
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月21日 13:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月7日 22:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月15日 15:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月12日 18:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月27日 01:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月26日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


最近、スカパーの加入を検討しているのですが
チューナーの値段は満足いく価格なのですが取り付け工事費が
いろいろ調べたのですが高くはないでしょうか?
過去のスレッドも見たのですが、、、、
どなたか取り付け工事費が安いところご存知ではないでしょうか?(住まいは都内です)
取り付けたい場所は2階建てのマンションの屋根部分になのですが
よい知恵をください!
0点


2004/08/17 16:08(1年以上前)
基本的に取り付けは、自分ですればタダです。
二階の屋根がどういう状態かによりますが、
付属の取り付け部材が、使えないと部品代もかかりますし・・・。
自分で取り付けできる場所(ベランダ等)で妥協するのはどうでしょう?
どうしても、とこだわるなら工賃も仕方ないと思います。
必要な工具を買ってきたり、この暑い時期に汗を流さずに済むと
思えば、高くないと思いますよ。
書込番号:3153958
0点



2004/08/18 11:34(1年以上前)
ありがとうございました。
1階に住んでおり窓からは障害物があるためにつける事が出来ず、
屋根に着けたいと思いましたが、、、、
もう一度検討し直したいと思います。
取り付け工事って高いんですね、、、、
エアコンの取り付けの方がずっと安いんですね。
書込番号:3156772
0点


2004/08/21 13:36(1年以上前)
自分でやる場合 ショートさせないように 気をつけてください
壊れますw 方位角 偏ぱ角 仰角これだけ あえば 映ります
アンテナを建てる金具は 必ず 垂直になるように とりつけてください
書込番号:3167758
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


初めまして、複数台目の契約について質問させて下さい。
・基本料金(410円)、視聴料金は1台ごとにかかります。
とありますが、チューナごとにパック・セット、チャンネルなども
加入しなくてはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/08/07 17:36(1年以上前)
ICカードごとの管理ですので、パック・セット、チャンネルごとに加入が必要です。
料金も発生します。
個人的には、そこまでスカパー儲けさせなくても・・・と感じます。
書込番号:3117194
0点



2004/08/07 22:27(1年以上前)
ご回答頂きましてどうもありがとうございます。
書込番号:3118096
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


電気音痴なのでよくわからないのですがCSのアンテナでBSアナログの受信は可能なのでしょうか?今までCSのみ利用していたのでBSのことがまるで解りません。どなたか教えてください。
0点


2004/08/05 03:49(1年以上前)
不可能です。
専用アンテナが必要です。
書込番号:3108600
0点



2004/08/13 23:42(1年以上前)
ありがとうございました。
そうですか、やはり仕様が違うのでしょうね
BSアンテナを購入することにします。
書込番号:3140980
0点


2004/08/15 15:51(1年以上前)
CSアンテナとは? CS110℃ですか? 110℃なら可能です。
でも この書き込みだと スカパーっぽいですね その場合無理です
書込番号:3146554
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


チューナーを電話回線に接続するとこちらからかける電話は全く問題ないのですが、相手方からかかってきた電話が通話中になって困っています。チューナーを取り外すと正常になります。解決方法がお解りになる方、ご回答よろしくおねがいします。
0点


2004/08/15 15:59(1年以上前)
もう少し詳しくお書き下さい
一戸建てですか? マンションですか?
ADSlはつかっていますか? 保安器の関係でそうなる場合もあります
今現在の配線方法は?
書込番号:3146575
0点


2004/09/12 18:58(1年以上前)
PerfecTV放送開始時からのオタクです。 (笑)
電話コンセント遠かったし、途中でISDNになったりで、
結局、電話コンセントに刺したことないです。
PPVも見ませんしね。見ないのだったら、刺す必要
ないですよ。もっともカスタマーセンターからは
接続していません、とメールは着ますけどね。
書込番号:3255979
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


この度、スカパーへの加入を検討中です。現在、PanasonicのDMR-E85Hを使用してます。CSに関して知識があまり無いので簡単な質問ですが
@AVマウスを使用すればDVDレコーダーと連動して予約できるんですよね?
ADVDレコーダー(DMR-E85H)のことですが、この機種AVマウスに対応していません。「E85Hを使い始めて映らなくなった」という方も居られるようで心配です。この前の機種DMR-E80Hは対応しているんですが・・・
B出力端子が2つあるんで録画中に別番組(CSで)を見ることはできますか?
0点


2004/07/17 19:54(1年以上前)
AVマウスは、DVDレコーダーが対応していることが前提です。
メーカーのHPに記載がなければ、ダメなのでは?
メーカーに電話して確かめるのが、一番早いのではないでしょうか?
スカパーは、同時に2つ以上の番組は見れません。
端子が2組あるのは、TV用と録画機器用だと思ってます。
書込番号:3040935
0点



2004/07/18 08:22(1年以上前)
>>メーカーのHPに記載がなければ、ダメなのでは?
記載されたときの日付が2004年2月で、
このレコーダーが発売されたのが2004年3月なんでよく分かりません。
>>メーカーに電話して確かめるのが、一番早いのではないでしょうか?
そうしてみます。
書込番号:3042792
0点


2004/07/18 20:55(1年以上前)
質問させてください。 AVマウスでの連携は、1)予約情報を送信する。2)予約された時間になった時に、電源入り/録画開始/、終了時に、録画停止/電源切の情報を送信するのどちらになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:3044930
0点


2004/07/19 16:01(1年以上前)
二番の方です。
だから、まず録画機器の電源が切れていることが絶対条件です。
リモコンの代わりをしてくれるものですから、
対応してるかが重要です。
書込番号:3047720
0点


2004/07/27 01:11(1年以上前)
85HおよびSP5ユーザーです。
AVマウス使えますよ。
相性的にもなんら問題ありません。
書込番号:3075675
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


S接続でもかかるんですか?
このチューナーではないですが、知り合いが悪名高いHUMAXのチューナーでコクーンに全然録画出来ないって言っていたもので。
どうも8mmデッキだと録画出来るらしいですが。
うちのSP1だと別に普通に録画できるんですけどねぇ。
0点

コピーワンスになるのは、HUMAX CS-5000です。
SP5は、大丈夫ですよ。
私は、CS-5000からSP5に交換しました。
書込番号:3038960
0点


2004/07/17 14:52(1年以上前)
アナログ接続でコピワンは
ヒューマックスです
だから韓国製品は買ってはならない…
書込番号:3040064
0点


2004/08/15 16:09(1年以上前)
そんなに コOしたいなら ビデオエディターを買えばいいじゃないですか!
書込番号:3146604
0点


2004/08/26 20:04(1年以上前)
>お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Ф さん
コストの問題ですよ。やっぱりRWやRAMは高いし。
書込番号:3187598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)