SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル SAS-SP5SETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SETSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSXとAVマウスについて

2004/11/30 01:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 PSXにAVマウスさん

今後SP5SETを購入予定です。

現在PSXにAVマウス使用している人はいませんでしょうか?

ソニーのサイトには各社HDDレコーダーには可能と書いてありますが
PSXの件はありませんでした。

どなた様かPSXでAVマウス使っていれば教えてください。

書込番号:3565711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー番組について

2004/11/28 00:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 今川焼きさん

こんばんわ。スカパー初心者に仲間入りしようかと検討中の者です。
毎度バカバカしい質問かもしれませんが、ご容赦を。

買うのならば、このアンテナとチューナーのセット品かなと検討しているのですが、
そこで、スカパーのWebページを眺めていてふと疑問に思った事ですが・・・・。

日本のドラマのチャンネルで、「ホームドラマ」と呼ぶらしきチャンネルがあり、西部警察やドリフ大爆笑などが見られるそうで、
まさに私は、昔懐かしい連続ドラマやドリフ、西部警察や、はみ出し刑事、などの他に、アニメならあしたのジョー(特にパート2)、又スポーツ番組で、プロBOXINGの過去の世界タイトルマッチが見たいなどと思って居るんですが、

多分僕が大きく誤解しているでろう部分として、
スカパーって、見たい番組がおよその望み通りに何でも見られるっていうもんじゃないんですよね?
もし、先に列記した番組達がおよそで見られるとしたら、各放送局が過去のあらゆる番組を定期的にひたすらサイクルを持って何度も繰り返し放送を繰り返していなきゃ成り立たないですもんね。
そこのところ、もし僕の誤解ならご指摘頂いて結構です。
専門番組チャンネルであって、都合の良い様にあらゆる何でもを放送しているわけじゃないんでしよね。

書込番号:3556435

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/11/28 06:35(1年以上前)

>スカパーって、見たい番組がおよその望み通りに何でも見られるっていうもんじゃないんですよね?

 どうも、仰りたいことがよくわからないのですが、もちろん、ビデオ・オン・デマンドのように、好きなときに好きな番組を自分用に配信させて観るというものではありません。局が沢山あるだけの放送です。

>「ホームドラマ」と呼ぶらしきチャンネルがあり

 「362Ch」の「ホームドラマチャンネル」のことを仰っていることと思いますが、確かにお望みのような番組が放送されていることが多いようです。好きなものを選んで放送させると言うことはできないわけですが、色々な番組を色々なチャンネルで、繰り返し放送しているので、いつかお望みの番組が観られる可能性はあります。

 なお、どんなチャンネルで、どんな番組をやっているのかは、書店でスカパー!の番組誌を見ればすぐわかるし、
   http://www.so-net.ne.jp/tv/
などのEPGサイトを見ても簡単に分かることと思います。
 調べてみてはいかがですか?

書込番号:3557095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/12/02 21:18(1年以上前)

膨大なチャンネルの中から、
自分の見たい番組を放送しているチャンネルを契約します。

極端な話し、そのチャンネルで見たい番組が一つしか
なくても、契約が必要です。

ちなみにホ−ムチャンネルは
ホ−ムチャンネル、ス−パ−チャンネル、ファミリ−劇場
FOX、AXN、ミステリチャンネル計6チャンネルで
月998円だったかな。

この間アニマックスというチャンネルでZガンダムを
放送をしたのでこの1番組の為、すぐ契約しました。
無事全50話録画完了しました。
インタ−ネットでも契約でき、遅くとも翌日から見れます。
で見たい番組が最終回を迎えたら契約解除です。

で放送内容はご自身気がついているように、
最終回で終了すると、変わっていきます。
サイトなどで今月の目玉とか来月の目玉番組とか
のっています。
中にはアンコ−ルアワ−でまた放送してくれるのも有ります。

で番組表を見ると勘違いするのが、
同じ番組がそこらじゅうの時間帯で
放送しているので繰返し垂れ流しのように感じます。

例えば、東映チャンネルですと、
毎週木曜日の朝6時〜8時までAという30分番組を
一挙4話(例第1話〜第4話とします)放送します。
で同じ日に16時から18時まで同番組(1〜4話)を放送します。
翌週も同じ内容です。(1〜4話を2回)
翌々週に次の話になります。(5話〜8話を2回)
翌々々週も(5話〜8話を2回)です。
で最終回までいったら別番組になります。

また一週間で何回も放送する場合も有ります。
Bという番組の第1話を
月曜8時から
水曜の21時から
土曜の14時から
で翌週の同じ曜日、時間に第2話を放送です。

これのおかげで見忘れ、録画忘れ、他チャンネルとの
録画時間帯の重なりが回避できます。

でも今番組表を見て見たい番組が、
既に全50話中の20話目だったりしたら
今契約しても21話から50話までしか見れない、
録画できないです。
でその番組は最終回を迎えれば新たな番組にさし変わります。

ただTiger-S様もおっしゃってますように、
例えば半年後に同チャンネルで同じ番組を放送する場合や、
他チャンネルでその番組を放送する場合もあります。

サイトでは希望番組のアンケ−トも行っています。

書込番号:3576497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2004/12/20 05:19(1年以上前)

解り易く言えば、通常の地上波放送が、1〜12chなどがニュースを放送したり、バラエティー放送したり、ドラマ、音楽、スポーツなど時間や曜日で混合して放送しているのを、スカパーは一つ毎のチャンネルでジャンルを特化しているだけで、後は地上波と全く同じ事

書込番号:3659276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PPVについて教えてください。

2004/11/25 15:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

クチコミ投稿数:709件

すいません。教えて下さい。
スカパ−のPPVはコピ−ワンスですか

またPPVを購入するには、
そのPPVを放送しているチャンネルを契約しないと駄目ですか?
それともPPVで番組単位でお金を払う
のだから、契約は不要ですか?。

書込番号:3545491

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/25 15:47(1年以上前)

スカパーというのが「SkyPerfectTV」のことならば、チューナーとレコーダーをアナログ接続した場合、コピーワンスはありません。あるのは録画不可と録画可だけです。PPV全てが録画不可とも限りません。番組によります。
 ただ、Humaxというメーカーのチューナーで受信するとすべてコピーワンス属性がついてしまう、という書き込みが過去ログにあります。

 契約は番組単位で行うことができるものをPPV(ペイパービュー)、1日単位で行うものをPPD(ペイパーデイ)と呼称します。PPDがあるのはアダルト放送くらいですが。
 月極での契約は不要ですが、視聴毎に契約(購入)するわけですから契約情報のやりとりのために電話回線に接続されている必要があります(チューナー本体のバッファに視聴記録が残り、バッファ限度内は電話線につながっていなくとも視聴できるチューナーもあります。)

スカパーというのがスカパー2(110°CS)の意味ならコピーワンス放送のはずです。

書込番号:3545544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/11/25 16:54(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

>スカパーというのが「SkyPerfectTV」のことならば、
>チューナーとレコーダーをアナログ接続した場合、
>コピーワンスはありません。
>あるのは録画不可と録画可だけです。
>PPV全てが録画不可とも限りません。番組によります。

チューナーとレコーダーをアナログ接続しています。
コピ−ワンスは1回は録画ができるのに
アナログ接続でも録画不可番組が有るのですか?。
ビックリです。

書込番号:3545728

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/25 19:47(1年以上前)

デジタル放送により劣化のないコピーをつくることが可能になり、一般放送をデジタル化するに際して、従来の録画できる/できないしかないコピーガードでは不都合なので開発・策定されたのがCPRM(コンテンツ プロテクション フォアー レコーダブル メディア)技術で、これによりコピーコントロール(単純に録画を許す、許さないではなく「何回まで許す」といったコントロールを行う機能。これで「1回だけ許す」という情報を伝え(1回目の)録画は許すがダビング(2回目以降の録画)は許さない、というコントロールをするのが「コピーワンス」)ができるようになりました。
 チューナーとレコーダーをアナログ接続した場合でもこのコピーコントロール信号が、ビデオ信号に埋め込まれる「CGMS-A」信号という形で伝えられます。現行のDVDレコーダーはこのCGMS-A信号に反応する回路が組み込まれていますので、チューナーとDVDレコーダーがアナログ接続されていてもコピーワンスは有効です。(VHSレコーダーにはこの回路はないのでVHSレコーダーで録画したものにはコピーワンスはかからない)

 SkyPerfectTVはこの技術が確立、策定される以前から放送を始めていましたのでチューナーとアナログ接続した場合は昔ながらのコピーガード(録画可/不可)しかないのです。(現行チューナーにはありませんが、昔存在したデジタル出力機能を持ったチューナーでデジタル出力をした場合はSkyPerfectTVでもコピーワンスになるという書き込みを見たことがあります)
 まあ、デジタルコピー云々をうるさく言わなければならないほど画質が良くない、というのもあるかもしれませんが。

 録画可/不可の境は、コンテンツ供給側とSkyPerfect側の契約によるのでしょうが、アダルト番組を除けば、映画は公開されたがDVDなどがまだ発売されていない、DVDオリジナルコンテンツで発売に先だっての先行公開、DVD発売以来間がない[レンタルDVDを圧迫する可能性が高い(レンタルがまだ現役バリバリ、っていう表現の方がいいかな)]ものが録画不可に設定されることが多いようです。

書込番号:3546253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面に横スジ状のノイズが

2004/11/23 01:41(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 あきのひとみさん

SAS-SP1SETを2年ほど使っていて、調子悪いのでSAS-SP5SETに
買い換えましたが、症状が治りませんでした。

特定のチャンネルだけ、音声が大きくなる時に連動して
画面に横スジ状のノイズ?が何本も発生します。
最初はビートノイズかと思いきや、配線やアンテナケーブルを
ノイズ対策のものを使っているのでそれはたぶん違うと思います。

こんな症状で悩まされた方はいますか?

書込番号:3534917

ナイスクチコミ!0


返信する
スカパー考え中さん

2004/12/17 10:55(1年以上前)

同じ症状ではないのですが、普通の地上波で
特定チャンネルのみ白い横筋が入る事があり
アンテナ、アンテナ線、TV交換してもダメで
結局屋根の上についているアンテナブースターの
故障でした、ブースター無しでアンテナからダイレクトに
分波器に接続したら綺麗にうつりました、6本ほど分配して
ますがブースター無しでも綺麗にうつるようになりました、
いままでのブースターは何だったの?て感じです。

ご参考まで。

書込番号:3644874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 あきのひとみさん

SAS-SP1SETを2年ほど使っていて、調子悪いのでSAS-SP5SETに
買い換えましたが、症状が治りませんでした。

特定のチャンネルだけ、音声が大きくなる時に連動して
画面に横スジ状のノイズ?が何本も発生します。
最初はビートノイズかと思いきや、配線やアンテナケーブルを
ノイズ対策のものを使っているのでそれはたぶん違うと思います。

こんな症状で悩まされた方はいますか?

書込番号:3534901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「DST-900」と「SAS-SP5SET」の違いについて。

2004/11/20 14:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 lryoさん

大分前に実家で使用していたDST-D900(数年間使っておりません)があるのですが、こちらの機種とはどのような違いがあるでしょうか?
予約数の他になにか違いはありますか?
買い替えた方が良いでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:3523402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAS-SP5SET
SONY

SAS-SP5SET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

SAS-SP5SETをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)