
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年5月9日 15:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月6日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月5日 13:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月3日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月20日 00:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月4日 17:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


ビデオデッキをDVD・HDDレコーダーに乗り換えたら、AIWAのチューナーがAVマウスが対応していなかったためチューナーもSP5に買いかえました。
メーカーに確認してダウンロードで一応対応できたんですが、予約録画すると、時々電源だけは入るんですが録画されないことが何回かあります。
ちなみにデッキは、東芝RD-XS35です。
どうも何処に設置してもマウスの感度が悪くて、買い換え前のマウスで試しても反応したり反応しなかったりで困ってます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/05/09 13:29(1年以上前)
「リモコンコード」又は「入力端子」の選択が
合ってないのではないでしょうか?
書込番号:2788579
0点



2004/05/09 15:44(1年以上前)
ありがとうございます。
念のため、メーカーの相談窓口に電話してみたら、購入前は「対応している」と言っていたので買ったのに、今日聞いたら「このデッキには対応してません」と・・・
デッキの型式を伝えて丁寧に聞いたのに、「東芝は対応してます」だけだったので、聞き直して確認したのに・・・・悔やまれます。
書込番号:2789052
0点



2004/05/09 15:45(1年以上前)
顔はこちらでした。
書込番号:2789057
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


1ヶ月程前からスカパー!(AもBも)がさっきまで綺麗に映っていたとおもったら突然「受信できません」(AもBも)となります・・・。受信レベルもゼロになってしまっています。仕方なく電源を切り、しばらくして電源を入れると10分〜20分もすれば少しモザイクが入り始めそのうち「受信できません」と・・・。※これの繰り返し。ソニーのお客様サービスに確認したところ■アンテナが風等で動いてしまった■障害物の有無■ケーブルの断線■リセットを実行 など伺いましてアンテナ、配線の確認からケーブルの取替えと考えられること全て実施したのですが未だ解決せずです。あとは本体もしくはアンテナの故障しか思いつかないのですが、どちら様か、アドバイスいただければ幸いです。ちなみに丁度同じ時期にパナのDVDレコーダE85とスカパー!チューナーを接続したのですがこれって何か因果関係があるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点


2004/05/04 12:00(1年以上前)
今日は、全国的に大荒れの天気らしいので、あなたの地域かスカパーの送信地(千葉だったかな?)の天候のせいではないでしょうか?
前に使っていたパナのチューナーは
時々熱暴走でリセットが必要でしたけど熱くなってませんか?
私はそれが原因でこの機種に乗り換えまして、以後は順調です。
書込番号:2767188
0点


2004/05/04 14:44(1年以上前)
スカパーに勤めてる友人曰くSONYのチューナーが一番いいらしいです。
書込番号:2767785
0点



2004/05/05 11:12(1年以上前)
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。晴天でも雨でも突然受信不能になったり厄介ですが、故障(修理)も含めて再度メーカー側に問い合わせしようかと思いました。ありがとうございます!
書込番号:2771565
0点


2004/05/05 13:01(1年以上前)
>スカパーに勤めてる友人曰くSONYのチューナーが一番いいらしいです。
スカパーの出資者がソニーですから
ある程度定期的に製品も出るのでしょう。
酷い暴風雨の時は受信出来ない場合があります
(一回これで録画がこけました・・・・。)
書込番号:2771975
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


本日アンテナを取り付けまして無事に見ることが出来ています。1点おかしいことがあるのでご教授お願いします。 チューナーからTVにS端子と音声ケーブルで接続しておりますが、スカパーにすると音が小さくなり音量を多少上げないとよく聞こえません。 何故でしょうか?
0点

BSの音声レベル(CSも該当すると思います)が地上波より低い傾向にあるかと存じます
(人によってはそうでない方もいらっしゃいますが)
設定で衛星放送の音声レベルを少し上げれば解決するかと存じますが、この機器は所有して
おらず、他機種での話です
書込番号:2760100
0点


2004/05/02 17:48(1年以上前)
スカパーは音声レベルが低いとDVDレコーダーガイドのような
雑誌で読みました。
私は気になるレベルではありませんが、録画時のみレコーダー側で調整しています。
この製品では調整できないようなので、あきらめるしかないかと思います。
明らかに音が違うのなら、「ケーブルを交換する」か、「購入店で相談」されてはいかがでしょうか?
書込番号:2760143
0点


2004/05/03 00:30(1年以上前)
スカパーは元々音声が小さいので(あまり気にならないけど)
TV側であげるか音声レベルをあげる事ができるレコーダーで録画するか
アンプをかませるしかないでしょう
書込番号:2761609
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


昨日、購入してセットアップをしているのですがSKYの方が受信できずこまっています。
私はCS・BS対応マンションに住んでいて、管理会社に確認したところ共聴システムの種類についてはわからないようでしたがアンテナが二本設置されているので衛星切替器と分配器も必要だと言われました。
チューナーと同時にこれらも購入しセットアップをしてみたのですが受信設定、その他で衛星AのPerfectTVは受信できるのですが、衛星Bは同じように設定しアンテナ設定を行うと”異なる衛星を受信しています、西の方角に微調整をしてください”と表示され受信不可能です。
ちなみに衛星A、B両方共に共聴でタイプ1と表示されます。
ケーブルを差し替えてみたりコンバーター電源の設定などもかえたりしてみましたがやはり受信できません。新築のマンションなのですが、もしかしたらアンテナの設置自体に問題があるのではと考えたりもしています。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?。
0点


2004/04/20 00:50(1年以上前)
どうもセッティングが良くないのかも知れません
使えない共聴システムより
単独でアンテナ立てられた方がいいでしょう。
あとメニューから受信アンテナに関するのがありますので
そちらをいじってみてはどうでしょうか?
書込番号:2717620
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


スカパー歴5年のものですが、使用中のチューナー日立CS−80の衛星切替が急に出来なくなり(SKYサービス視聴不可)、SP5に買い替えを検討中です。以下、どなたかご存知でしたら教えてください。@SP5付属のAVマウスを使用し、スカパーのEPG予約から東芝RD−XS41のHDに録画できますか? A日立のチューナーのアンテナに、SP5を接続しても視聴可能でしょうか?
0点


2004/04/04 16:04(1年以上前)
当方、東芝RD−XS40で使用しています。AVマウスは滅多に使いませんが。
パナのアンテナで使ってますが、問題ないです。
ただ、故障の原因がチューナーか?アンテナか?にもよると思います。
書込番号:2665415
0点



2004/04/04 16:22(1年以上前)
情報頂きありがとうございます。AVマウスを滅多に使われないとの事ですが、使い物にならないのでしょうか? 現在、録画予約するのにチューナーとRD−XS41の両方の予約するのが面倒な為、AVマウスを使えば手間が減るのでは考えています... 又、SP5も含め最近のチューナーはPerfecTVサービスからSKYサービスの切替は、衛星切替ボタンの操作は不要なのでしょうか。
書込番号:2665475
0点


2004/04/04 17:01(1年以上前)
使い物にならないことはありませんが・・・。
時々、番組の頭が数秒切れたりしますので、
見たら消す番組はAVマウスで、ディスクに編集して保存するときは
東芝のほうで1分前から録画しています。
切り替えボタンはありません。勝手に切り替わりますよ
SP5の不満な点は、お気に入りの番組を好みの順番にできないこと
チャンネル番号順に固定という点です。
(私は使いこなしてないだけかも知れませんが)
書込番号:2665608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)