DST-SP5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5 のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラジオの受信と録音

2005/01/01 18:10(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 nobinisiさん

放送大学の番組の受信を考えています。そこで質問が1つあります。
1つ目は、ラジオ番組を受信するにはチューナー以外の機器は必要ですか。
2つ目は、受信したラジオ番組を録音するには、何が必要ですか。
スカパーのホームページを見たり、スカパーのパンフを見たり、電気屋で聞いてもよく分かりません。
どなたか教えてください。

書込番号:3715338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/01 19:09(1年以上前)

録音するならDVDレコとか
MDとかでいいかと

書込番号:3715494

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobinisiさん

2005/01/02 06:34(1年以上前)

ありがとうございます。
DVDレコは当然一般的な機種でいいんですね。
また、予約録音はできるのでしょうか。

書込番号:3717516

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/01/02 13:30(1年以上前)

>また、予約録音はできるのでしょうか。

 スカパー!チューナーで予約するほか、放送の時間帯に合わせて、スカパー!の入力系(外部入力)をレコーダー側でも予約する必要があります。

 レコーダーがAVマウス対応機であれば、これを使用すれば、レコーダー側の予約は必要ありません。あらかじめ、入力系さえ合わせておけばOKです。

 逆に、レコーダーが、スカパー!連動対応機であれば、レコーダー側だけの予約でOKで、スカパー!チューナー側の予約は必要ありません。

書込番号:3718408

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobinisiさん

2005/01/03 07:39(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、チューナーとDVDレコの相性のよいものを探します。

書込番号:3721754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/03 14:49(1年以上前)

あとEPで録音しても音質は低下しないので
音だけならEPでどうぞ

6時間〜8時間録音できますよ。

書込番号:3722955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

表示について

2004/12/21 19:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

このチューナーでスカパーを視聴中にリモコン等を弄っていないのに
右上にチャンネル表示が出てしまう時があるのですがこういう仕様なのでしょうか?録画にも入ってしまうので…。

それと選局時のチャンネル表示を消すことはできないのでしょうか?

書込番号:3666383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/22 05:07(1年以上前)

CVRM さん おはようございます。

>右上にチャンネル表示が出てしまう時があるのですがこういう仕様なのでしょうか?録画にも入ってしまうので…。

録画用出力端子がない為に、そういう仕様になっているものと思われます。
表示が出るのは、2ヶ国語放送の時ですよね?
私もスーパーチャンネルのスタートレックを録画していますが、本編開始時に
表示が出てしまいます。

>それと選局時のチャンネル表示を消すことはできないのでしょうか?

自分なりに調べた限りでは、消す方法はないようです。

書込番号:3668743

ナイスクチコミ!0


スレ主 CVRMさん

2004/12/22 23:31(1年以上前)

>ワープ9発進さん
レスありがとうございます。
確かに私が観ていたのもディスカバリーの二ヶ国語放送でした。
でも番組開始時とは別に本編中にもでたことがあるのでさすがにこれは…と。
もしかしてCM明けで二ヶ国語放送が開始するとその都度でてしまうものなのでしょうか?

書込番号:3672111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/23 03:49(1年以上前)

>もしかしてCM明けで二ヶ国語放送が開始するとその都度でてしまうものなのでしょうか?

CMは殆どがステレオ放送だと思いますので、音声の切り換え時に表示されて
しまうのだと思います。
ちなみに、スーパーチャンネルでは本編中にCMが入ることはないので、まだ
マシですが、途中で何回もCMが入るとたしかに目障りかもしれませんね。
でも残念ながらこれを防ぐ方法はなさそうなので、諦めるしかないでしょうね。

書込番号:3673021

ナイスクチコミ!0


スレ主 CVRMさん

2004/12/24 04:50(1年以上前)

なるほど。でも出るときと出ないときがあるのが困ったもので…。
チャンネルや番組にもよって違うのかもしれませんね。

実は悪名高いHUMAX CS-5000からの買い替えで概ね満足しているのですが
このたまのチャンネル表示とお好みチャンネル設定等のチャンネルスキップなどの
使い勝手がCS-5000と比べて劣っているのが個人的に惜しいところです。

書込番号:3678121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

極性変換

2004/12/18 22:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 茶太さん

チューナーを介さずに、手動で(手元のスィッチで)FHの極性を変換したいのですが、そのような部品が単体で入手可能でしょうか。 対象は海外衛星ではなくCSを考えています。
ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:3652150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD-Rにダビングできますか?

2004/12/12 00:52(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 FunFanRunさん

ちょっと確認させてください。
本機で受信すれば、CSをコピーガードフリーでDVDレコーダーに録画して-Rにダビングできる
という話は本当でしょうか?

9月ごろ、知人の薦めもあり安価なヒューマックスのチューナー(cs-5000)を購入したのですが、
最近になって、この機種は放送元の設定に関わらず、全番組にコピーガード信号をつけて
出力してくることを知りました。
知人はそれを知らずに私に勧めてくれたようで、購入時、電気店でもそんな仕様差がある
という説明はなかったのですが、私の場合-Rにダビングできるというメリットは大きいので、
DST-SP5でそれが可能なら、早々に買い替えたいと思っています。
もしかしたら今更の話なのかもしれませんが・・・よろしくお願いします。

書込番号:3618945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/12 04:38(1年以上前)

FunFanRun さん こんにちは。

DST-SP5ならコピーワンスにはならないので、DVD-Rにダビングできます。
と言いますか、現状ではCS-5000以外の国産チューナーではコピーワンス
にはならないです。
ただ、今後発売されるスカパーチューナーは、国産品でもコピーワンスに
なるという噂はあります。(真偽の程は分かりませんが・・・)
DST-SP5に買い換えされたほうが宜しいかと思います。

書込番号:3619588

ナイスクチコミ!0


スレ主 FunFanRunさん

2004/12/12 10:11(1年以上前)

ワープ9発進さん

お返事ありがとうございます!
よりによって、唯一、コピーワンスになるものを購入していたとは・・・
情けないですね。
そうとわかれば、さっそく買いに行きたいと思います。

書込番号:3620225

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/12/12 12:35(1年以上前)

HUMAXは買ってはならない(笑)


あと上記HPを参照にアホなチューナーでも救いの道はあります。

書込番号:3620883

ナイスクチコミ!0


スレ主 FunFanRunさん

2004/12/13 23:26(1年以上前)

チラシをチェックしてみたらタイミングよく近くの電気店の目玉商品になっていたので、
アンテナとのセット販売でしたが、勢いで買ってきてしまいました。

コンパクトサイズで操作性も問題なく、いまのところ満足しています。
ただ、今春買い替えた東芝製HDDレコーダーには、本機のAVマウスは未対応
らしいのだけが残念でした・・・(本日メーカーに確認済)
でも、試しに録画予約してみたらなぜかちゃんと録画できてました。
よくわかりませんが、これは何度か試して様子みてみようと思います。
まあ、たとえ未対応でも、私はコピワンでないことを重要視しているし、
こちらの最低価格よりも安かったので、後悔はしてないです。

>K'sFXさん
電気店に行く前に、アホなチューナーの救いの道も見ました。
ありがとうございます。勉強になりました(笑)。

書込番号:3629088

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/12/13 23:37(1年以上前)

>アンテナとのセット販売でしたが、勢いで買ってきてしまいました。

 結局、何をお買いになったのかよくわからないのですが、これまでの流れからして、「SAS-SP5SET」なのでしょうか?
 だとすれば、アンテナは邪魔かも知れませんが、良い買い物だと思いますよ。できれば、お買いになったお店と目玉商品のお値段などを提供していただければ、良い情報になると思うのですが。

 なお、AVマウスについては、単にリモコンの信号を発生するだけの仕組みですので、レコーダー側の対応というより、スカパー!チューナー側でのレコーダーごとの信号サポートという面が大きい気がします。
 チューナーのファームアップで対応しているのかも知れません。

書込番号:3629191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/14 07:01(1年以上前)

>FunFanRunさん。

ご購入(買い換え)おめでとうございます。
これで楽しいスカパーライフが送れそうですね!

Tiger-S さん こんにちは。

私は、AVマウスを使っていませんが、少し前にSP5のハッピーアップが
あった際に、SONYにどこが変わったのかを問い合わせたついでに東芝機の
対応状況を聞きましたら、X3世代は対応しているがX4世代は非対応との
回答でした。
しかし、両者の違いはX4世代のリモコンコードが1つ増えていることぐらい
しかないので、単にSONYが実機での確認をしていないだけじゃないかと
思っています。
X4世代(リモコンコードが3つになっている最近の機種)でも、リモコン
コードの1か2を使っていれば、おそらくは制御できるものと思われます。

書込番号:3630327

ナイスクチコミ!0


スレ主 FunFanRunさん

2004/12/14 20:59(1年以上前)

Tiger-S さん

こんにちは。
購入したのはもちろんSAS-SP5SETです。
コ○マ電気で12,800円でした。
最低価格より安かったというのは、こちらのセット価格との比較です。

AVマウスについては、SONYに確認しています(わかりにくい説明だったようですみません)。
SONYでは未対応といわれたものの、夕べから問題なく予約録画できているところをみると、
私も、ワープ9発進さんのおっしゃるように、実機での確認をしていないだけで、
実際にはちゃんと制御できるのだと思います。

書込番号:3632979

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/12/17 23:35(1年以上前)

>購入したのはもちろんSAS-SP5SETです。
>コ○マ電気で12,800円でした。

 FunFanRunさん、それは良い買い物だったですね。アンテナなしのDST-SP5がもっと安い値段で売られていれば、その方が良かったでしょうが。
 ちなみに、SAS-SP5SETの場合、独立して掲示板があります。
 買ったお店はコジマ電気ですね。伏せ字は禁止されていますので、今後の参考にしてください。

 AVマウスは、単純な動作しかしませんので、動けばそれでOKでしょう。

書込番号:3647404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アンテナは使いまわしが可能?

2004/11/11 15:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:8件

6年程前に購入したDST-D900とCSアンテナで現在スカパーの放送を見ています。今度、地上波デジタル、BSデジタル、110度CSデジタル3つのチューナー内臓のテレビを購入することになったのですが、BSアンテナをあげないと番組表が表示されないということだったので、BS・CSデジタル対応アンテナを購入して、スカパーからスカパー110に変更しようと思っていました。アンテナも一つで済みますし。そこで昨日、ヤマダ電機に行って、BS・CSデジタル対応のアンテナが欲しいのですが・・・と相談し、上記の事を説明しました。すると、「それでしたら、今ご覧になっているアンテナの向きを変えていただくだけで、ご覧になれます」と言うんです。新しく購入しなくて良いならそれにこしたことはないのですが、イマイチ信用出来ず、先程、SONYに問い合わせてみたら、「そのアンテナはBS・CSデジタル対応ではありませんので、方向を変えても放送をご覧になることは出来ません」と言われました。確かにどのパンフレットやHPを見ても、スカパー対応のチューナー、アンテナではスカパー110はご覧になれませんと書いてありますよね。単にヤマダの店員の勘違いでしょうか?それとも、チューナーさえ変えてしまえばスカパーのアンテナでスカパー110もBSも見られるのでしょうか?まだテレビが届いていないので実際にアンテナを動かして確認するという作業が出来ません。そもそも、CSアンテナでBS放送を見る事ができるのでしょうか?どなたかご存知の方がみえましたら、教えて下さい。お願いします。

書込番号:3487326

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/11/11 17:11(1年以上前)

BS放送やCS110放送は円偏波で、SKYPerfecTVは直線偏波なので互換性はありません。

BSデジタル放送推進協会も言ってますし
http://www.bpa.or.jp/q_a/kihon/page35.html

それから、余談ですが、スカパーはDVDレコーダでDVD-Rに録画できますが、
スカパー110はコピーワンスなのでHDDとDVD-RAM/RWにしか基本的に録画できませんからその点は注意。
(HDDからDVDに移動させるとHDDから消えてしまいますし)
それが嫌ならBS/スカパー110/スカパー全てに対応したアンテナというのもあります。
https://www.satellite.co.jp/cbsa-481d.html

書込番号:3487568

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/11/11 19:20(1年以上前)

REXさんの仰るとおり、CSとCS110/BSは互換性がありません。

 私はREXさんがご紹介してくれたアンテナを利用して、CSとBSを受信しております。今のところCS110に換える予定はありませんが、将来的には全て受信できるの能力があるので安心です。
 別に宣伝ではありませんが、ムラウチが税、送料(代引き手数料含む)込みで、会員価格14,800円なので、最安ではないかと思います。

 CS110はコピーワンスなので、CSがなくなるまでは、このまま使い続けるつもりです。

書込番号:3487943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2004/11/11 19:42(1年以上前)

REXさん、Tiger-Sさん、返信ありがとうございます!
やはり現在のアンテナでは受信不可能なのですね。(^^;
わかってスッキリしました。
スカパー110がコピーワンスという事は初めて知りました。
それだと、スカパーの方が良いですよね。
ご紹介頂いたアンテナの購入を検討してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:3488015

ナイスクチコミ!0


ステンドグラスさん

2004/11/20 14:51(1年以上前)

aiwaのチュウナー兼アンテナを使ってますが、DST SP5に変えた場合、アイワのアンテナは、そのまま使えますか?

書込番号:3523487

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/11/21 01:15(1年以上前)

>aiwaのチュウナー兼アンテナを使ってますが

 チューナーとアンテナのセットということでしょうか?
 今まで、スカパー!2衛星(SkyとPerfect)を受信できていたアンテナなら、どんなアンテナでも電波にとっては同じことなので、受信できます。
 ただし、2衛星を受信できないアンテナであったなら、チューナーを取り替えも、同じくどちらか一方になってしまいます。今時そんなアンテナではないとは思いますが・・・。

 要するに、今までどおりの受信ができるということです。

書込番号:3526108

ナイスクチコミ!0


としまつさん

2004/12/09 02:07(1年以上前)

質問に横入りして申し訳ありません。

DST-SP5 SETの購入を検討していた所、こちらの質問を読んでいてREXさんご紹介していたアンテナが気になったのですが、SETのアンテナと、ご紹介されていたアンテナでは何が違ってくるのでしょうか?利点などを教えて頂ければと思います。

現在、BS/CSチューナー内蔵のテレビとBSのアンテナ(10年前くらいのものですが…)のみ所有しており、スカパーの為にDST-SP5の購入を検討しております。

書込番号:3605951

ナイスクチコミ!0


としまつさん

2004/12/09 02:12(1年以上前)

すいません、間違えました。
購入を検討していたのはSAS-SP5SETでした。

こちらを見て、DST-SP5とご紹介のアンテナの組み合わせの方が良いものかと考えていた所です。

書込番号:3605969

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/12/09 07:37(1年以上前)

>何が違ってくるのでしょうか?利点などを教えて頂ければと思います。

 単純に、BSアナログも1つのアンテナで受信できると言うことです。

 CS(Sky/Perfect)用のコンバータと、CS110/BS(デジ/アナ)用のコンバータの2つが付いているのです。ですから、実質、5種類の電波を受信できる(?)ことになります。

書込番号:3606283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレビューについて

2004/11/10 23:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 マッキーミッキーさん

今回「DST-SD5」→「DST-SP5」に買い換えました。
今までPPV番組のプレビューが可能だったのですが、「DST-SP5」では
アダルト番組にように年齢制限があるものについては、プレビューが
表示されません。
これは「DST-SP5」の仕様なのでしょうか?
あるいは設定の問題なのでしょうか?
(電話モジュラージャックがチューナーと離れているため、電話線を
 つないていない状況です。)
以上よろしくお願い致します。

書込番号:3485183

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/11/11 00:44(1年以上前)

年齢制限設定をしていませんか?

書込番号:3485702

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッキーミッキーさん

2004/11/11 22:33(1年以上前)

年齢制限の設定はしていません。
みなさん本機種でプレビューが見れていると言うことは、
・電話回線が接続されていないため
・電話回線が接続されていないことにより、PPV料金が精算されていないため
のどちらかということになるのでしょうか?

書込番号:3488796

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/11/16 20:12(1年以上前)

この機種は持っていない者です。
現在、アダルトでない PPV チャンネルは、プレビューを見ることができるのでしょうか?もしそれができるのならば、アダルトチャンネルゆえの問題でしょう。今使っているICカードを対象にして、運転免許証などのコピーを郵送やFAXでスカパーに送られたでしょうか?
また、それも見られなければ、今まで見た PPV の課金情報を、電話回線でセンターに送信していないためでしょう。私は PPV は見たことはないのですが、一時的にでもしばらく電話回線をつないでおけば自動的にセンターに課金情報が伝わり、再びプレビューが見られるようになるのではないかと思います。

書込番号:3508624

ナイスクチコミ!0


さん

2004/11/18 23:21(1年以上前)

「年齢制限の設定はしてません。」とのことですが、私の場合年齢制限を「”なし”歳に設定したら」見れるようになりましたが、見当違いでしょうか・・・。。

書込番号:3517367

ナイスクチコミ!0


スレ主 マッキーミッキーさん

2004/11/20 01:15(1年以上前)

ご指摘の通り、年齢制限を「”なし”歳に設定したら」見れるようになりました。
初期設定では年齢制限が「なし」になっているように画面上は見えたのですが、設定作業をする必要があったのですね。
ありがとうございました。

書込番号:3521744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る