
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年9月19日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月2日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月25日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月12日 23:14 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月26日 20:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月20日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
この機種がクローズドキャプション対応ではないのを承知でどうにかしてキャプションを出すことってできないのでしょうか?
価格的には魅力で購入を考えているのですが、キャプション機能ははずせないんで…。。どなたかお知恵を…
0点

スカパー!(スカパー!110を除く)の一部のチャンネルは
クローズドキャプションつきで放送していますが、チューナー
全機種にクローズドキャプション機能はありません。
そこで、クローズドキャプションデコーダを使用します。スカ
パー!チューナーやVHSビデオをデコーダを通してテレビに
接続すればクローズドキャプション付き番組やビデオソフトが
楽しめます。
書込番号:5457458
0点

ネットで探しましたが、日本で売っているCCデコーダーって高額で殆ど出回ってないみたいですね。。。1万円以上するなら、SONYのを買った意味があまりないというか。。。。コピワンもほしいけど。。やっぱりよくばりなんでしょうか〜。
書込番号:5459114
0点

>コピワンもほしいけど。。
つまらない返信で申し訳ありませんが、これって、
コピワンでない機器も欲しいけど。。
のことでしょうね。(^_^;
書込番号:5459489
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
新規でスカパー110を視聴&録画するため、チューナー代わりにシャープのハイビジョンレコーダー・DV-ARW25の購入を検討中です。
CSのアンテナが必要になるのと、コピーワンス非対応だという理由で、本セットの購入を考えています。
そこで質問なのですが、コピーワンスを避けて録画をするためにはレコーダーのチューナーを使用せず、本セットのチューナーを使用すれば録画できると考えれば良いのでしょうか?ご指導願います。
0点

録画できるけど、スカパー110!で無く、(ノーマル)スカパー!です。
ハイビジョンチャンネルは無いよ。
録画もチューナーとレコーダー両方で予約しないといけないので、面倒だし予約し忘れる事も。
東芝のレコーダーなら、スカパー!連動機能で、レコーダーの録画予約だけで、済むけどね。
書込番号:5310237
0点

ノーブルP4さん
ありがとうございます。
私はすっかり思い違いをしていたのですね。
あやうく今日にも購入するところでしたので
大変助かりました。
感謝です!
書込番号:5311765
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
ADSL専用回線を使ってネット・IP電話等接続してます。
スカパーも契約していて、何度かPPVで番組購入もしてたんですが、今回になって、いつものように購入しようと選択したところ、「ICカードの情報がいっぱいになったので購入できません…」旨のメッセージが表示されてしまいました。
モデムはAtermWD701CDで、モデムに分配プラグを付けて一つは電話機にもう一つはチューナーに接続してます。
以前の書き込みを見るとIPではダメって書いてあったのですが、本当にダメなんでしょうか?
0点

お使いのIP電話は固定電話との自動切換式ですか。
自動切換式なら大丈夫ですが、IP電話のみの場合は課金情報がスカパーに送信できないので駄目です。
(特定電話番号を使用して送信するのですが、この番号はIP電話では対応していません)
固定電話をお持ちなら、そちらに接続してください。
書込番号:5287129
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
こんにちは。はじめて質問させていただきます。
今月、アパートの電気工事で1時間ほど、停電になると言われたのですが、復旧後はすぐ見れるものですか?
それとも、設定などやり直さなければダメですか?
ICカード入れたままで大丈夫でしょうか?
不具合でる心配ないでしょうか?
(全部、停電の場合)
分かる方いらしたら、教えてください。お願いします。
0点

>停電になると言われたのですが、復旧後はすぐ見れるものですか?
ご心配はいりません。復旧後にすぐ観られます。
その証拠といっては何ですが、私の場合、転勤に伴う引っ越しのため、1〜2日間外して箱に入れたままでしたが、全く問題はありませんでした。
ICカードも入れたままにしてありましたが、異常はありません。気になるのでしたら、抜いておいたらいかがでしょう。
書込番号:5163414
0点

Tiger-Sさんお返事ありがとうございます。
すぐに観れるのですね。
ICカードも大丈夫そうですね。
毎日欠かさず録画しているのがあったので、
とても気になってました。
ホッとしました。
ありがとうございました。
書込番号:5164247
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

>PCで、キャプチャーするには、現時点ではどれがベストなんでしょうか?
現時点ではやはりこの機種がベストです。
今後発売されるチューナーはどんどんコピーワンス化されると思いますので、更に選択の幅が狭くなると思います。
書込番号:5027371
0点

>PCで、キャプチャーするには、現時点ではどれがベストなんでしょうか?
>現時点ではやはりこの機種がベストです
私はお答えできる情報を持ち合わせておりませんが、このスレッドの題名からして、ビデオキャプチャーボードのことと思われます。(^_^;
書込番号:5028059
0点

>私はお答えできる情報を持ち合わせておりませんが、このスレッドの題名からして、ビデオキャプチャーボードのことと思われます。(^_^;
確かにtokyomさんの文面からはどちらかわかり難いですね。
>ずっと、この機種使っていますが、他社製品は、いわゆるCPRMでデジタル録画できない。
SP5の板に書き込みされているのでこれをHUMAXのチューナー等と理解しました。
題名の通りなら全く見当違いになりますね。本当はどちらなのでしょうか?
書込番号:5028223
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
以前の質問では色んな方に回答いただき助かりました。
番組表示の件は解決致しました、録画予約を確実に
するように致しました。
また一つ分からない事がありまして番組ごとのビットレートを
確認したいのですが、サービスモードに入ってみたところ
どのチャンネルも2M固定になっていまして、掲示板の検索
で同じ質問を見付けましたが、その方は自分で解決したらしく
解決方法が見付けられません。
録画時に最適なレートで録画しようと思いまして、
特に2時間ないような映画とかDVDいっぱいに
入れたいと思いまして。
ちなみにまだ無料視聴期間です、本登録は終わりましたが
無料期間は情報が正確には送られて来ないのでしょうか?
ご回答いただければと思います、ではよろしくお願い致します。
0点

> 番組表示の件は解決致しました、
どのように解決したのですが?
入れタイトルなし、録画予約でもときどきチャンネル表示が出ますが・・・
書込番号:5011301
0点

そらさん、以前はお世話になりました。
自分が予約録画した番組はスターチャンネル(5本ぐらい)AXNのスターゲイト、ヤングスーパーマン、ロストですが全て録画する設定で問題はでていません。
ちなみにAVマウスは使っていません録画できない事があると
聞きましたので、それが関係しているかどうかは分かりませんが。
書込番号:5012057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)