SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル SAS-SP5SETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SETSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 あきのひとみさん

SAS-SP1SETを2年ほど使っていて、調子悪いのでSAS-SP5SETに
買い換えましたが、症状が治りませんでした。

特定のチャンネルだけ、音声が大きくなる時に連動して
画面に横スジ状のノイズ?が何本も発生します。
最初はビートノイズかと思いきや、配線やアンテナケーブルを
ノイズ対策のものを使っているのでそれはたぶん違うと思います。

こんな症状で悩まされた方はいますか?

書込番号:3534901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「DST-900」と「SAS-SP5SET」の違いについて。

2004/11/20 14:26(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 lryoさん

大分前に実家で使用していたDST-D900(数年間使っておりません)があるのですが、こちらの機種とはどのような違いがあるでしょうか?
予約数の他になにか違いはありますか?
買い替えた方が良いでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:3523402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVマウスと買い替え

2004/11/12 23:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 ド素人シィさん

まったくの機械音痴の私です。どなたかお助けを・・・
今回スカパを「デジタルクラブ」DC-CS20UN←?メーカー? とDVDレコーダーをパイオニアのDVR−620Hをオート録画機能があるので購入しました。っが、この「オート録画機能」はスカパをONにしただけで録画されてしまうので、不都合のためお互いのチューナーを予約して使っております。っが、スカパのチューナーの予約がとてもしづらく、レコーダーのほうはいろいろ調べてみたらこの「SAS-SP5]を発見しました。もし買い換えるとしたら、今使っているICカードを入れ替えて、背面のコードやアンテナ?などをそのままつけたらいいのでしょうか?アンテナはそのままつかえるのですか? それからAVマウスとやらは、スカパ側で予約したらレコーダーの方で連動してくれるものなんですよね? ケーブルテレビのIrシステムと同じように思ってもいいのでしょうか? 今、ケーブルテレビとスカパの両方をつないでいます。レコーダーのほうはL1とL3で利用してますが、スカパのほうはチャンネルを固定して24時間ONにしています。またL1をケーブルテレビでつかっているのでL3でもつかえますか? このAVマウスでは、予約録画中にスカパみてもオート録画のように録画がはじまることはないのでしょうか? 長々と質問攻めですみません。 どうかお願いします。

書込番号:3493013

ナイスクチコミ!0


返信する
がんばってソニーさん

2004/11/13 01:41(1年以上前)

私はこのチューナーを持っていますので、わかる範囲で書かせていただきます。

AVマウスとやらは、スカパ側で予約したらレコーダーの方で連動してくれるものなんですよね?
AVマウスは、連動といえるほど連動しません。なぜかというと、第一にDVDレコーダーの方の電源を切っておかないと誤作動がします。誤作動の確率は、10%程度。
第二にDVDレコーダーのHDDに録るのかDVDに録るのか区別することができないので、ちゃんとDVDレコーダーの方でセットしておかないといけないです。
第三にレコーダーで何か録画しているときはもちろん、再生しているときもそれを止めてまで録画してくれません。
第四に二倍モードで録るのか三倍モードでとるのかの設定をすることができません。レコーダーの設定になります。

L3に変える機能はついています。

このAVマウスでは、予約録画中にスカパみてもオート録画のように録画がはじまることはないのでしょうか?
始まりません。これは大丈夫。

いろんなものをつなぐんだったら、地上波デジタル放送、BSデジタル放送、CS110度のチューナーが内蔵されているDVDレコーダーを買ったほうが予約の重なり具合とかがわかるのでいいと思います。といいながら高いから私も手が出ませんが。

書込番号:3493548

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/11/13 10:09(1年以上前)

AVマウスは、現在のレコーダーの設定の状態で、録画ボタンを押してくれる装置という程度のものです。

 それに、スカパー!の予約が始まる2分前にレコーダーの電源を入れて、終わった2分後に電源を切ってくれる機能が加わったものです。

 したがって、入力が違っていると(例えば内蔵チューナーのCHにしてある等)、予約の時間帯に入力されている別な番組が録画されます。

書込番号:3494335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ド素人シィさん

2004/11/13 23:09(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。あー難しいですね!要するに1つのレコーダーでスカパとケーブルの両方を録画しようとすることに無理があるわけですね。AVマウスを利用しようと思ったら、スカパの外部入力をL2にしておくとレコーダーのほうもL2にしておく必要があるわけですよね? ケーブルのほうもレコーダーの外部入力をあわせておかなくてはいけないのでこの両方を録画することはできないので(L1とL2の自動切換えがあればいいのに!)・・・???3日かかってやっとどうしたらいいのかわかりました。←どんくさいわたし・・・いろいろ教えてくださってありがとうございました。

書込番号:3497083

ナイスクチコミ!0


STNGさん

2004/11/17 16:55(1年以上前)

ICカードは古いカードをそのまま差し替えても使えますが、カスタマーセンターに変更登録をすると、視聴契約中のチャンネルに加えて契約外のチャンネルも、最初に契約したときと同様のお試し視聴ができたと思いますよ

書込番号:3511994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

複数チューナーの使用

2004/11/07 04:19(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 空完全視聴台!さん

ヤフオクで以下のコメントを見ましたけど,以下のようなことはできるのでしょうか?行った方はいらっしゃいますか?
>>>
古いチューナーを新しくしたい方、今視聴している部屋以外でもスカパーを見たい方にいかがですか。
>>>

メーカQ&Aにはできないという風に記載されていましたが,ICカードを差し替えることをすれば可能なのでしょうか?

書込番号:3470139

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/11/07 09:31(1年以上前)

できますよ、契約情報が記録されてるのはICカードだけですから
家族同士でカードを交換して見ることもありますし、
5年ぐらい前から1枚の同じカードですが、チューナーだけは2回買い換えていますし。
(スカパーには何も連絡してません)

書込番号:3470547

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/11/07 11:53(1年以上前)

私も今日、チューナーを変えました。

 親戚のところでスカパー!を導入することになり、合わせてHDD/DVDレコーダーを買うことになったので、セット割引でSAS-SP5SETを買い、私の古いチューナーと取り替えて貰うことになったのです。
 私のところで、東芝のHDD/DVDレコーダーRD-X5を入れるので、スカパー!連動に対応している新チューナーを必要としたからです。

 余談が長くなりましたが、結果、もちろん、今までどおり使えております。

書込番号:3471061

ナイスクチコミ!0


スレ主 空完全視聴台!さん

2004/11/08 22:13(1年以上前)

すいません.説明不足でした.
複数チューナは,買い換えという意味ではなく,一つのパラボラでチューナ2台という意味です.しかし,両方で同時に見る訳ではなくどちらか一方でしか見ないつもりです.(もちろん,見るときによってどっちを使うかは変わりますが)この方法でも見られるのでしょうか?

書込番号:3477251

ナイスクチコミ!0


Fuごふ御さん

2004/11/08 22:40(1年以上前)

出来なくは無いと思うけど。
自分は付属でなくDXアンテナの奴で2台接続できる商品があるのでそれ使ってます。これだと両方同時に視聴も可能ですし、コンバータ電源の設定とかも簡単なので重宝しています。普通のアンテナだと??どうなんでしょう?。
以前考えましたが、コンバータ壊すのが怖い為に実験しませんでした。


書込番号:3477423

ナイスクチコミ!0


Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/11/08 23:39(1年以上前)

Fuごふ御さんの
>これだと両方同時に視聴も可能ですし、コンバータ電源の設定とかも簡単なので重宝しています。
の場合は、さすがにどういうことなのかわかりませんが、

空完全視聴台!さんの
>両方で同時に見る訳ではなくどちらか一方でしか見ないつもりです.
だったら、REXさんや私が書き込んでいる内容と変わりないのでOKと思いますが・・。

 ちなみに、「空完全電視台!」はいかが・・?。(゜-゜)バキ☆\(^^;)

書込番号:3477762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/11/09 19:39(1年以上前)

今晩は。
一台のアンテナ(付属の物)を使い、二部屋で見る事は可能です。しかしながら、地上波のように別々のチャンネルを同時に見たりする事は、この場合できません。今回は、同時に見る必要が無いとの事ですから、分配器(全端子通電タイプ)を使い、各部屋にチューナーを設置すればカードだけの移動で視聴する事ができます。

書込番号:3480505

ナイスクチコミ!0


スレ主 空完全視聴台!さん

2004/11/09 20:06(1年以上前)

皆様の回答ありがとう御座いました.とりあえずは可能であることが分かりましたので,大変嬉しく思っております.今後,同時視聴が必要な際には,アンテナを二つつけるもしくは2系統出力をもつアンテナに交換するなどの方法を用いたいと思います.
ありがとう御座いました.

書込番号:3480588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合について

2004/10/21 19:56(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 ちゅーた2004さん

7月に購入して3ヶ月間使用しています。
この間に、電源が入らない(時計表示も消え、スイッチ
を押しても反応なし)状態が3度ほどありました。

リセットしてもダメで、コンセントから電源コードを抜き
10分ほどすると直るのです。(1度ではうまくいかない
こともあります。)

このような症状は、私だけでしょうか。同様の症状がある
方はいませんか。

書込番号:3409693

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/10/22 11:40(1年以上前)

故障だと思います。(熱暴走?)
修理をお勧めします。

書込番号:3411842

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゅーた2004さん

2004/10/22 21:40(1年以上前)

cosmojp2さん 返信ありがとうございます。

今日、販売店にもっていき、症状を話したところ、新品と交換してくれました。

cosmojp2さんの言われるとおり熱暴走かもしれませんね。テレビ台の中に入れているので、熱がこもるのかもしれません。使用環境を変えてみます。ありがとうございました。

書込番号:3413182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合でしょうか

2004/10/14 16:34(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

クチコミ投稿数:709件

こんにちわ。すいません。前機使用時は
チュ−ナ−ON時に大雨等で画面が全く映らない時は
予約内容が全部消えてしまうという症状でこのSAS-SP5SETを購入しました。
でSAS-SP5SETのチュ−ナ−はこの間すごい雨の時、予約内容が消えないのは確認できました。

この間の台風の時でした。
SAS-SP5SETのチュ−ナ−はタイマ−予約で接続のHDD/DVDもタイマ−予約で録画ついでにTV画面で見ていました。
そのうち雨がひどくなり、画面が映らなくなりました。
そうしたら、しばらく後チュ−ナ−の電源は切れてしまいました。
(他のタイマ−予約がまだあるのでタイマ−マ−クがついて)
でもHDD/DVDはタイマ−予約されていますからまだ録画をし続けています。(チュ−ナの電源がOFFなので真っ黒画面を)

でそのうちメ−ルが来て内容を読むと
「受信障害によりPM11:00〜PM11:30の〇〇〇は予約が取り消されました。」となっていました。
勿論その後確認したら他の予約は全部生きていました。
これは不具合でしょうか。そういう仕様でしょうか?。
確かに途中で画面が真っ黒になったので、
そのままタイマ−予約とうりの時間まで受信していなくても
いいといえばいいですが。なんかしっくりきません。

書込番号:3384293

ナイスクチコミ!0


返信する
北チャン114さん

2004/10/20 22:16(1年以上前)

今大雨でBSアナログ映らなくなりました。アンテナレベル13です。
災害時に衛星放送は役に立ちません。

書込番号:3406889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/10/21 12:15(1年以上前)

こんにちわ。DST-SP5の掲示板に皆様返信下さいました。
ありがとうございました。

書込番号:3408590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAS-SP5SET
SONY

SAS-SP5SET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

SAS-SP5SETをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)