このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年8月1日 13:18 | |
| 0 | 2 | 2007年7月15日 16:17 | |
| 0 | 4 | 2007年7月8日 01:15 | |
| 0 | 2 | 2007年6月15日 15:06 | |
| 2 | 2 | 2007年5月27日 11:12 | |
| 0 | 6 | 2007年5月28日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
こちらチューナーを新しく購入したのですが、
リモコンが効かずに、本体の電源を入れた時に表示される
「お買い上げありがとうございます〜」画面で「決定」を押しても
何の反応も無い状態です。。。
ちなみに、テレビの方はこのリモコンで操作できますし、
チューナー本体も手押しで電源は入りますので、
リモコン、チューナー共に取りあえずは動作はします。
なお、説明書の「故障かな?と思ったら〜」に書いてある
リモコンモード設定も行いましたが、やはりダメでした。
(というか、そもそもリモコン信号を受けつけてないような・・・)
これは、本体がリモコンの信号を受け付けていないという
故障でしょうか。
同じような症状の出た方はおりますでしょうか?
どなたかご回答をよろしくお願いいたします。
0点
リセットボタン押しもダメだったなら、販売店に連絡して交換かな。
過去の書き込みを読んでるとは思うけど、まさか東芝のDVDレコーダーとの連動ケーブルを繋いでいるとかは有るわけないか。
書込番号:6597328
0点
ノーブル P4様
早々のご回答ありがとうございました。
実は、東芝DVDレコーダーとの連動ケーブルが原因でした。。
過去の書き込みは全て確認したつもりでしたが、
タイトルだけ見て本文は見ずに飛ばしたものが多く、
見落としていたようです。
失礼いたしました。
書込番号:6598119
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
DST−SP5の検討をしております。
色々調べたのですが良く判らないので教えて頂けますでしょうか?
背面にD端子のようなものが付いてますがこれはD端子ですか?
また東芝のDVDデコーダーと接続できるとの事ですが他社製のDVDデコーダーとはその端子で接続可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0点
それはD端子ではありません、データ出力端子です。
東芝のスカパー!連動機能搭載機と接続することでレコーダーと連動動作します。
(かつてはSONY機等でもありましたが、現在この機能があるのは東芝機のみの筈です)
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/skyper.html
書込番号:6537709
0点
ご回答ありがとう御座います。
やはりD端子ではないのですね。
互換させようとすると東芝製のDVDデコーダーとのジョイントしかなさそうですね。
参考になりました。ありがとう御座いました。
書込番号:6537807
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
ほかのかたと似たような質問で恐縮ですが・・・
DST-SP5の購入を考えております。
現在 アンテナ「DX ANTENNA CBSA-480D」を使用しています。
本チューナーを購入した場合、アンテナをこのまま使用できますか?
また、本チューナーの予約機能は充実してますでしょうか?
週間予約や曜日ごとの予約、月〜金の予約など。
お詳しいかた、教えてください。
0点
> 現在 アンテナ「DX ANTENNA CBSA-480D」を使用しています。
そのアンテナがスカパー用なら今までの書き込みからすると使えると思います。
> また、本チューナーの予約機能は充実してますでしょうか?
お世辞にもあまり良いとは言えません。
詳しくはこちらに取説がありますので参考になれば幸いです。
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/manual/4100475061SAS-SP5SET.html
書込番号:6504474
0点
使えるっぽい。
BSとスカパー!両対応アンテナで、コンバーター(フィードホーン)が二個付いてますよね。
アンテナの取説をよく読んでみて下さい。
(捨ててなければね)
書込番号:6506916
0点
ご回答ありがとうございます。
心強いお答え 多謝!!
取説ですか・・・あったかな・・・(苦笑)
書込番号:6507853
0点
>DST-SP5の購入を考えております。
販売されているのが殆どSP5SET(アンテナセット品)ですから、万が一ダメでもアンテナを追加購入する事は無いと思います。
書込番号:6511224
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
こんにちは もぅ何年も前からDST-SP1を 使用していますが
最近調子が悪く 取替えようとおもうのですが
このDST-SP5やDST-TX1を 素人でもポンと取替(今までのアンテナ・配線はそのままで本体だけの交換)
できますでしょうか? それと今使用しているICカードも
そのまま利用できますか?
教えてて頂きたいのですが 宜しくお願いします。
0点
DST-TX1はスカパーチューナーではないので(BS/110°CSチューナーになります)取り替えできませんよ、SP5ならそのまま入れ替えれば使えるでしょう。
書込番号:6432789
0点
お返事有難う御座いました。
とても参考になりました。
早速、SP5購入したいと思います。
書込番号:6438873
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
こちらの製品がコピワン信号を拾わないということですが、
今購入しても、そうなのでしょうか??
もう変更されてて、この製品にもコピワン信号が...
ということは無いのでしょうか??
1点
5ヶ月前に買ったアンテナとのセット品(SAS-SP5SET)ですが、出力信号にコピワンは含まれていませんね。
単品ではどうかわかりませんが・・・
書込番号:6375333
1点
辞書〜さん。
ありがとうございます。
買うならアンテナとセットの『SP5SET』のほうが
安心ですね。
アンテナは予備??として保管しときます。
書込番号:6376407
0点
地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5
おはようございます。
現在、寝室のTVがデジタルチューナー内蔵のプラズマTVで
DVDレコーダーはデジタルチューナー内蔵ではありません。
この状態だとスカパーを録画するのにTVで受信して外部入力にて
DVDレコーダーに録画は一応できます。
ただTVのチャンネルは変えられない、TVを消しても録画できないので
困っております;;
この機種を購入すればチューナー内蔵のDVDレコーダーのように
TVで他のチャンネル等をみながら裏でスカパーの録画ができるように
なりますでしょうか?
ちなみに現在は他の部屋でe2 by スカパーを見ております。
0点
追加で質問なのですがこのチューナーを購入すればe2 by スカパーではない
ただのスカパーの方も契約すれば見たり録画したりできますでしょうか?
現在アンテナはBS/CS110を使用しています。
書込番号:6369389
0点
あっくん7さん、こんにちは。
> この機種を購入すればチューナー内蔵のDVDレコーダーのように
> TVで他のチャンネル等をみながら裏でスカパーの録画ができるように
> なりますでしょうか?
可能ですが、このチューナーのAVマウス機能はお粗末で使えませんので、
予約録画する時はチューナーとレコーダー側でそれぞれ予約する事をおすすめします。
それなので、チューナー内蔵のDVDレコーダーの様にとはいきません。
でも、機種名やメーカーは忘れましたが、このチューナーと連携が良くて内蔵チューナーの様に使えるDVDレコーダーがあったと思います。
> 追加で質問なのですがこのチューナーを購入すればe2 by スカパーではない
> ただのスカパーの方も契約すれば見たり録画したりできますでしょうか?
このチューナーは、e2 by スカパーではないスカパーを見るためのチューナーなので別途専用アンテナと契約が必要です。
アンテナセットモデルの型番は、「SAS-SP5SET」です。
スカパーのサービス比較は以下のサイトが参考になります。
http://www.skyperfectv.co.jp/top/service/index.html
書込番号:6369434
0点
お返事ありがとうございます。
お話を見ますとe2 by スカパーはこのチューナーでは見れないということなんですね・・・
買いそうだったので助かりました;;
そうしますとe2 by スカパーを見るのに安くてお勧めは何が良いのでしょう?
書込番号:6369512
0点
価格.comで探せば3万円台の地上・BS・110度CSデジ
タルチューナーが手に入ると思いますが、簡単に録画予約をする
にはハイビジョンレコーダーをおすすめします。
マスプロのDT330とシャープのTU−HD200の印象では
シャープのほうがリモコンやEPGの使い勝手が良いと思います。
シャープとマスプロのDT400の連動録画はVHSデッキのみ、
DT330は連動そのものがありません。
チューナーとレコーダー双方に予約が必要で、タイトルも手入力
しなければならないので、ハイビジョンレコーダーに買い替える
のがベストだと思います。
書込番号:6370539
0点
お返事遅くなりましてすみません。
やっぱり新しいレコーダーを購入した方が簡単・便利そうですね。
予算もふくめて検討してみます。
ありがとうございました^^
書込番号:6379381
0点
>でも、機種名やメーカーは忘れましたが、このチューナーと連携が良くて内蔵チューナーの様に使えるDVDレコーダーがあったと思います。
「スカパー連動」機能の有る東芝のレコーダーになります。
現状ではRD−S300/S600,W300,RD−A1等が対応しています。
書込番号:6381840
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


