DST-SP5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5 のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

AVマウスについて

2009/07/08 08:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:136件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

この度SP1からこの機種に買い替えました。以前から評判がイマイチなAVマウスを使用できるようになり(SP1はHDD/DVDレコーダー未対応なので)大変重宝しています。正しい使い方のできない人達の誹謗中傷によりAVマウスのイメージが悪くなってしまってる感じがして残念です。自分のミスを機械のせいにするのはやめて正しい情報を、伝えてほしいものです。
AVマウスは正しく使えば、とても便利で十分信頼できる機能です。

書込番号:9821540

ナイスクチコミ!1


返信する
PIRO2005さん
クチコミ投稿数:4件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

2009/10/27 01:00(1年以上前)

全く同感です。こんな便利な機能なのに、ここでは悪い意見ばかりで、私には理解できませんでした。スカパーと契約して11年になりますが、録画は全てソニー製チューナーのAVマウスで行ってきました。この機能を使うために、今更ですが、対応機種BDZ-X100を購入しました。カスタマーセンターに問い合わせたところ、昨秋発売機で対応レコは終了したとのこと。今後もHDに変更する気はないので、非常に残念です。他社のレコはどうでもいいので、せめて自社のレコーダーには継続してもらいたかったです。

書込番号:10374213

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2009/10/27 18:52(1年以上前)

おまかせ・まる録などのレコーダーにキーワードを設定して自動的に録画する機能を使っていて、AVマウスの録画と知らずのうちに重なるとスカパーの録画が出来ないと思ってAVマウスを使っていませんが、どうなんでしょうか?

書込番号:10377131

ナイスクチコミ!0


PIRO2005さん
クチコミ投稿数:4件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

2009/10/29 01:09(1年以上前)

そら。様、こんばんは。気になったので試してみました。自動録画が優先され、「録画中には機能しません」との表示がでました。AVマウスは機能せず、スカパー録画はできませんでした。ひょっとして、自動録画側も失敗するのかなと思ってましたが、こちらは録画できました。私は、スカパー専用にしてますので、常に「入力1」おまかせの設定は「切」にしてあります。(ソニー機でおまかせ設定を使用しないなんて宝の持ち腐れですね。)私、このチューナー4台使用しております。スカパーで録画したい番組が重なると、仕方なくDVR-525HSやら77Hらを臨時投入してその場しのぎしてます。(近々X95購入予定)せっかくの1テラ、有効活用で外部入力W録画なんてできればなぁと思ってます。ということで、これまで同様、レコの内蔵チューナーも使用するならAVマウスは不便ということですね。でもスカパー専用レコを用意すれば、これほど便利な機能はないと思います。

書込番号:10384933

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2009/10/29 07:01(1年以上前)

試して頂きありがとうございます。

やはり、レコーダを自動録画にしているとAVマウスはうまく機能しないことがありますね。
うちは今のところスカパー録画専用のレコーダを用意できませんのでAVマウスは使いません。

ただ、手持ちのレコーダは地上波アナログチューナーのみなので地上波アナログ終了後は、スカパー録画専用機に出来ると思います。
その時は、AVマウスを使ってみようか・・・あれ、AVマウスをどこにしまったかな。(^_^;)

書込番号:10385405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

たった今ダウンロード開始...。

2008/06/11 00:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 Mr.YTさん
クチコミ投稿数:13件

中古で購入して以来、初めてです。
何が更新されたのでしょうか?

書込番号:7924568

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2008/06/11 00:40(1年以上前)

以下を読んで下さい。

http://www.skyperfectv.co.jp/oshirase/d321d6f7ccf98b51540ec9d933f20898af3bd71e.html

書込番号:7924801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2008/06/15 09:57(1年以上前)

ハッピーアップなんて久しぶりに聞いたぜ!うちのSD5なんてもう機能向上の余地なしだからうらやましいぞ!!!!

書込番号:7942473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/25 14:16(1年以上前)

ハッピーアップで壊れました・・・orz

ダウンロードに時間がかかりそうだったので、放置したまま小一時間ほど。
(その間、テレビは地上波を見ていました)
さて、そろそろ終わったかな? と思い入力をDST-SP5に切り替えてみると・・・
あ、あれれ? 画面真っ黒?
チューナー本体を見てみると、電源OFFになっています。
リモコンで電源ONしようが、本体のボタンを押そうが、ちっとも動かず。
リセットしてもNG。コンセント抜いて放置->再度コンセント挿入でも変わらず。

サポートに問い合わせると、修理のようです・・が、もちろん有償。
ダウンロード開始から、チューナー・リモコンには指一つ触れてないのに、壊れるなんて。

おそらくファームがスッ飛んで、ブートしなくなったんでしょう。
修理はペンディングにしてもらいました。チューナーまた買います。トホホ。

書込番号:7987793

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.YTさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/29 04:09(1年以上前)

遅レス、すいません。
サービス内容の現象に出くわしたことがないので変わりはないのですが、
ハッピーアップのネーミングに何が始まるのかとワクワクでした... (´∀`;)
まっ、主にプロ野球中継を楽しんでいるのでまだまだ長く使えそうです。

書込番号:8003666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:4049件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

昨日、この機種を購入して遭遇した、
不思議なトラブルと解決経緯をレポします

従来のHUMAXのCS-5000から買い替え。
東芝のRD-XD71というハードディスクレコーダと「スカパー連動ケーブル」で接続(HDレコーダの電源はOFF)。


の状態で本体のSWで電源ON!

すると初期の画面「お買い上げ・・・・」で、
決定ボタンを押して・・・、動いてくれない!

リモコンの不具合かと思ったが違う;
・リモコンコード設定
・電池入れ替え
・リモコン発光部の不良?→リモコンが発光してることの確認(デジカメのディスプレイで発光部を見ると、ちゃんと反応してピカピカ)


本体のリセットボタンを押してもダメ。


サポートに電話しても解決せず、
やはり本体のリモコン受光部が壊れてる!との判断で
販売店から2台目を持ってきてもらい再度組み付けしました;


しかし、再び同じ症状でダメ!  
リモコン操作してもウンともスンとも言わない


もはやお手上げ状態で3台目を持ってきてもらうことに。


それを待っている間に、ふと「スカパー連動ケーブル抜いてみようかな?」と抜いてみたが、やはり同じ。



さて3台目が到着して、そこからリモコンを取り出し、
2台目に向けてリモコンを操作すると、動いた!

3台目を持ってきた人のやったことは;
・2台目のリセットボタンを押した
・3台目のもののリモコンで操作した
・リモコンの電池を強力なものにした
でした。


一件落着、と、販売店の人が帰ってから
スカパー連動ケーブル(←コレが原因でした!!!)をつないで
もう一度リモコンを操作するとまたダメに。
(この間ずっとHDレコーダーの電源はOFF)


もう半分パニック&あきらめで、翌日再度サポートに電話しようと。
で、ふと思い出して、ハードディスクレコーダーの
CSチューナー設定をSONY2に変更し、
本体のリセットボタンを押すと;
やった!OK!


トラブルの原因は、ハードディスクレコーダー側の
「スカパーチューナー設定」が”HUMAX”のままだったから、
でした。

まさか、電源の入ってないハードディスクレコーダとの干渉(?)
で動作不能になるとは思いもしませんでしたが、こういう事例もあったよ。ということで。


この体験がどこかで誰かの参考になれば幸いです

書込番号:5293778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/01/30 21:04(1年以上前)

こんばんわ。

わたしも、 スカパーチューナーはDST-SP5
DVDレコーダーは東芝のRD-XD71を使用しています。

連動ケーブルもつなげていました。


DVDレコーダーがONのときは、スカパーチューナはリモコンで動かず、OFFの時は作動しており、理由がまったくわかりませんでした。

同じくサポートセンターに電話するも解決せず、
もうそろそろお手上げかなと思っていた時にこのクチコミを発見し、
早速やってみたところ、作動しました!!!
わたしも、レコーダー側の設定を間違えていました(汗)


ありがとうございました^^

書込番号:5942217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

2007/03/16 10:41(1年以上前)

お役に立ててよかったです♪

書込番号:6120314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もっと勉強しろ!

2004/04/03 05:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

この前、今まで使用してきたCSチューナー(SHARP製)が壊れたので、新しいチューナーを買おうと思い、近くの電気屋(ジョー○ン)へ行きました。シャープはもうCSチューナーを売っていないので、このチューナーを買おうと思い、念のため店員に次の事を尋ねました。

>今まで使っていたアンテナとケーブル(SHARP製)は使えるのか?
>今まで使っていたICカードは使えるのか?

そしたら、その店員が何も知らなくて、必死でスカパーのパンフレットをみていました。 (そんなもんに載ってるかい!)
最近、あまり製品について詳しくない店員が多い。この前なんか逆に店員に尋ねられましたからね。
みなさんも、こう言う事で腹が立ったことありませんか?

書込番号:2660124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/04/03 08:10(1年以上前)

TK-X さん こんにちは。

お気持ちは分かりますが、そういう店員は相手にしなければ良いのでは?
過去ログを見ていると、中には詳しい店員もいるようですしね。

でもおっしゃるように、店員の質は悪くなっているように思います。
家電量販店とは関係ないですが、コンビニに行くと「いらっしゃいませ」や
「ありがとうございました」さえ言わない店員はざらにいます。
中には愛想良い店員もいるんですけどね。

まあ店員だけの問題ではないのかもしれません。経営者もいい加減なのがいますしね。
終身雇用が崩壊した影響なのか教育の影響なのか分かりませんが、何か寒々と
したものを感じます。
単なる愚痴になっちゃいましたね。すみません。m(__)m

書込番号:2660272

ナイスクチコミ!0


江戸井 不破論さん

2004/04/03 13:30(1年以上前)

電器店の店員に対しての愚痴でしたら他でどうぞ。

あなたの知りたい事柄でしたらこちらにあるでしょう。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/6881/

ただし、ICカードについてはスカイパーフェクTV!では
新しいチューナーのものに切り替える手続きをとってくれ、としています。

書込番号:2661093

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/04/04 09:47(1年以上前)

> そしたら、その店員が何も知らなくて、必死でスカパーのパンフレットをみていました。 (そんなもんに載ってるかい!)

たしかにご立腹されるのも分かりますが、でも、知らないのに知ったかぶりで間違ったことを言われる店員さんよりはずっとマシです。
知らないけどストレートに「知りません」と言えば角が立ちますので、とりあえずは自分の知る範囲で調べようとされているのでしょう。調べる素振りだけなのしれませんが、お客さんもそれを察してあげて助け舟を出してあげましょう。

> 最近、あまり製品について詳しくない店員が多い。この前なんか逆に店員に尋ねられましたからね。

最近はインターネット等で詳細な知識を持っているお客さんが多いです。たくさん出てくるデジタル家電の細かな仕様をすべて店員が覚えることは難しいので、お客さんから頻繁に聞かれる質問を中心に情報収集するのが効率的です(店員さんの弁)。

書込番号:2664113

ナイスクチコミ!0


Fuごふ御さん

2004/05/10 09:30(1年以上前)

最近は派遣の人も多いですからね。

書込番号:2792082

ナイスクチコミ!0


コップエアいい言い派B.さん

2004/11/17 03:21(1年以上前)

伏字は禁止事項です。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

ジョーシンと書いたら、何か不都合でも?

書込番号:3510467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る