SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル SAS-SP5SETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SETSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDダビング方法

2009/04/29 08:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

クチコミ投稿数:55件

皆様

先日このチューナーを購入しスカーパーの映画をHDDレコーダーにダビングし
レコーダーからDVDへ焼いたのですが、焼いたDVDを友人に見せようと思い
貸してあげたのですが見れないって困っていました。

私のパソコンではちゃんと見れましたが、ダビングしたDVDはそのままでは
見れないのでしょうか?

もし変換しなくてはいけないのでしたらどのようにしたら見れるようになるのでしょうか?

どうかお教え下さい。

書込番号:9464302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/29 09:13(1年以上前)

この機種ならコピワンにはならないはずです。

DVDへはビデオモードでダビングしてファイナライズは実行していますか?

書込番号:9464481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/29 10:27(1年以上前)

回答、有難うございました。

DVDをビデオモードに設定しないままDVDをにダビングしていました。

レコーダーの設定を間違っていました。

書込番号:9464762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン操作について

2009/04/23 21:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

クチコミ投稿数:55件

皆様

先日この機種を購入し設定しました。
テレビと設定しこの機種のリモコンではスカパーの番組は切り替わるんですが
シャープHD22と接続しダビングしようとリモコン操作をしましたが全くうごきません・・・

取扱説明書通りしましたができませんでした。

どなたか教えください。

書込番号:9437586

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/23 22:33(1年以上前)

状況に不明な点があるのですが、SAS-SP5SETのリモコンでテレビの操作はできるようになったがレコーダーの操作ができないのでしょうか?レコーダーの操作はSAS-SP5SETのリモコンではできないです。

またはレコーダーのリモコンでSAS-SP5SETを操作できないのでしょうか?こちらもできないはずですよ。
それともAVマウスでレコーダーを操作したいのでしょうか?対応表にはシャープ機は記載が無いですね。

http://www.sony.jp/cs-tuner/avmouse/av_set.html

書込番号:9438086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/24 06:59(1年以上前)

回答有難うございました。

書込番号:9439392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログについて

2009/03/25 17:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

クチコミ投稿数:55件

皆様

このたびこのチューナーを使用しスカパーを始めようと考えていますが
現在テレビはシャープに地デジ対応です。
チューナーを通してテレビに映すと画像はわるいのですか?

今地デジで見るよりはるかにわるいのでしょうか?

スカパーSDよりe2スカパーのほうがいいのでしょうか?

またスカパーを接続するとNHK料金も払わなければいけないのでしょうか?

どうかお教えください。

書込番号:9301858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/03/25 18:00(1年以上前)

スカパー!のSD放送は、スカパー!もスカパー!e2ものっぺりした感じで映ります。

※NHKカラー契約

NHK地上ラジオ3波・テレビ2波が受信レベルに有る場合

※衛星カラー契約

上記5波に加え、NHK衛星2波が受信レベルに有る場合

※難視聴地域特別契約

地形的理由により、地上波が受信レベルに無く、NHK衛星2波を受信している場合

御参考まで。

書込番号:9301957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/25 18:59(1年以上前)

返答をありがとうございまいた。

書込番号:9302185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/25 22:13(1年以上前)

テレビジョン受像機がNHKを観られる環境であれば受信契約をしなければなりません。

例えば、東京23区で東京タワーに向けたUHFアンテナ1本と地上アナログテレビのみ
の環境なら、TOKYO MXと放送大学しか映りませんから、受信契約の義務は発生
しませんが、地上デジタルチューナー搭載機器を1台でもお持ちなら地上契約の義務が
生じます。

また、東京タワーに向けたVHFアンテナ1本のみでBSアンテナも無い場合、アナログ
テレビでも地デジテレビ(アナログチューナー搭載)でも地上契約の義務が発生しますが、
UHFアンテナを追加しなければアナログ終了をもって受信契約の義務も終了します。

ちなみにスカパー!アンテナとスカパー!チューナー(SD、HDとも)のみで地上放送
やBS放送のアンテナを立てず、ケーブルテレビも引かないならNHKとの契約義務は
ありません。

のっぺり見えるのは液晶やハイビジョンテレビだからではなく、テレビの画面がブラウン
管時代より大きいからです。公会堂などの37型ブラウン管もボケボケですし、液晶でも
20型くらいならスカパー!もVHSもまあまあ観られるレベルでしょう。

書込番号:9303228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/26 09:05(1年以上前)

HDパネルに、SD(素材)放送を表示すると、のっぺりした映像になります。

書込番号:9305126

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 SAS-SP5SETの満足度4

2009/03/26 09:17(1年以上前)

放送法からすると、NHKを見られる受信機を設置すると受信料の支払い義務が発生するそうです。

以下を参考にしてください。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_1.html

書込番号:9305154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/26 10:18(1年以上前)

補足

※注
NHKには、災害報道の義務があります。
高感度ラジオでもNHKのラジオ放送が受信不可能な場合は、NHKに対して、改善申し入れをしてください。

御参考まで。

書込番号:9305325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 m_rlさん
クチコミ投稿数:10件

当方こちらのチューナーでCS124/128を視聴するために購入しました。(まるきりスカパー初心者です)

そこで質問なんですが、過去質問に録画するなら「連動機能」のついた東芝製が良いという話しを目にしました。

自分なりに色々調べて見たのですが、
東芝製以外に連動機能がついたレコーダーはないという解釈で良いのでしょうか?
SONYホームページのAVマウス説明を見るとわけがわからなくなります。

それと、録画はDVD-Rに焼こうと思っているのですが、機種(?)によってはそれが出来ないものがあるとかでさらに混乱しています。

DVD-Rに録画できる機種で、このチューナーに合う(連動機能が使える)製品はどういったものがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9267943

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/19 00:04(1年以上前)

m_rl さんへ

>録画はDVD-Rに焼こうと思っているのですが、機種(?)によってはそれが出来ない
 これはSONYのスカパーチューナーなら問題ありません、HUMAXだと問題ありですが。
 スカパー連動は東芝だけの機能のはずですが、スカパーはナイター延長のような時間変更は考えなくていい場合が
ほとんどだと思うので、レコーダーを時間指定で予約すればいいので、別に必要な機能とは思いません。
私はほとんど毎週録画ですからなおさらですが。
 AVマウスは使えない機種もあるので要注意です。

書込番号:9268544

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 SAS-SP5SETの満足度4

2009/03/19 06:24(1年以上前)

AVマウスはこのチューナーがDVDレコーダーのリモコンの代わりになってDVDレコーダーの録画開始・停止を行う機能です。

そのため録画を失敗する可能性が高いです。

手軽に予約録画をしたいなら東芝製のDVDレコーダーが良いでしょう。

それ以外のDVDレコーダーならDVDレコーダー側も手動で予約録画設定をした方が確実です。

書込番号:9269359

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/03/19 14:30(1年以上前)

m_rlさん、こんにちは。

> それと、録画はDVD-Rに焼こうと思っているのですが、機種(?)によってはそれが出来ないものがあるとかでさらに混乱しています。

このご質問の意味は、私にはつぎの2とおりにとれます。どっちでしょう?

(1) HDD に録画した後に、DVD-R にダビングするのではなく、HDD を使わずに DVD-R に直接録画したい。
(2) HDD に録画しても DVD-R にダビングできない機種があるのではないか?DVD-R にダビングしたい。

このうち (1) は、レコーダーにもよると思いますが、私も良くは知りません。もしこっちを言われているのだとしたら、ダビングはすぐに終わりますので、わざわざ DVD-R に直接録画する必要性は低いと思います。

一方、(2) は、チューナーによっては CPRM 対応の DVD-R や DVD-RW が必要になるということです。SAS-SP5SET の出力を録画するならば、どのレコーダーであっても CPRM に対応していなくても構いません。すなわち(2)はレコーダーではなく、チューナーの機種で決まることです。したがって、連動機能を重視するならば、東芝がやはり無難かもしれません。

なお、スカパー!のチャンネルにもよりますが、もしもスカパー!e2 でも放送しているのならば、CPRM 対応の DVD-R/RW を使うことは必須になります(あるいはBDを使う)が、レコーダー内臓の110度CSチューナーが使えるので、機種選定には悩む必要はなくなります。

なお、CS124/128 ももう少ししたら、デジタル録画が可能になる機器が発売される予定なので、それを待ってから、という選択肢もあります。ただ、良くは知りませんが、この場合はおそらく CPRM 対応の DVD-R/RW が必要になるのではないかと思います(あるいは BD)。

[9262251] http://bbs.kakaku.com/bbs/20477010092/SortID=9262251/
にも情報があります。そこから辿れる、
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/hd_attention.html
などに機器が載ってますね。

でもこれって HD 放送だけなの?SD 放送は対象外なんでしょうか?良く分かりませんが。

書込番号:9270681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーSDはHDへと移行するの?

2009/03/08 22:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

地上放送が地デジへと切り替えられるように、
スカパーSDはスカパーHDへと完全移行するのでしょうか?
スカパーに聞けば早いとは思いますが、ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授いただければと思います。

というのも現在持っているSONY製チューナー(SAS-MS9)が御臨終のようでして
HD対応ではないこの機種へと買い替えてしまいました。
ハイビジョン画像にはあまりこだわりがないので安い方がと安直に考えていたのですが
スカパーSDの放送局としての寿命が気になりました。

ということで、よろしくです。

ちなみにSAS-SP5SETは札幌ビックカメで9280円+10%ポイントでした。

書込番号:9214692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/03/08 22:30(1年以上前)

当面、スカパー!とスカパー!HDの両方の放送が平行して放送されますよ。

5年後・10年後は、分かりません?

書込番号:9214756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/08 22:43(1年以上前)

リサイクルショップで、スカパー!チューナーが五百円ぐらいで、ちょくちょく見かけますよ。

しかし、SONY以外は、画質が落ちるので、狙うならSONYですよ。

書込番号:9214876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/03/09 07:07(1年以上前)

BSCSCANさん、コメントどーもです。

当面は大丈夫ですかね?
今年の10月にはHD放送が70番組とか宣伝していたので
すぐにSDが終わってしまうとどうしようと思ったもので。

リサイクルショップ
うちの近所のリサイクルショップは結構ぼったくりプライスなので
家電では利用しませんね(^_^;)
アドバイスありがと三です。

書込番号:9216399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/09 07:52(1年以上前)

加入者全員に、チューナー無料供給は無理だし、SD放送をやめたら、解約者続出で、スカパー!が倒産しますよ。

書込番号:9216472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな症状の時は?

2009/01/22 02:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 tukumo05さん
クチコミ投稿数:29件

こんな症状の時はどこを疑えばいいでしょうか?それとも故障?

動きの早い、特に画面全体がスクロールするような映像でカクンと映像が飛ぶような感じになります。
アンテナでしょうか?

書込番号:8970815

ナイスクチコミ!0


返信する
JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/22 14:10(1年以上前)

お使いのテレビは液晶テレビでしょうか?
だとすれば液晶テレビが原因の可能性が高いです。
最近では倍速液晶や4倍速液晶が出てきており、ブレが軽減されておりますが
特に古い液晶テレビだと液晶の応答速度が間に合わずにブレてしまいます。
もしブラウン管テレビがあればブレの有無を確認されるのが宜しいかと思います。
製品が正常ならばブラウン管テレビはブレを感じないはずです。

書込番号:8972246

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukumo05さん
クチコミ投稿数:29件

2009/01/22 21:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

情報が少なすぎましたね。
テレビはブラウン管。スカパーチューナーはソニーのSP5とSP1を使ってます。
どちらのチューナーも同じ現象が確認されました。リセットボタンも押して何度かそのつど確認しましたが改善されませんでした。

アンテナ線はS−5CFBに換えて長さも出来るだけ短くしてあります。チューナー受信レベルも2衛星どちらも28前後をキープしてます。

大まかな受信に対しては特に問題がないように思われますが、偏波角、仰角のわずかな違いで
動きの早い映像に対しては問題が出るのではないかと考えているのですが。

書込番号:8973929

ナイスクチコミ!0


JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/22 21:32(1年以上前)

チューナー故障やケーブル不良の可能性は低いという事ですね。
以前アンテナの角度が強風で変わってしまったときは雨の日にフレームの欠落が生じて
絵が止まったり症状がひどい日には映らない事もありましたのでアンテナを疑ってみるのは
有りだと思います。アンテナの角度はシビアなのでベランダ取り付けでも結構面倒でした。

書込番号:8974035

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/23 01:12(1年以上前)

tukumo05さん、こんにちは。

> 動きの早い、特に画面全体がスクロールするような映像でカクンと映像が飛ぶような感じになります。

スクロールの向きは、上下か左右かで違いますか?
「飛ぶ」とはどんな感じなんでしょうか?一瞬止まるような感じなのでしょうか?それともコマが抜けるような感じ?

> テレビはブラウン管。スカパーチューナーはソニーのSP5とSP1を使ってます。

私はあんまりアンテナは関係ないように思いますが、もしアンテナの調子が悪いとしたら、画面全体に影響するような調子の悪さならば、音も途切れたりすると思います。もし、音が途切れないようだったら、アンテナは大丈夫かなと推測します。アンテナレベルが若干低くなると、画面全体と言うよりは、画面の一部に横長のブロックノイズとして現れるのではないかと推測します。
ただ、私は、ソニーのこれらの機種は使ったことはないのですが、もしかしたらこれらの機種はそういう場面に遭遇したら画面全体を止めるような仕様の可能性も否定はできません。でも、そういう仕様にすることは普通はないと思います。

スカパーの放送局が出す映像がもともとそういう映像なんじゃないでしょうか?もし可能ならば、チャンネルや番組名を示されると良いかもしれません。

あるいはそのブラウン管のテレビの仕様か不具合・相性なのかもしれません。

書込番号:8975457

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/23 01:21(1年以上前)

思いつくことを適当に書きますが、ブラウン管テレビでもプログレッシブのものだと、フィルムソースかどうかを自動認識して、プログレッシブの動作を変える機能を持ったものがありますが、そういうのが誤検出・誤動作しているということはないでしょうか?

書込番号:8975486

ナイスクチコミ!0


スレ主 tukumo05さん
クチコミ投稿数:29件

2009/01/23 06:21(1年以上前)

JonaMoonさん
>チューナー故障やケーブル不良の可能性は低いという事ですね。

はい、そう思います。特にこれ以外の悪い症状はありませんし、2つのチューナーで
全く同じ悪い症状が出るとは考え難いです。
ケーブルについても交換して5年も経過してないので、こちらも問題ないかと。

ばうさん
>スクロールの向きは、上下か左右かで違いますか?
「飛ぶ」とはどんな感じなんでしょうか?一瞬止まるような感じなのでしょうか?それともコマが抜けるような感じ?

向きは上下・左右でも関係無しに起こります。コマが抜けるような感じだと思います。

>画面全体と言うよりは、画面の一部に横長のブロックノイズとして現れるのではないかと推測します。
そうですね、コマが抜けるような感じと書きましたが、映像でカクンとなる時、間に何か挟む感じ・・・上下のスクロールの時はこんな感じですね。

>スカパーの放送局が出す映像がもともとそういう映像なんじゃないでしょうか?

放送局のHPを見る限りではそのような事故等の報告や書き込みも見当たりませんでした。
特に決まったチャンネル・番組で起こる現象ではないので。どのチャンネルでも起こるみたいな。
最近ではch.360スーパー・ドラマチャンネルの「ダーティー・セクシー・マネー」でパーティー客を移した映像で会場を横にスクロールした時に起こりました。あとは、ch.276キッズステーションの「北斗の拳 ラオウ外伝」で○○オンギョウ拳を馬上のラオウがかわしてタズナを絞る場面で早いスクロールがあったところで起こりました。
テレビのプログレッシブ変換については説明書を見る限りは載ってませんでした。
DVDやビデオテープに録画して他の部屋のテレビで見ても同じようにカクンとなるので関係ないと思います。

とりあえず、晴れた日にアンテナの調整をして様子をみることにします。

書込番号:8975916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAS-SP5SET
SONY

SAS-SP5SET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

SAS-SP5SETをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)