
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月22日 07:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月23日 20:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月4日 13:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月21日 20:15 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月20日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月6日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
SP5の購入を検討しているのですが、以前使用していた(sonyの2衛星対応の1号機)で使用中のアンテナはそのまま利用出来ますか?
古いチューナーは衛星切り替えボタン(リモコン)を押さないと切り替えが出来ない物です。
再利用出来るのであれば設置の手間が掛からないと思うのですが・・・。
ご存知の方がいましたら書き込みお願いします。
0点

>再利用出来るのであれば設置の手間が掛からないと思うのですが・・・。
アンテナ自体は、コンバータに電力供給を受けて受信しているだけで、衛星の切替等はありません。
切り替え機能はあくまでもチューナー側の問題なので、今までのアンテナが2衛星対応でさえあれば、そのまま受信できます。
書込番号:4180949
0点

Tiger-Sさん早々のレスありがとうございます。
心置きなく購入に踏み切れます。
余ったアンテナは故障時のスペアにする予定です。
書込番号:4183007
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
今日、SAS-SP5SETを購入しました。なにぶんスカパーは初めてで興味はあったのですが何を買ったらいいかまったくわからずお店の人に言われるままに9,800円で購入しました。
本登録はまだなのですが、今度の格闘技のペーパービューを早速購入したいと思います。そこで録画について聞きたいのですが、現在パイオニアのDVR720HSを使ってますがペーパービューの録画は可能なのでしょうか?お店の人にはスカパーの録画は可能と言われましたがよくよく聞くとペーパービューとは違うんですよね・・・。
今現在パナソニックのデジタルCATVチューナーTZ-DCH500も使用しているのですがこれも上手く連動録画できなくて…。この機器接続に関してはもパニックなんで情報があるかた教えてくれませんか。
0点

PPVの番組は殆どコピー禁止となっていますので、レコーダーでの録画は出来ません。(ここの書き込みを検索すると解決のヒントが有るかも知れません。)
書込番号:4181653
0点

EPGで予約を行いましたか?
その際に「録画できません」と警告が出る番組は録画できません。
あるいは、プログラムガイドや、放送チャンネルのHP等で
調べると、録画できるか否かがわかると思います。
「録画不可」の番組だったとしても、チューナーからは当然
映像が出力されていますので、俗に言う「画像安定器」を介することで
録画ができる場合があります。
書込番号:4186531
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
このチューナーの出力を引き回して
チューナーとは別の部屋で視聴しています。
なんとか別の部屋からチャンネルを操作したいのですが
なにか方法はないでしょうか?
両方の部屋でLANケーブルでは繋がっているので
なにかLAN経由でかつ安価にリモコン操作できるような
方法があればいいのですが・・・
0点

>なんとか別の部屋からチャンネルを操作したいのですが
>なにか方法はないでしょうか?
>両方の部屋でLANケーブルでは繋がっているので
>なにかLAN経由でかつ安価にリモコン操作できるような
>方法があればいいのですが・・・
お探しの機能を持った製品として下記が有りますので参考までに。
http://www.canopus.co.jp/catalog/avrex/avrex_index.html
書込番号:4132702
0点

jimmy88さん、情報ありがとうございます
確かに望んでいたとおりの機能なのですが
予想していたものよりだいぶ高くて残念です・・・
2、3千円であればと思ってたのですが甘かったですね。
書込番号:4141406
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
>このチューナーでスカパーは録画出来ますか?
PPV(ペイ・パー・ビ(ヴ)ュー)という、観るごとに支払いが必要になる番組以外は、現在のところ可能です。
新基盤搭載になると、コピーワンスになるという噂もあります。
書込番号:4103916
0点



2005/03/21 20:15(1年以上前)
お返事ありがとうございます!!
全然この分野のことが分からなくて・・・
私はスカパーのモータースポーツ部門のmotoGPが(これだけ)
どうしても見たくてスカパーに加入しようかと考えています。
スカパーのホームページを見る限りではこのチャンネルはペイパービュー
ではないようなので大丈夫そうです。
書込番号:4104009
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
皆さん、こんにちは 質問および報告です。
評判の悪いHUMAXのCS−5000を使っていましたが、コピワンに嫌気がさして、今回SAS−SP5SETを購入しました。(アンテナはあまりますが、これしか店になかったので)
となりの部屋のTVでも見られたら便利と思い、アンテナ線を分離したところ妙な現象がおきてしまいました。
というのは、分配してそれぞれのチューナーで確認した時は気づかなかったんですが、CS−5000で見るときDST−SP5の電源が入っていないと「信号を受信できません」と表示されてしまい見ることができません。
DST−SP5の電源をいれるか、またはDST−SP5の同軸ケーブルを抜くと受信することができます。
DST−SP5が電波(電流)を吸い取っている? まさか...
ICカードは一枚ですので、受信するチューナーにその都度さして使っています。
衛星アンテナ CS−5000に付属のものを使用
分配器 MASPRO 2SPDS−P(全端子電通型、2150Hz対応)
同軸ケーブル アンテナ→分配器→CS-5000 CS-5000付属の物
分配器→DST-SP5 SAS-SP5SETに付属の物
どなたか、同様のことをされている方、同じ現象がでているでしょうか?
また、回避方法等をご存知の方がいられましたらよろしくお願いします。
0点

追加です。
DST−SP5で見るときは、CS−5000の電源は入ってなくても大丈夫です。
書込番号:4096266
0点

スカパーは分配して使用できません。
一チューナーに対し一アンテナが必要になりますよ
書込番号:4096285
0点

K’sFX さん 早速レスありがとう、ございます。
>スカパーは分配して使用できません。
まあ、提供側からは本来保証外のことなのかも知れませんが、この掲示板の過去スレでもやっている方がいられたので試してみたのですが。
同時使用はしませんし(一契約でカードが一枚のため)実際、DST−SP5側で見るときは正常に見ることが出来ますし、CS−5000で見るときはDST−SP5の電源をいれるか、同軸ケーブルを抜けばいいことなのですが。
CS−5000はサブ機となりましたので、あまり不便は感じないのですが。予約録画をした時など、うっかり処理をわすれることがありそうだなと思います。
書込番号:4096321
0点

>DST−SP5の電源をいれるか、またはDST−SP5の同軸ケーブルを抜くと受信することができます。
この症状からすると、アンテナコンバータに電源が供給されなくなっているような感じです。
SP-5から電源が供給されていて、CS-5000ではショートしていると判断し安全装置が働いているのでは?
1 SP-5の電源が入っているときは、SP-5からの電力供給
2 SP-5が切れていて、SP-5からの電力供給はなくても、CS-5000はショートとみなして電源供給OFF
3 SP-5のアンテナ線を抜くと、CS-5000が電力供給
という感じではないかと・・。
書込番号:4096530
0点


2005/03/20 11:28(1年以上前)
Tiger-sさん 返信ありがとうございます。 言われるとおり電力供給の問題なのでしょうね。切り替え式の分配器でもあればたすかるんですがね。(笑) 参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:4096663
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

アンテナの方向が違うわけではないので残念ながら故障のようですね
修理すれば直りますので修理に出しましょう。
書込番号:4023043
0点

毎日の録画に支障をきたすので、とりあえず新しいのを買っちゃいました。
原因はアンテナで、チューナーは無事でした。
スクロール速いですね。
ちなみにビックカメラで10,800円でした。
書込番号:4027643
0点

EPGの速度UPは秀逸ですのでi-link録画メインでなければ
良かったですね。
MS9も残しておいたほうがいいでしょう。
書込番号:4029078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)