SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル SAS-SP5SETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SETSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DST-SD5からの買い替え

2004/12/17 21:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 PSX卒業さん

DST-SD5からの買い替えで本日この機種を購入しました。
SD5はD端子出力が付いていたので手放したくなかったのですが
アニマックスでブロックノイズがあからさまに出るので新しくなれば良くなるのかな?と思い購入しました。
結果、変わらずブロックノイズは出るのですが格段にブロックの大きさが細かくなっており、またEPGの動作も早くなっていて
買い換えて正解でした。
そこで、質問なんですがアンテナも新しいのに換えれば受信感度も上がるのですかね?
現在パーフェクトで24〜26、スカイで31〜33です。

書込番号:3646597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2004/12/18 11:49(1年以上前)

設置は業者ですか?それともご自分ですか?
アンテナポールの垂直を確認してみましょう。また、アニマックスをメインに見られるのなら、そのチャンネルでレベル合わせをしてみて下さい。プロモと他チャンネルでは、水平、垂直など細かいことが違うので、結果、ブロックノイズなどが出ることがあります。その他に、邪道ではありますが、スカイのみ(JC−SAT4号)の受信にすれば、レベルは上がると思いますが・・・

書込番号:3649316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2004/12/19 13:04(1年以上前)

あとBS/CSブースターもあるのでそれも導入されたほうがいいでしょう

6000円


ただCSって出るときはどうやっても出ますから
神経質にならないほうがいいでしょう。

書込番号:3654801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

複数チューナーの使用

2004/12/11 21:46(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 空完全視聴台!さん

先日,複数チューナの件につきましてご質問したものです.
今回はその続きなのですが,一つののパラボラで二つのチューナを使用している場合(ICカードを差し替えて,どちらか一方でのみ視聴)で,もし両方のチューナが視聴予約などで重なった場合,アンテナなどを破損してしまうこともあるのでしょうか?

書込番号:3617733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2004/12/12 12:18(1年以上前)

アンテナの破損は考えられません。ただ、同時刻にこの場合録画(視聴)する事はできないので、(ICカードが一枚の為)気にする事はないと思います。また、分配する場合には、両通電型の物を使い尚且つ、2150対応の物を使用して下さい。それと、番組は両部屋共同じチャンネルしか見れませんのでアシカラズ・・・

アンテナ一台でチューナー二台の場合、2出力のCSアンテナを使用すれば、同時刻違うチャンネルを見る事が可能になります。(キットもののアンテナでは無理です。)

書込番号:3620815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/12/07 06:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 ごらいおんさん

昨日、新宿に探しに行った所、11800円でした。
さくらや、ビックカメラ、ヨドバシ何処もその値段でした。
そのなかで、ビックカメラは新規加入で5000ポイント貰えたので、
そこで買う事に決めました。
ネットで見たら15800円だったので、店で直接買うと安かったです。
思ってたより軽かったので、持って帰りました。

書込番号:3597110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

2階ベランダにアンテナを置いて、1階居間で映像を見たいのですが、2階と1階の間には、新築時に壁のなかに埋め込まれたケーブルが1本あるだけです。現在はそのケーブルを使って、BSアナログ/地上波を2階で混合し、1階で分波しています。この1本のケーブルにCS放送をも混合し、1階で分波することは可能でしょうか。それとも別のケーブルを引かないといけない(家の壁に穴を開けないといけない)でしょうか。

書込番号:3581396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2004/12/04 11:53(1年以上前)

結論から言えば、機器の変更のみで受信は可能です。但し、それ相当の技術と手間がかかりますので、始める前に前もって勉強しておく必要があります。

注)1   BSアンテナは、CS混合対応の(10.678)物へ変更しなければなりません。
注)2   CSを見る部屋は一箇所のみとなります。
注)3   BS/U.Vブースターが必要になります。

詳しくはhttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=3_1&page=114-118&dp=4から

書込番号:3583017

ナイスクチコミ!0


スレ主 lieslさん

2004/12/04 12:40(1年以上前)

メガトンパンチさんへ
ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。MASPROのホームページ上の図こそ、私が見つけたかったものです。「既設のVU, BS受信システムに, スカパーを追加受信」――できないことはない、しかしかなり難しそうですね。スカパー用のケーブルを別に引くか(家に穴を開けるか)、よく考えてみます。できるとわかっただけでも、大きな前進です。ありがとうございました。

書込番号:3583202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2004/12/04 19:07(1年以上前)

もしかしたら、メガトンパンチさんが紹介された方法でソニーの
チューナーと組み合わせた場合、衛星切替に不具合が出るかもしれません。
 昔、同じようなことをやって、結局専門業者もメーカーも解決できず、
アンテナ工事に使用した機材一式返品したことがあります。



>家に穴を開けるか

 すでにエアコンの配管や湿度調整用の通気口などあればそこから
アンテナ線を引き込めばいいです。

 また、隙間ケーブルのようなものを使って、窓(サッシ)から屋内に
アンテナ線を引き込むことも出来ます。
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_5&page=85-90&dp=6

書込番号:3584675

ナイスクチコミ!0


スレ主 lieslさん

2004/12/05 01:13(1年以上前)

inter_specさん
貴重な経験談をありがとうございました。苦労して接続した挙句、失敗だったというのでは空しいですものね。返品できればまだしもですが。
エアコンの穴はあると思いますが、テレビまで遠いので、ケーブルが見苦しくなりそうです。隙間ケーブルはよさそうですね。ちょっと高くつきますが。ありがとうございました。

書込番号:3586680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2004/12/10 16:04(1年以上前)

>隙間ケーブルはお勧めできませんねー。接続不良や耐久性に問題があります。本来、このパーツは窓の開閉の少ない所で使用するものです。開閉の激しい所では、断線などの危険性が伴います。ご自宅が戸建てであれば、先の方法以外では穴を開けての入線が確実です。混合の仕方は他にもいろいろありますので、専門の方に伺ってみるのも良いかもしれません。(ちなみに、マスプロでもっと簡単な方法がありました。ブースターを使わずにできそうですよ。  但し、分配器がある所まではCSの配線を持ってくる必要がありますけど・・・)

書込番号:3611908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2004/12/18 19:54(1年以上前)

こういう方法もあるようです。
これなら最大4分配(アンテナ1台に対し、チューナ4台の設定)ですが出来ます。
また、110°CS以外のFM・VHF・UHF・BSを混合分配も出来ます。


フルに使おうと思うとアンテナとセットにしないと使えないので、専用アンテナ購入でかなりの金額になりそうですが。

http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/satellite/04_DX_015-016.pdf

書込番号:3651190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2004/12/18 19:58(1年以上前)

追記

この方法を行うには他の方の意見にあるとおり、屋内のケーブル等が広帯域に対応している必要があります。そうでないと正常に映らない可能性があります。

書込番号:3651208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSXとAVマウスについて

2004/11/30 01:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 PSXにAVマウスさん

今後SP5SETを購入予定です。

現在PSXにAVマウス使用している人はいませんでしょうか?

ソニーのサイトには各社HDDレコーダーには可能と書いてありますが
PSXの件はありませんでした。

どなた様かPSXでAVマウス使っていれば教えてください。

書込番号:3565711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパー番組について

2004/11/28 00:42(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 今川焼きさん

こんばんわ。スカパー初心者に仲間入りしようかと検討中の者です。
毎度バカバカしい質問かもしれませんが、ご容赦を。

買うのならば、このアンテナとチューナーのセット品かなと検討しているのですが、
そこで、スカパーのWebページを眺めていてふと疑問に思った事ですが・・・・。

日本のドラマのチャンネルで、「ホームドラマ」と呼ぶらしきチャンネルがあり、西部警察やドリフ大爆笑などが見られるそうで、
まさに私は、昔懐かしい連続ドラマやドリフ、西部警察や、はみ出し刑事、などの他に、アニメならあしたのジョー(特にパート2)、又スポーツ番組で、プロBOXINGの過去の世界タイトルマッチが見たいなどと思って居るんですが、

多分僕が大きく誤解しているでろう部分として、
スカパーって、見たい番組がおよその望み通りに何でも見られるっていうもんじゃないんですよね?
もし、先に列記した番組達がおよそで見られるとしたら、各放送局が過去のあらゆる番組を定期的にひたすらサイクルを持って何度も繰り返し放送を繰り返していなきゃ成り立たないですもんね。
そこのところ、もし僕の誤解ならご指摘頂いて結構です。
専門番組チャンネルであって、都合の良い様にあらゆる何でもを放送しているわけじゃないんでしよね。

書込番号:3556435

ナイスクチコミ!0


返信する
Tiger-Sさん
クチコミ投稿数:580件

2004/11/28 06:35(1年以上前)

>スカパーって、見たい番組がおよその望み通りに何でも見られるっていうもんじゃないんですよね?

 どうも、仰りたいことがよくわからないのですが、もちろん、ビデオ・オン・デマンドのように、好きなときに好きな番組を自分用に配信させて観るというものではありません。局が沢山あるだけの放送です。

>「ホームドラマ」と呼ぶらしきチャンネルがあり

 「362Ch」の「ホームドラマチャンネル」のことを仰っていることと思いますが、確かにお望みのような番組が放送されていることが多いようです。好きなものを選んで放送させると言うことはできないわけですが、色々な番組を色々なチャンネルで、繰り返し放送しているので、いつかお望みの番組が観られる可能性はあります。

 なお、どんなチャンネルで、どんな番組をやっているのかは、書店でスカパー!の番組誌を見ればすぐわかるし、
   http://www.so-net.ne.jp/tv/
などのEPGサイトを見ても簡単に分かることと思います。
 調べてみてはいかがですか?

書込番号:3557095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/12/02 21:18(1年以上前)

膨大なチャンネルの中から、
自分の見たい番組を放送しているチャンネルを契約します。

極端な話し、そのチャンネルで見たい番組が一つしか
なくても、契約が必要です。

ちなみにホ−ムチャンネルは
ホ−ムチャンネル、ス−パ−チャンネル、ファミリ−劇場
FOX、AXN、ミステリチャンネル計6チャンネルで
月998円だったかな。

この間アニマックスというチャンネルでZガンダムを
放送をしたのでこの1番組の為、すぐ契約しました。
無事全50話録画完了しました。
インタ−ネットでも契約でき、遅くとも翌日から見れます。
で見たい番組が最終回を迎えたら契約解除です。

で放送内容はご自身気がついているように、
最終回で終了すると、変わっていきます。
サイトなどで今月の目玉とか来月の目玉番組とか
のっています。
中にはアンコ−ルアワ−でまた放送してくれるのも有ります。

で番組表を見ると勘違いするのが、
同じ番組がそこらじゅうの時間帯で
放送しているので繰返し垂れ流しのように感じます。

例えば、東映チャンネルですと、
毎週木曜日の朝6時〜8時までAという30分番組を
一挙4話(例第1話〜第4話とします)放送します。
で同じ日に16時から18時まで同番組(1〜4話)を放送します。
翌週も同じ内容です。(1〜4話を2回)
翌々週に次の話になります。(5話〜8話を2回)
翌々々週も(5話〜8話を2回)です。
で最終回までいったら別番組になります。

また一週間で何回も放送する場合も有ります。
Bという番組の第1話を
月曜8時から
水曜の21時から
土曜の14時から
で翌週の同じ曜日、時間に第2話を放送です。

これのおかげで見忘れ、録画忘れ、他チャンネルとの
録画時間帯の重なりが回避できます。

でも今番組表を見て見たい番組が、
既に全50話中の20話目だったりしたら
今契約しても21話から50話までしか見れない、
録画できないです。
でその番組は最終回を迎えれば新たな番組にさし変わります。

ただTiger-S様もおっしゃってますように、
例えば半年後に同チャンネルで同じ番組を放送する場合や、
他チャンネルでその番組を放送する場合もあります。

サイトでは希望番組のアンケ−トも行っています。

書込番号:3576497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2004/12/20 05:19(1年以上前)

解り易く言えば、通常の地上波放送が、1〜12chなどがニュースを放送したり、バラエティー放送したり、ドラマ、音楽、スポーツなど時間や曜日で混合して放送しているのを、スカパーは一つ毎のチャンネルでジャンルを特化しているだけで、後は地上波と全く同じ事

書込番号:3659276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAS-SP5SET
SONY

SAS-SP5SET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

SAS-SP5SETをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)