SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル SAS-SP5SETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SETSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナーの設置方法

2005/02/21 04:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 チューナーの設置方法さん

このチューナーの下にHDDレコーダをじかに置いています。レコーダーの発熱が凄く、チューナー電源OFFでもチューナが同程度に熱くなっています。皆さんはチューナーをどのように設置されていますでしょうか。

書込番号:3965373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/21 09:45(1年以上前)

分けておかないと
キャプテンハッスル状態に(笑)

書込番号:3965756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネル切り替え時のブルーバック

2005/02/19 19:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 ソニーソニンさん

先日、DST-D900から買い換えました。
前機ではなかったのですが、チャンネル切り替え時に1秒程背景がブルーになります。
これはSP5の仕様でしょうか?

もう一つ質問ですが、前機とセットだったアンテナはボルトやナットが錆びてしまい、取り外すのにかなり苦労しました。
(同時期に取り付けたBSアンテナは全く錆びていませんでした)
SP5のアンテナの金属類も錆びやすいですか?

書込番号:3957153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/20 11:59(1年以上前)

>これはSP5の仕様でしょうか?

仕様です。

>ボルトやナットが錆びてしまい、取り外すのにかなり苦労しました。


>SP5のアンテナの金属類も錆びやすいですか?
SP1ですがボルト・ナットはSUSと取付金具はアルミなので
(SUS=サス=ステンレスの事)
とくに錆は見られません。
取り外しにくいものはクレ5−56など油を点すといいでしょう。

書込番号:3960686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光出力について

2005/02/19 05:39(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 薬局長さん

すみません。質問です。
過去ログにあったらごめんなさい。
出力が48KHzみたいなんですが、これは仕様で44.1KHzに変更って
できないんですよね?
できないとは思うのですが、みなさまはどうでしょう?
またどのように録音されているのでしょう?

書込番号:3954081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/19 08:19(1年以上前)

受ける機器側で対応するしかありませんね

ちょっと前のMDデッキなら48→44.1に変更可能です
あとDATにもそういう機能をもった機種がありますよ

出力で切り替えなど出来ません。

書込番号:3954297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVマウスとRD-XS53

2005/02/13 00:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 ド素人シィさん

こんにちわ。
 このたび今まで使っていた「デジタルクラブ」(←メーカー?)の予約数が少なかったので、念願のSP5を購入しました。 レコーダーも「パイオニアDVR-525」を買ってまだ2ヶ月だったんですが、東芝「RD-XS53」が近所の電気やさんで、59800円で特売してたので、スカパ連動が魅力で衝動買いしてしまいました。 パイオニアはとても使いやすく機械音痴の私でも簡単に使えたのですが、RD-XS53 はこれから取説とにらめっこして行かなくてはなりません。 HDDとDVDの切り替えがおそいように思いました。またHDDを選んでいると、DVDのトレイの開け閉めができないのでしょうか? 番組表が暗く字も小さく見にくいですね。 36型のTVを2画面にして、レコーダー側と予約が一致しているか確認するとき見づらいです。 これだけは前のチューナーの方がよかった。

 質問なのですが、私は予約録画数がとても多く、32番組では足らないのです。 そこで、スカパ側のAVマウスを利用するのと、レコーダー側のスカパ連動の両方で予約することを考えてみました。 ただ、レコーダーを切っておかなくてはならないとかいろいろ制約があって頭がこんがらがってしまったので、わたしの見解が正しいのかどうかどうか教えてください。

                  RD-XS53再生中(ON)   RD-XS53(OFF)
AVマウスで予約録画         ×(RD-XS53がOFFになる)     ○
(SP5はON/OFFどちらでもよい)

東芝機スカパ連動予約        ○                ○
(SP5はON/OFFどちらでもよい) 


これで、あってますでしょうか?
AVマウスでは、レコーダーRD-XS53 をOFFにしておかないとだめなので、留守中にとりたい予約をして、家に帰って、RD-XS53で録画されている物を再生中に、RD-XS53から連動予約したものが、録画される。 ということならば、うれしいのですが、いろいろ試しているうちにこんがらがってきてしまいました。どうかよろしくお願いします。

書込番号:3923535

ナイスクチコミ!0


返信する
1989EF8さん

2005/02/13 11:36(1年以上前)

初めまして、こんにちは。
スカパー連動のDVDレコーダーは東芝の2機種しかないので、
(RD−X5とRD−XS53)
こちらの板ではレスがなかなか付かないと思います。
RD−XS53の板に為直した方が、良いと思います。
私もRD−XS53を買って3日目ですが、大変便利です。
15番組くらい録画しましたが、レコーダーでしか予約していません。
チューナーはDST−DP1ですが、スカパー連動のみです。
スカパー連動はONでもOFFでも良いですよ。
ただONだと、録画が終わるまで電源が落とせないです。
あとAVマウスを使った事が無いので、わかりません。
RD−XS53の板には、過去にもスカパー連動の事がよく載ってましたよ。

書込番号:3925050

ナイスクチコミ!0


すんじぇさん

2005/02/13 22:38(1年以上前)

1989EF8さん ありがとうございました。
今パイオニア機から 東芝に無事接続変更しました。

なれないせいか RD53の操作が難しいです。
これを使いこなせるように、いや 基本操作をマスターするのに2週間くらいかかりそうです。

スカパの SP5 は交換してよかったです。 番組表がでてくるのが早いし、毎週なども選択できるのでよかったです。 また、機種の交換もとても簡単で、後ろのコードとアンテナをそのまま SP5 に差し替えたら、あっという間にできました。 もちろん ICカードは 以前のものを入れ替えするだけです。 

ただ前述しましたが番組表の字がみずらいのがちょっとなぁ・・・と思います。

書込番号:3928295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DST-SP5との違い

2005/02/12 21:59(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 HUMAXに泣く者さん

こんにちは。
数ヶ月前にスカパーに加入したのですが、うっかりHUMAX機を購入してしまいコピワンにはまっております。
DST-SP5に買い換えようと思っているのですが近所では売っておらず当該のSAS-SP5SETしか見かけません。
SAS-SP5SETとDST-SP5はアンテナが付属しているだけの違いしかないのでしょうか?
であれば価格も大差ないのでアンテナがゴミになってしまいますがSAS-SP5を考慮しようかと思っております。
ご意見お願い致します。

書込番号:3922326

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2005/02/12 22:28(1年以上前)

>SAS-SP5SETとDST-SP5はアンテナが付属しているだけの違いしかないのでしょうか?

 ちょっと、SONYのホームページを見れば分かることと思いますが、そのとおりです。

書込番号:3922533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力のチャンネルは…

2005/01/31 05:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 乙汰喰さん

質問でぇす!
SONYのこのスカパ−の入力のチャンネルは、何チャンネルまで、出来ますか?

同…SONYのVAIOのtype Xと併せて使えると好いのですが………。(^-^)

書込番号:3860980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/31 07:17(1年以上前)

入力はありません。
出力端子なら2系統になります。

書込番号:3861047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAS-SP5SET
SONY

SAS-SP5SET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

SAS-SP5SETをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)