SASーSP5SET購入しました。超初心者的な事なんですが、番組表で検索中に画面がロックします。チャンネル番号を入力すると、右上に番号は、表示されるのですが、青い画面のまま、ロックしたままになってしまいます。たまに電源も切れます。設置は電気屋さんがしてくれたので、取り付け方に問題があるとは思いません。これってチューナー自体が不良品ってことですか?とりあえず、リセットボタンを押したりしてみたんですが、何も変わらず・・・。電源を自分で切ってしばらくして、電源を入れると正常になったりする事もあるんですが、こう何回もだと・・・。
0点
2004/02/13 00:26(1年以上前)
初期不良っぽいですね
明日にでも交換して貰った方がいいでしょう。
書込番号:2462082
0点
2004/02/13 23:02(1年以上前)
やっぱり・・・そうですか。早速電気屋さんに連絡したいと思います。ありがとうございます!!
書込番号:2465515
0点
2004/02/14 23:36(1年以上前)
わたしもtakiさんと同じ症状で販売店さんで交換してもらいました。
しか〜し、症状はやはりかわらず。欠陥なのかなあ・・sonyへ連絡をしてます。なにか原因があるようですが・・。
書込番号:2470093
0点
2004/02/16 23:33(1年以上前)
私もtayiさんとまるっきり一緒の現象が起きました。
欠陥ですか。がっくり。
書込番号:2478861
0点
2004/02/24 23:39(1年以上前)
ソニーに電話したら保証期間内なので無償で基盤交換してもらって返ってきました。
直ったから、まあいいか。
書込番号:2511858
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
1995年製テレビデオ(多重音声切り替え機能無し)で、スカパーのチューナーを取り付けたら、英語バージョンで番組が見れますか?チューナーに多重音声切り替え機能はついているものなんですか?
0点
2004/02/05 01:21(1年以上前)
音声多重でも本体だけでできる機能ですから、音声モノラルからステレオに分岐してスカパーから音声選択したら良いと思います。
音声(モノラルーステレオ)端子 片方黒でもう一方が白と赤の二つのプラグ(差し込み)です
書込番号:2428907
0点
2004/02/05 01:33(1年以上前)
詳細というよりも・・初めから 説明しますね。
まず、jazzytさんのお持ちの機器からは音声分岐できません。
入力はモノラルです だから モノラル−ステレオケーブルを購入されて テレビ側をモノラル で スカパー側をステレオでつないで スカパーで音声設定したらいいと思います。
書込番号:2428964
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
中古品でSAS−SD5SETを購入し、液晶テレビに付けました。
仮登録前の受信は見れたのですが、どーもあまり画面がキレイではないので(D1映像出力で接続)、新しいこの製品を購入を考えています。
ここで疑問に思ったのですが、チューナーは新しいほうがキレイに映るのでしょうか?
皆様のアドバイスをお願いします。
0点
2004/02/03 01:06(1年以上前)
液晶テレビ自体が 色の深みがありませんからスカパーもレートが低いのでどうしても白っぽい画面になってしまいます。
だから いくら良いチューナーでも同じですね。
スカパーだったら一般のブラウン管でも暗い目に調整したほうがベストだと思いますので液晶テレビだったら少し無理があると思います。
書込番号:2420933
0点
2004/02/03 12:27(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
チューナーでの差はあまりないとのことで。
では、スカパーでも観る番組によって画質はかなり違うのでしょうか。
NHKのハイビジョン番組とうは、明らかに画質が違うと私でもわかるもですが・・・
アドバイスお願いします。
書込番号:2422082
0点
2004/02/03 22:37(1年以上前)
あまり変わらないように思いますが・・
書込番号:2424103
0点
2004/02/04 00:59(1年以上前)
http://219.103.130.65/~kano/bit/perfect.html
こちらでビットレートを参照して下さい。
イイ画質とそうでないチャンネルの比較になります。
書込番号:2424915
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
このチュナーの購入を考えているものです。
この機種は他のメーカーの製品に比べ記憶チャンネル数が20と少ないですが不便など感じることはありませんか?50記憶できる製品もあるようなので気になっているのですが
0点
2004/01/27 01:31(1年以上前)
それほど少なくないかと
記憶チャンネルでは使わないので
地デジは20予約なのですが
これは少なすぎですね
書込番号:2393078
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
CATVからスカパーに変えようと思っています。
現在我が家(一軒家)では1Fと2Fにそれぞれケーブルのチューナーを設置しているのですが、スカパーの場合チューナー2台とアンテナ2台購入しなければいけなんでしょうか?
ど素人の質問ですみません。
0点
スカパーはアンテナ線から分配することは出来ませんので、おっしゃる通りチューナー2台とアンテナ2台が必要になります。もちろん契約も2台分必要です(2台目の基本料390円は無料ですが)。
チューナーに出力端子が2つあるので、テレビ同士の距離が近ければ2台のテレビに接続することも出来ますが(この場合、別々のチャンネルを視聴することは出来ません)、1Fと2Fでは無理そうですね。
書込番号:2312503
0点
ですが・・・・
うちは、DXアンテナのCSA-454W4っていう2出力タイプのアンテナを
設置して、2台のチューナを設置しています。確かにアンテナ線は、
2本別々に引かなきゃいけませんけど、アンテナは1台ですみますよ?
書込番号:2325391
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



