このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2004年4月15日 08:54 | |
| 0 | 4 | 2004年3月24日 11:44 | |
| 0 | 3 | 2004年3月5日 19:49 | |
| 0 | 2 | 2004年8月27日 14:55 | |
| 0 | 7 | 2004年3月30日 11:00 | |
| 0 | 5 | 2004年2月24日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
初のスカパーチューナーとしてSP5買ったんだけど・・・イマイチ。
個人的な感想を言わせてください。
性能としての最大の欠点はやはり、手動での時間指定予約が出来ないことです。
もちろん曜日予約も出来ない。
つまり仮契約だと無料番組以外は予約出来ない。
横方向のEPGは見にくい。
EPGにどの時間に予約が入っているか表示されない。(いちいち一覧を見ることになる)
画面で何か選択する時、左端から左へやっても右端へ移動しない。
番組説明の透過率が中途半端で見にくい。
録画用映像出力がないため、何か操作すると全て録画されてしまう。
ch表示が長く出すぎて邪魔。
好み一覧にはチャンネル順に登録されてしまう。
本体の時計は見にくい。(画面で時刻を知るにはEPGを出すしかない)
リモコンがこれまたダメ。
ダイレクトボタンが4つしかなく、大きさと配置が悪い。
間違えてEPGを押してしまうことがよくある。
数字ボタンをダイレクトにして、ch入力時は選局→数字→選局、にした方が良いと思う。
テレビの入力切替も使いづらい。
「戻る」ボタンがない。
EZパネルなんて使わない。プロモボタンも必要ない。
長所はアンテナ設置時のビープ音があること。
ジャンプボタンは便利。
現在番組表に番組の経過時間をバー表示してくれる。
基本性能は良いのだろう、EPG表示やch切り替え速度はそれなりに快適。
結論、多チャンネル・多番組を忙しく見る人にはあまりお勧めできないですね。
0点
2004/03/27 22:33(1年以上前)
リモコンはSP1の方が使いやすいですね。
書込番号:2636095
0点
2004/03/29 23:18(1年以上前)
SP1からSP5に買い替えしていますが、
リモコンの使い勝手が悪くなっているのには同感ですね。
個人的には唯一のメリットと言える予約件数32件さえなければ、
SP1の方を使い続けたいぐらい(^_^;)
それと、液晶画面が青いバックライトで高級感がある上に、
電源が入っているのかそうでないかがパッと見て分かりましたし。
EPG高速表示化のためか、直前にやっていた番組名が表示されないのも不便です。
>性能としての最大の欠点はやはり、手動での時間指定予約が出来ないことです。
時間指定予約ができないと不便ってどのような場合です?
これ↓だけですか?
>仮契約だと無料番組以外は予約出来ない。
まぁ、最初の2週間だけのことですし、
無料期間終了後も継続して見るつもりなら本契約してしまえばいいのでは。
それで無料期間がなくなるわけではないですし。
僕は電源入れっぱなしにしときましたけど(^_^;)
メーカーによって違うのかも知れませんが、
僕の持ってるBSデジタルチューナーもEPGでの番組予約のみですね。
書込番号:2644571
0点
2004/04/03 01:28(1年以上前)
江戸井不破論さん
たしかに本契約すればEPG予約できるようになりますが・・・(契約したchのみ)
例えば1時間番組と30分番組が別chで重なっている時、
30分番組を録画した後で1時間番組の一部の時間録画しようとするとできないんです。
それにchにもよりますが55分から始まる番組もあったりして。
ドキュメンタリー・情報・バラエティ等、短時間の番組を多く見たい私にとって、
時間指定予約ができないのはかなり不便です。
BSDは東芝D3000を使っていて、それはできるので余計に比べてしまうのかも知れないですが。
chが大体決まっていて、時間に(心にも)余裕のある人は不便に感じないんでしょうけど。
本体のデザインは高級感があって好感が持てますよね。
時刻が見にくいと感じるのは省電力にしているうえ、
置き場がなくTVの上のビデオデッキのさらに上に置いているからでしょうけど。
私も昼間録画する用には電源入れっぱなしです。
SP1のリモコンは好評らしいですね。
一応学習リモコンは検討中です。
書込番号:2659808
0点
2004/04/12 11:24(1年以上前)
>EPGにどの時間に予約が入っているか表示されない。(いちいち一覧を見ることになる)
EPG上にタイマーマークが出ますよ?
書込番号:2692242
0点
2004/04/14 18:17(1年以上前)
EPG画面に表示されているchの番組にはマークが出ますが、
それ以外のは上下に移動させないとわからないんです。
時間表示の所に「この時間は予約入ってます」的な色付けやバー表示がほしかった。
書込番号:2699487
0点
2004/04/15 08:53(1年以上前)
もしかして好みチャンネルとか設定してないのかな?
そんなことでいちいち一覧を見る方がはるかに面倒だがなあ。
気にせず予約しても重なれば警告が出るだけだから全く問題ないと思うけど。
よく知らないのですがパナのチューナーはEPGが立て表示で時間指定で
予約できるらしいので買い換えを検討されてはいかがですか?
書込番号:2701580
0点
2004/04/15 08:54(1年以上前)
あ、縦 の誤字です。
書込番号:2701583
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
現在のチューナーは水平/垂直両偏波をリモコンで切り替えをしていますが、この機種は自動で切り替えを行っているとのことで、アンテナも自動切換えに対応していなければいけないのでしょうか。それとも
チューナだけの交換で自動切換えを使用できるのでしょうか。
0点
2004/03/19 02:11(1年以上前)
この機種はアンテナの切り替えはありませんので
よって本体で自動に切り替えと考えて下さい
書込番号:2601608
0点
2004/03/19 08:51(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ですがメーカーHPの方でのアンテナの仕様で水平/垂直両偏波自動切換え対応と出ているのですが、アンテナにも種類があるのでしょうか。
書込番号:2601979
0点
2004/03/21 02:32(1年以上前)
アンテナの種類はわかりませんが現行機なら大丈夫ではないでしょうか
書込番号:2609398
0点
2004/03/24 11:44(1年以上前)
アンテナにも自動切り替えタイプと手動がありますよ。
ほとんどのアンテナが自動式です。
仮にメーリングさんの使用なさっているアンテナが自動切換えに対応していないアンテナの場合はチューナー側の受信設定で偏波を固定すれば使用できます。
書込番号:2622474
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
2004/03/05 00:28(1年以上前)
残念ながら不可能です。
時間で予約の意味はあるのでしょうか?
書込番号:2547015
0点
2004/03/05 12:03(1年以上前)
K'sFX さん ありがとうございます。サッカー等で一つの番組の中で続けて再放送する番組があるのですが、一回終わったら番組途中で違う番組を予約録画したい場合があるのです・・・。
ちなみに今の東芝のは出来るんですが、もう一回考えます。
書込番号:2548112
0点
2004/03/05 19:49(1年以上前)
なるほど
一つの番組の終わりでCMやってる時
他のチャンネル放送開始という事ですね。
確かにたまーにクロスする場合ありますね
出来るかどうか改めて確認してみましょう。
書込番号:2549302
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
はじめまして
現在、チューナーはアイワのSU-CS6を利用してスカパーを視聴しています。松下のDMR-80Hをつかってアイワのチューナーで予約、松下の外部自動入力といった形で録画しています。チューナーをDST-SP5に変更しても同様の動作は可能なのでしょうか?AVマウスが付属しているようですが、家族が多いもので予約操作方法をできるだけ変更したくないのです(変な悩みですが)またその際、S端子でも可能なのでしょうか。チューナー連動自動録画に関しては各社表記が異なっているようですのでちょっと錯綜してしまうのですが、松下ではEXIT-LINKと呼んでいる機能です
どなたかご存知の方おりしたらよろしくお願いします。
0点
2004/03/01 01:14(1年以上前)
同様に使用できます。
E80H・E100H・E200Hと使用してます
書込番号:2532140
0点
私もレコーダーはE80H使用してますが、CSチューナーは現在松下TU-DSR50です。
BSD放送はBSDチューナーが松下製のためIrシステムでタイマー予約してますが、
TU-DSR50は同じ松下製にもかかわらず、E80Hに対応してません。
DST-SP5のAVマウスがE-80Hに対応してるそうですが、
(連動予約だけでなく)タイマー予約も可能でしょうか?
書込番号:3190502
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
この掲示板では、予約可能件数が20しかないとの情報ですが、そうなると、月〜金および、月〜土といった予約が可能でないと、私の用途を満たさないことになってしまいます。どなたかお使いの方、ご教授をお願いします。
0点
2004/02/22 00:31(1年以上前)
月〜金 土 予約は残念ながらできません。
毎週・毎日・単独だけです。
ちょっと不便は不便ですね
毎日を選択では×でしょうか?
書込番号:2498662
0点
2004/02/22 01:53(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
私の場合「毎日」だと、土日の別番組が予約できなくなってしまいNGです。
せっかくの新製品なら強化してほしかった機能です。。。
書込番号:2499041
0点
2004/02/22 12:32(1年以上前)
>私の場合「毎日」だと、土日の別番組が予約できなくなってしまいNGです。
やはりそうでしたか。。。。
確かにこの辺は改良して欲しいですね
書込番号:2500367
0点
2004/02/22 15:31(1年以上前)
>この掲示板では、予約可能件数が20しかないとの情報ですが、
番組予約は32件まで入れられるのですが?
http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS-SP5SET.html
月〜金予約ができるに超したことはないと僕も思いますが、
仕方がないので月曜から金曜まで個別に予約を入れて対応しています。
こういった運用ではダメですか?
書込番号:2501052
0点
2004/02/23 05:42(1年以上前)
自分も放送時間が僅かにずれるものに関しては毎週を使って対応しています。
ハイブリッドレコーダー使うようになってから取りたいものが多くて仕方ないですね。
書込番号:2504540
0点
2004/03/25 13:41(1年以上前)
横からすいません。
追加で質問なのですが、時間予約はできないのに毎週予約はできる?ってことでしょうか?
これから寮生活でEPGだと1週間しか予約できないので、毎週予約できたら即買いなのですが・・・
書込番号:2626689
0点
2004/03/30 11:00(1年以上前)
毎週予約、可能ですよ。
書込番号:2646181
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
SASーSP5SET購入しました。超初心者的な事なんですが、番組表で検索中に画面がロックします。チャンネル番号を入力すると、右上に番号は、表示されるのですが、青い画面のまま、ロックしたままになってしまいます。たまに電源も切れます。設置は電気屋さんがしてくれたので、取り付け方に問題があるとは思いません。これってチューナー自体が不良品ってことですか?とりあえず、リセットボタンを押したりしてみたんですが、何も変わらず・・・。電源を自分で切ってしばらくして、電源を入れると正常になったりする事もあるんですが、こう何回もだと・・・。
0点
2004/02/13 00:26(1年以上前)
初期不良っぽいですね
明日にでも交換して貰った方がいいでしょう。
書込番号:2462082
0点
2004/02/13 23:02(1年以上前)
やっぱり・・・そうですか。早速電気屋さんに連絡したいと思います。ありがとうございます!!
書込番号:2465515
0点
2004/02/14 23:36(1年以上前)
わたしもtakiさんと同じ症状で販売店さんで交換してもらいました。
しか〜し、症状はやはりかわらず。欠陥なのかなあ・・sonyへ連絡をしてます。なにか原因があるようですが・・。
書込番号:2470093
0点
2004/02/16 23:33(1年以上前)
私もtayiさんとまるっきり一緒の現象が起きました。
欠陥ですか。がっくり。
書込番号:2478861
0点
2004/02/24 23:39(1年以上前)
ソニーに電話したら保証期間内なので無償で基盤交換してもらって返ってきました。
直ったから、まあいいか。
書込番号:2511858
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


