DST-SP5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5 のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DST-SP1の故障

2004/08/07 00:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 しろくろパパさん

DST-SP1が受診レベルが0ということで映らなくなりました。サービスの人に調べてもらった所、アンテナへの電圧が低いのが原因で基板の交換等で12000円かかるとのこと(処分は保留中)。友達もたまたまDST-SP1を持っていて同じように調子が悪く、リセット等で何とか映りだしたとのこと。購入してまだ2年です。SP1に限らず、故障で困った方おられますでしょうか。2年ぐらいで壊れるのは普通でしょうか。

書込番号:3115047

ナイスクチコミ!0


返信する
FZS600さん

2004/08/07 01:12(1年以上前)

私もSP1ユーザーです。約2年4ヶ月前に購入しました。
光音声出力をAVアンプに接続してスターデジオを楽しんでいるのですが、
購入して1年弱(保証期間ぎりぎり)で音声が途切れるようになり、
サービスの人に基板を新品に交換してもらいました。
ところが、ここ最近再び音声の途切れが・・・。
アンテナレベルも24程度ありますし、以前と全く同じ症状なので
また基板交換かと悩んでおります。同じ金額でSP5買えますよね・・・。
そんなに高くないものとはいえ、2年ちょっとで壊れるのは残念です。

書込番号:3115172

ナイスクチコミ!0


モスマックバーガーさん

2004/08/07 23:13(1年以上前)

ソニータイマーかも・・・
保障すぎ前後に壊れると有名なSONYです。がSONYもいいと思います♪
デザインとか機能がいいと思います〜

書込番号:3118234

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/15 15:45(1年以上前)

対策していないのでしょうか? 
 たぶん メーカーは わかっていて お客様から代金を請求しているのでしょう

書込番号:3146542

ナイスクチコミ!0


もぐもぐぶんたさん

2004/08/17 18:38(1年以上前)

おお、同志よ。わたしも2年8ヶ月使用しましたが、先日同じように受信レベル0となりました。アンテナ調整、リセットも無駄でした。修理見積もりは9500円。買い換えを検討中です。できればソニーは避けたいですが、ソニーしかないですよね。

書込番号:3154436

ナイスクチコミ!0


ふざけんじゃねーさん

2004/08/18 12:47(1年以上前)

私も似たような現象で、ちょうど1年経過後映らなくなりました。始めはリセットでなんとか復活していたのですが、もうそれすら効かずソニーのサポートセンターに問い合わせたところ、本体の異常だと思われますので本体を送ってくださいといわれたが、見てもらうだけで6000円プラス部品代がかかるといわれたので修理しませんでした。(現在1年以上スカパーの基本料金だけ払ってます)そろそろソニー以外で買い換えようかな。ちなみにPS2も1年で壊れた。

書込番号:3156938

ナイスクチコミ!0


GSX1135さん

2004/08/24 22:09(1年以上前)

同じく、今故障して困っています。ふざけんじゃねーさんと同じで、サポートセンターに電話したらそのような修理代を求められました。対策方法として、もぐもぐぶんたさんの説明の通りのことを教えられましたが、これでも精々10〜20分でまた受信できなくなります。
特に気になったのは、修理専門の方につなげてもらったとき、しきりに修理を促されたことです。1万もかかるなら、誰が考えても買い換えたほうがいいに決まってるでしょう?それなのにやたらと修理を勧めるわけです。修理の人間も稼ぎたいわけでしょうがね。しかしよく壊れますね、ソニーは。まぁ需要と供給の関係を考えれば、2年程度で壊れるほうがメーカーにとって都合がいいですからね。

書込番号:3180728

ナイスクチコミ!0


へんなのさん

2004/09/04 10:36(1年以上前)

自分もDST-SP1ユーザで、昨日いきなり壊れました。
電源すらまともに入らない。コンセントを抜いてからだと、電源は入るが、その後まともに動かない。
購入して約3年ですが、ここを見てあきらめがつきました。
さっそく買い替えます。

書込番号:3221693

ナイスクチコミ!0


なんちゃってエンジニアさん

2004/09/06 18:51(1年以上前)

自分もSP1ユーザーで、購入後1年ちょっとでFZS600さんと同じ症状となりました。保障期間が過ぎたので、しばらく我慢しておりましたが、このほど買い替え覚悟、ダメもとで修理に踏み切りました。

故障箇所が光音声出力だけでその他は正常だったので、アキバで購入した光送信モジュール(500円くらい)に交換してみました。仕事で半田付けは慣れていることもあり、作業時間は10分足らず。

たったこれだけですが、見事になおりました。同じ症状で悩む方のために、参考までに。(やるときは自己責任でやってくださいね。)

書込番号:3231496

ナイスクチコミ!0


残念ながらSONYさん

2004/09/20 20:41(1年以上前)

私もDST−SP1ユーザーですが、しろくろパパさんと同じで昨日突然受信レベルが0になり、すべてのチャンネルが映らなくなりました。
購入後約3年です。
コンセントを引っこ抜いて1時間ほったらかしにすると20秒ぐらいは映りますが、すぐ受信不能になります。
サービスにTELしたら、
「コンセントとアンテナ線をすべて外して2〜3日放置して様子をみろ」
見たいな事を言われ(なんとかリセットと言ってました。)ちょっと
カチンときてました。
皆さんの書き込みを見て早速DST−SP5を購入したいと思います。
これは何年もつのかな〜。

書込番号:3291016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいでしょうか?

2004/07/25 12:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 こまった。さん

昨年、家電量販店でDST−SP1を購入しました。
最近アンテナに付いている、こぶし大の受信部?らしき物が壊れてしまいました。(落雪でヒビが入り、雨水がたまったらしい・・・)
近所の電気屋にその部分を持って行き、「交換部品は無いですか?」と尋ねると「その部分は交換できないよ。アンテナ注文したら2万円はかかる」と言われました。
本体ごとDST−SP5等を通販で購入し、アンテナだけ取り替えれば良いのでしょうか?(アンテナは2衛星対応か良く分からないです)
どなたかアドバイス頂けませんか?よろしくお願いします!

書込番号:3069390

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/07/25 12:48(1年以上前)

DST−SP1も落雷で壊れたのですか?
確認できないのなら、アンテナだけ交換して様子を見てはどうでしょう。

書込番号:3069494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/07/25 12:53(1年以上前)

おたずねものさんがお書きのようにアンテナを買えばいいと思います(その部分だけは売っていないでしょうが)。
チューナーとアンテナは、セットでなければ手に入らないものではありません。

書込番号:3069511

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまった。さん

2004/07/25 14:21(1年以上前)

アドバイス有難うございます!
アンテナは、冬の間、屋根から雪や氷が落ちて壊れたようです(泣
同じ型式のアンテナを売ってる店は見つからなかったのですが、オークションで5千円ほどでみつかりました。
ありがとうございました。

書込番号:3069739

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/15 16:01(1年以上前)

アンテナは どんなものでも 2衛星対応なら OKです 
 10.678GHZ 除く

書込番号:3146582

ナイスクチコミ!0


Fuごふ御さん

2004/08/20 21:35(1年以上前)

マスプロはだめだった。
DXアンテナの45センチに交換して使ってます。
7〜8千円位でしたか。
コンバータ単体だとむしろ高いです。
古いアンテナはゴミの日にキマリを守って捨てて下さい。

書込番号:3165622

ナイスクチコミ!0


コップエアいい言い派B.さん

2004/11/17 03:07(1年以上前)

コンバーターすら知らない人は、修理しても無駄ですな。
「げんこつみたいな・・・」初めて聞きました(笑)

書込番号:3510448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AV

2004/07/12 11:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 スゴ録はRAM使えないしなぁーさん

現在、DVD/HDDレコーダの導入を検討していて、AVマウス対応の為、スカパーチューナーの買い換えも考えています。
そこで質問なのですが、過去ログで何度か同様の話題があがってるSONY製以外のDVD/HDDレコーダでのAVマウスによる録画予約ですが、「外部入力の設定」「録画先の指定」などは出来るのでしょうか?目を通したのですが、どこまで出来るのかが良く分かりませんでした。AVマウス機能も衛生ダウンロードで進化しているようですし....。

検討しているDVD/HDDレコーダはパナのDMR-E85Hです。SONYのサイトではDMR-E80Hしかありませんが、動作が同じだとして、同機種をお使いの方がいらっしゃいましたら、現時点の対応状況を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。(他メーカのDVD/HDDレコーダをお使いの方もお願いします)

書込番号:3021415

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スゴ録はRAM使えないしなぁーさん

2004/07/13 01:58(1年以上前)

自己レスです。
ダメみたいですね。外部入力の選択は。
東芝買うしかないのかな

書込番号:3024379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

wowowからの乗り換え

2004/07/05 10:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 wawawa11さん

を考えているのですが、画質はwowowと比べてどうですか?教えて下さい。

書込番号:2995730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/05 20:56(1年以上前)

wawawa11 さん こんばんは。

WOWOWは契約したことないのでよく知りませんが、たぶんWOWOWのほうが
画質は良いのではないでしょうか?(デジタルWOWOWなら尚更でしょうね。)
スカパー!はチャンネルごとで差はあると思いますが、総じて画質はあまり
良くないと思います。
↓スカパー!のチャンネルごとのビットレート一覧です。参考にどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8072/sky.html

書込番号:2997369

ナイスクチコミ!0


スレ主 wawawa11さん

2004/07/09 16:16(1年以上前)

ワープ9発進さん、こんにちは。参考になりました。
やっぱりスカパーやめとこうかな。。。

書込番号:3011410

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/07/10 04:06(1年以上前)

スカパーは画質ではなく
内容を求めるもので 今の時代で再放送できないものがバンバン放送中
最高ですよ

書込番号:3013607

ナイスクチコミ!0


Fuごふ御さん

2004/08/10 01:58(1年以上前)

両方使ってますよ。簡単に言ってしまえば、アナログWOWOWを利用しているのならスカパーの画質でも十分いけるのではないでしょうか。BSデジタルの方なら画質は間違いなくBSデジタルのほうが良いです。スカパーの方を長く使っていますが知人に頼まれてWOWOW加入後、3チャンネルでもかなり見応え、録り応えありますよね。D−VHSやブルレイは持っていませんがハイブリッドレコーダーでも十分満喫できます。

書込番号:3126400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DST-D900の故障

2004/05/24 16:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 まるもさんさん

昨日、91年製のTVを新しいTVに取り替えました。それで初めて気が付いたのですが、スカパーチューナーDST-D900での映像にひどいノイズが入ります。ビートというのでしょうか?横縞模様で赤やピンク色の画像では黒い点線となって目立ちます。アンテナを繋がず、電源を入れただけの初期設定画面でも同様です。以前の古いTVの映像では気づかなかったのですが、この機種の寿命なのでしょうか?

書込番号:2844549

ナイスクチコミ!0


返信する
凝り屋さん

2004/07/07 00:28(1年以上前)

全く、同じ現象がこの1カ月前から起こっています。当初、近くに新築にて電線が、アンテナと衛星の間に入り、この為かと思って諦めかけていました。しかし、チューナー寿命も考えそろそろ買い替え時期とも思っています。メール参考になりました。

書込番号:3002392

ナイスクチコミ!0


しろくろパパさん

2004/08/07 00:47(1年以上前)

購入してどれくらいでしょうか。参考にさせて下さい。ちなみに私のDST-SP1は2年で壊れています。

書込番号:3115085

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるもさんさん

2004/08/17 00:03(1年以上前)

しろくろパパさん、DST-D900は98年頃に購入しました。同じ頃に弟も同機種を購入しており、今同様の症状が出ています。

凝り屋さんに質問です。もし、買い替えなさっていたら、その後の調子はいかがですか?

書込番号:3151957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CBSA-481Dについて

2004/05/20 21:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 皿ピーさん

DXアンテナのCBSA-481D は、設置すれば問題なく使用できるものなのでしょうか。BSやスカパーを見るたびに、角度を変えなければいけないとか、極端に受信感度が悪いとかいうことはないでしょうか。
 またこの商品以外に、BSおよびスカパーを一台で受信できるアンテナがあるかどうかご存知ありませんでしょうか。
 質問ばかりで恐縮ですが、アドバイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:2830402

ナイスクチコミ!0


返信する
やむを得ずさん

2004/06/21 12:18(1年以上前)

「BS スカパー 共用アンテナ」で検索して調べてみますと、「マスプロ 3BCS45JP」がありましたが、写真では110度CS対応と書いていないように見えます。(BSはアナログ対応だけかも・・・)CBSA−481Dの方が全て対応を保証しているので、良いように思えます。(個人的意見ですが・・・)
あと、スカパーのアンテナをCBSA−481Dに置き換えてうまくいったというサイトがいくつかとスカパーが映らなくなったというサイトが1つありましたので、もしかしたらスカパーの受信感度が多少落ちるのかもしれません。
詳しくはメーカの受信感度のカタログ値を見比べるか、直接メーカーにたずねるのが早道だと思います。
もうひとつ想像できるのは、3つの方角の衛星をひとつのディッシュ(お皿)で受信する訳ですから、仰角や方位角の設置は相当シビアだろうと思いますので、設置はプロのアンテナ工事屋さんにおまかせしたほうが良いだろうと思います。
アンテナの設置「可能」場所が狭い方にとっては切実な問題だと思いますが、私も実際に使用したことがありませんので、メーカーや工事屋さんと慎重に検討されることをおすすめします。

書込番号:2945520

ナイスクチコミ!0


やむを得ずさん

2004/06/21 14:30(1年以上前)

マスプロと同様のBS/スカパーアンテナが日本アンテナにもありました。CCB−453またはCCB−F453(10.678GHz)です。コンバーターで変換した中間周波数が10.678GHzのものはBSと混合して1本の同軸ケーブルで引き込めるようですが、混合器が必要のようです。
マスプロの3BCS45JPも(10.678GHz)のようです。
興味深かったので、つい調べてしまいました。
好奇心が強いもので・・・。調べ過ぎで申し訳ありません。

書込番号:2945878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る