
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月20日 17:55 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月19日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月16日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月29日 20:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月19日 19:44 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月28日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
以前の質問では色んな方に回答いただき助かりました。
番組表示の件は解決致しました、録画予約を確実に
するように致しました。
また一つ分からない事がありまして番組ごとのビットレートを
確認したいのですが、サービスモードに入ってみたところ
どのチャンネルも2M固定になっていまして、掲示板の検索
で同じ質問を見付けましたが、その方は自分で解決したらしく
解決方法が見付けられません。
録画時に最適なレートで録画しようと思いまして、
特に2時間ないような映画とかDVDいっぱいに
入れたいと思いまして。
ちなみにまだ無料視聴期間です、本登録は終わりましたが
無料期間は情報が正確には送られて来ないのでしょうか?
ご回答いただければと思います、ではよろしくお願い致します。
0点

> 番組表示の件は解決致しました、
どのように解決したのですが?
入れタイトルなし、録画予約でもときどきチャンネル表示が出ますが・・・
書込番号:5011301
0点

そらさん、以前はお世話になりました。
自分が予約録画した番組はスターチャンネル(5本ぐらい)AXNのスターゲイト、ヤングスーパーマン、ロストですが全て録画する設定で問題はでていません。
ちなみにAVマウスは使っていません録画できない事があると
聞きましたので、それが関係しているかどうかは分かりませんが。
書込番号:5012057
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
以前VHS機が壊れたきっかけにスマートビジョンを導入してテレビ録画・視聴はパソコンで行っています。
さて、この状態からスカパーを録画する方法はございますでしょうか?PCIカードなどを増設してなんとかなりそうな気がしないでもないのですが。
もう少し調べてみますが何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。
0点

自己レスです。
キャプチャーボードとDVI端子で繋いだらスマビの外部入力モードで受信できました。
すみませんでした。
書込番号:4928038
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
初めまして。
公団にKDDI光ファイバーが開通したので、
光プラスネットDION+光プラス電話を検討しています。
ただ、只今スカパーに入っており、電話回線をつないでいます。
KDDIに問い合わせたところ↓
「光プラス電話」は弊社の光ファイバー回線を使用し、加入電話
のアナログ回線を擬似的に変換したものとなるため、実際のアナログ回線とは異なり、アナログ回線用の一部サービスや機器がご利用いただけません。
※スカイパーフェクトTVのPPVビデオの購入・BSデジタル放送の双方向サービスへの接続が可能となっておりますが、接続の保障は致しておらず、回線状況やお客様の通信機器、宅内環境の影響により通信エラーが発生する場合がございます。何とぞ、ご了承ください。
と返事がきました。
スカパー+KDDI光プラス電話を利用の方、いらっしゃいますでしょうか?
今はCATV+NTT電話を利用しており、KDDIに変更すると月2000円ぐらい安くなるので、できれば早く乗り換えたいのです。
スカパーのPPVはNBAリーグパスのみの利用ですので、一番組ごとの購入はしないので、電話回線は必要ないのでは・・?と思ったりしているのですが。
0点

BSデジタルの双方向通信は、通常番号(発信者課金)へ発信するので、問題ありません。
ただし、スカパー1は特番発信(0077か0120)のフリーダイアルなので、だめな場合があります。
0077に発信できるかを聞いてみてください。
書込番号:4820901
0点

少し違うところがありますので、私もお答えします。
スカパーのPPV購入には0120、0800、0077などで始まる通話料無料(通話料着信者払い)の回線(フリーダイヤル、フリーコールなど)を使用しています。
BSデジタルの双方向放送には0570で始まる「ナビダイヤル」を使用しています。通信料はNTTコミュニケーションズから請求されます。NTT東日本・西日本の「ひかり電話」や一部のIP電話からは使用できません。
どちらもKDDIの「光プラスの担当者」に問い合わせると良いでしょう。
書込番号:4822955
0点

lalacosmoさん,じんぎすまんさん,ありがとうございました!
KDDIに確認したところ,0120,0800,0077のフリーダイヤル,0570
で始まるナビダイヤルも使用可能でした。
よくわからなくて不安だったので,安心しました。
KDDI光プラスの方が申し込んでから時間がかかるようなので,
早速申し込んでみます。
ありがとうございました!
書込番号:4824383
0点

じんぎすまんさん フォローありがとうございました。
ちなみに、0077、0800が利用できない回線の場合はカスタマーセンターに電話すると0120に変えてもらえます。(衛星経由でICカードにアクセスするので工事とか交換はありません)
書込番号:4827085
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
今現在、東芝のCSR-A2を使用していますが、半年位前から
ブロックノイズ発生し、アンテナを調整しても直りません。
買い替えを、検討しています。
主にスポーツ番組の予約録画に使用しており、時間変更多い為
いつもEPGではなく日時指定予約を、行っております。
この機種も日時指定予約が出来るのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。
0点

>この機種も日時指定予約が出来るのでしょうか?
私は東芝レコーダーのスカパー!連動機能を利用しているので調べたことがありませんでしたが、取説を見てみるとEPGからの予約しかできないようです。
ただ、AVマウスでレコーダーと連動した場合のみ、スポーツ番組等の時間変更には対応するようです。もちろん、放送局がその情報をEPGに載せればでしょうが・・。
書込番号:4777203
0点

Tiger-Sさん,回答ありがとうございます。
>ただ、AVマウスでレコーダーと連動した場合のみ、スポーツ番組等の時間変更には対応するようです。
私の場合AVマウスを使用出来ないので残念ながら無理の様です。
他の機種で、コピワン未対応の物が有れば良いのですが…
とりあえず、アンテナのみ交換して(割高ですが)見ようと思います。
書込番号:4777593
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
日立Wooo DV-DH500Wを購入(未配達)したのですが、2005年7月現在の本機と連動したAVマウス予約録画の動作が確認されているHDD搭載DVDレコーダー機器の中に日立製品がなかったのですが・・・非対応の機種になるのでしょうか?同じように使用している方、分かる方宜しくお願いします。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
いきなりの書き込み失礼します。
私は現在スカパー!を契約しようと考えているのですが、
チューナーをどれにしようか(どれが良いのか)を迷っています。
私自身の候補としては、
SONY SAS-SP5SET
PANASONIC TU-DSR60SET
のどちらかを買おうと思っています。
(特に、PANASONICの方は11月発売の新製品なので、
少し気持ちが傾いていますが・・・)
皆さんはどちらがいいと思いますか?
(このほかの製品の情報がある方もお願いします)
0点

oiyanさん こんばんは
PANASONIC TU-DSR60SET は新製品ですが、
HDD・DVDレコーダー等のデジタル機器で録画した
場合、コピーワンスになりますよ。
SONYのSP5は今のところコピーワンスにはなっていません。
デジタル録画される気があるのでしたら、SONYの方を
お勧めします。
書込番号:4684247
0点

返信ありがとうございます。
そうですか。コピーワンスがあったとは・・・
それって結構大きな問題ですね。
自分は現在、VHSしかもっていないのですが、
今後HDDレコーダがほしいと思っていたので、
「SONY」にしようと思います!
でも、なぜPANASONICの方は高いのでしょうか?
何か良い機能がついているのでしょうか。
(PANASONICのサイトにも、たいした情報が載っていなかったので・・・)
書込番号:4685272
0点

>でも、なぜPANASONICの方は高いのでしょうか?
>何か良い機能がついているのでしょうか。
ただ単に新製品のためだと思いますよ。
SONYのSP5は2003年の発売ですから。
まあ、それゆえコピーワンスに対応していないのですが...
それにしても、2004年発売のHUMAXのCS-5000から
スカパー!のコピワンが表面化し
2005年発売のPANASONIC製品も、やはりコピワン
SONYも新製品が出る時にはコピワンに
なってしまうのでしょうか。
書込番号:4686538
0点

返信送れて遅れてすみません(>_<)
>SONYも新製品が出る時にはコピワンに
>なってしまうのでしょうか
自分もそれは結構気になります。
視聴者の自由を奪うというか・・・バックアップしたい時とか困りますよね。
ぜひとも次期チューナーにはそこんとこお願いしたいところです(笑)
・・・といろいろとお騒がせしました。
Shi-baさん、ありがとうございました!
では、早速買いに行ってきまぁ〜す。(^_^)/
書込番号:4690385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)