このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年3月1日 13:25 | |
| 0 | 7 | 2006年2月20日 15:35 | |
| 0 | 1 | 2006年2月19日 16:53 | |
| 0 | 2 | 2006年2月11日 21:18 | |
| 0 | 1 | 2006年2月10日 23:28 | |
| 0 | 3 | 2006年2月10日 17:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
以前は出来たのですが、先日から急に操作出来なく
なってしまいました。
操作手順は、
「画面表示」→「5」→「+」→「電源」です。
その後、「サービスモード」が選択出来ません。
他の所も動きません。
どうしてでしょうか?
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
現在、スカパーを視聴していますが、
別の部屋のTVでもスカパーを見たいので、もう1台チューナーを
買おうと思っています。
そこでなんですが、新たに買ったチューナーに現在使用しているチューナーのICカードを挿入したら、
契約している放送は視聴可能でしょうか?
0点
>そこでなんですが、新たに買ったチューナーに現在使用しているチューナーのICカードを挿入したら、契約している放送は視聴可能でしょうか?
ICカードの差し替え自体は全く問題有りません。
但し、スカパーでは通常アンテナとチューナーが1対1で接続される事を前提としているので、そのまま2台接続するといろいろ問題が有る様です。(使わない時はアンテナ線を外しておくか、2チューナー対応のアンテナが有る筈ですから、それに変更する等対応が必要です。)
書込番号:4824645
0点
ご回答ありがとうございます。
ということは、物理的にアンテナの線を外しておけば
いいということでしょうか?
アンテナ替える予定がないもので・・・。
書込番号:4826361
0点
いっそのこと、アンテナも買い足してチューナー1台に1アンテナにすれば
アンテナ線の付け外しの手間が無くなりますよ。
その方が便利と思います。
書込番号:4827144
0点
私もそら。さんと同じように、別の部屋にもアンテナとチューナーのセットを用意したほうが良いと思います。
スカパー!は2衛星を切り替えて受信する関係で同軸ケーブルを分配することはできません。家の中に引き込んだ同軸ケーブルを部屋を変える度に差し替えることを想像してみてください。
書込番号:4827598
0点
皆様ありがとうございます。
電波の分配についてなんですが、
我が家では、ナショナルの集中制御システムが
付いてます。
それによると、CSのアンテナ差し込み口がある部屋からは
どこからでも受信できるようになっているとのこと。
それならばアンテナ一つでも問題ありませんよね?
書込番号:4833178
0点
多分、大丈夫な気がしますが、集中制御システムのことは分かりませんので
ナショナルか設置した業者に問い合わせて下さい。
書込番号:4838779
0点
>>CSのアンテナ差し込み口がある部屋からは
どこからでも受信できるようになっているとのこと。
それならばアンテナ一つでも問題ありませんよね?
但し、同時に違う番組をみる事は出来ません。
また、屋内配線の組み込み状況により変わってきますので、施工業者もしくは住宅販売店などに確認してみて下さい。
※ちなみに、2部屋でみる場合、アンテナは2出力型を!4部屋でみる場合、水平垂直の4出力アンテナ他が必要です。
上記の様に配線すれば、同時に違う番組をご覧になる事も可能です。
書込番号:4840583
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
ビットレートの確認方法を知り、確認してみたのですが、全チャンネルで2000kbps固定となってしまっております。映像サイズや、音声ビットレート、その他はちゃんと変わります。2週間の試用期間中だからでしょうか?
リセットや電話回線を接続等、いろいろ試してみましたがダメでした。。。
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
オークションにて、
DST-SP5を購入しようと思ったのですが、
最終段階に進んだ所で、
「暗証番号が解らない」と言われ、
不都合を聞くと、
「PPVなど見れない」との事でした。
先方も解読に試みたのですが、ダメでした。何か良い方法は、ないでしょうか?
皆様のお力をお貸し下さい。
長文で失礼しました。
0点
>何か良い方法は、ないでしょうか?
説明書には、
「万一、忘れたときは、スカイパーフェクTV!カスタマーセンターに暗証番号の解除を依頼してください。(手数料がかかります。)」
となっていますので、お試し下さい。
書込番号:4812869
0点
jimmy88さん
ありがとうございました。m(__)m
先方さんに、連絡してみます。
書込番号:4813020
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
教えてください。
SONYのDTS-SP5が本日届きました。
私もHUMAXに悩まされていたもので・・・
で、早速接続したのですが、
そこで変な状態になってしまいました。
DVDレコーダー(東芝RD−X5)を使用しているのですが
レコーダーの電源が入っていると、チューナーの使用ができないんです。
リモコンのどこを押しても何も反応しない。
DVDレコーダーの電源を切るとチューナーのチャンネル変更等ができる。
現在こんな状態です。
このままでは、DVDで地上波を録画中にはスカパーが見れない(チャンネルが替えられない)ことになってしまいます。
何の設定がおかしいのでしょう??
どなたか助けてください。
0点
すみません。
わかりました。
接続はちゃんとできてたのですが、
RD−X5の方の設定変更(HUMAX→SONY)がされてなかったみたいで。。。
無事動いています。
お騒がせしました。
書込番号:4810598
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
過去ログを見てもわかりませんでしたので宜しくお願いいたします。
現在AIWAのチューナーとこのSP5を2台つかってますが、AIWAの動作が鈍いため、これをSP5へ変更し、この機種2台を同時に使いたいと思ってます。
そうした場合リモコン操作をすると2台同時にチャンネルが変わるわけですが、これを最近のDVDレコーダーのように別々に動作させることは可能でしょうか。
0点
リモコンモードを別に設定すれば可能だそうです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?008724
書込番号:4787113
0点
口耳の学さま、ありがとうございました。
どうも最近説明書を見落としているようで切り替えがあるのに気づきませんでした。(それでも2台までという制限付ですね。いずれ3台目が必要になりそうな勢いで録画していますので次はないわけで・・。)
他社のチューナーにすれば何の問題もないのですが、コピーガードのないCSチューナーの選択肢が、この機種以外まったくなくなってしまったのは悲しいです。
これで安心して2台目を購入することが出来ます。
書込番号:4790077
0点
追伸です。
SP−5の2台目を購入設置しました。
今までのAIWAプラスSP−5の2台体制とは比較しようがないほど快適になり、各32番組かける2台分=64番組を、しかも毎週録画予約も出来るようになりました。もちろんAIWA1台のときとは雲泥の差です。
(AIWAは8番組。これだと1日分にしかならず、毎週録画に対応していないこともあり、毎日予約を入れる必要がありました。当然それぞれのチューナーに契約が必要ですが。)
映画はこちら、ドラマ録画はこちらと振り分けることで、それほど契約チャンネルを増やすことなく済んでます。
何より映画鑑賞途中で別チャンネルの録画が始まり、最後まで見ることが出来ないことが多いという、家族の怒りを免れることが出来るようになりました。
コピープロテクトもないため、2台のチューナーと2台のDVDレコーダーを駆使して、定年したら毎日見ようとせっせとDVDを焼いております。(アナログ放送があるあいだだけのたのしみですから。)
書込番号:4809629
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



