
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月17日 15:15 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月20日 15:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月13日 07:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月13日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月14日 10:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月11日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


概ね満足しております。
同時に購入したテレビのリモコンのジョグダイヤルが大変使いやすくクリック感もよく気にいりました。この製品にもぜひつけて頂きたかったと思うところであります。
300チャンネルあるスカパーにこそ活きるのではとおもうのですが
あとiリンクがつけば最高ですね。
難しいでしょうが
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET
マンションの屋上にある共同アンテナはPerfecTVのみ対応だったため、このセットを購入し、アンテナをベランダに設置したところ、なんと東向きのマンションなのですが、ちょうどSKYしか入らない、ということが判明しました。ということで、Bic Cameraに再度出向き、日本アンテナのSW50という、スカパー専用の混合器(分配器の逆で、SKYとPerfecTVの同軸を一つのOUTに混合し、チューナーにつなぎ込むためのもの)を購入し、昨晩つなげてみたところ、下記のような問題にぶち当たりました。
1.チューナーの初期設定の受信設定で一番上の「本機同梱のアンテナか2衛星対応アンテナ使用」を選択してPerfecTV、SKYと順に受信レベル確認をする(両方ともレベル20以上でそれぞれPerfecTV,SKYとちゃんと表示される)
2.「メニュー」を押し、終了し、チャンネルを確認してみると、SKYは入るが、PerfecTVのチャンネルはまったく受信不可となっている。
3.再度初期設定にもどり、今度は受信の2番目の「1つ衛星対応アンテナ」を選択し、衛星A(PerfecTV)を選び、受信レベルも確認し、終了。
4.PerfecTVは入るようになるが、もちろんSKYは受信不可。
受信設定時には両方の衛星から受信していることが確認できるのに、なぜかチャネルをあわせて視聴しようとすると、SKYしか入っていないという店が不可解なのです。ちなみにSW50に表示されるランプはちゃんとSKYのチャンネル合わせたときはSKYのほうで、PerfecTVのチャネルにあわせたときはPerfecTVのランプがつくのです。
Cocoonをすでに購入し、両方の衛星から自動的に番組を録画することが一つの大きな目的だったため、どうにか上記のような受信設定のしなおしなしに両方の衛星の番組を見たり、自動録画できないか、困っております。
ビックカメラでSW50を購入した際、上記の目的が達成できるかどうか、確認したのですが、他の方でSW-50とSP5を使用してうまくいっているかたはいますでしょうか?なにか間違っていないか、教えて頂けるとありがたく、よろしくお願いします!
0点

SAS-SP5SET も SW50 も持っていませんが、「日本アンテナ SW50」をキーワードに検索してみたところ、SW50 の仕様の一部は分かりました。
かなり推測になりますが、SW50 が2つのアンテナを切り換える仕組みは、アンテナの信号をリレーや半導体スイッチで選択するのではなく、チューナーから2つのアンテナのどちらに電源を供給するかを切り換えているだけの簡易型のような感じがします。これは消費電力が少ないことと、値段があまり高くないことが根拠のひとつです。
そして、マンションの PerfecTV のアンテナは、常時給電されているタイプであり、PerfecTV のアンテナへの電源供給を切ることができず、Sky を受信するときは PerfecTV の信号も混ざってチューナーに入っているけど、「初期設定の受信設定」で Sky が使う周波数は、たまたま PerfecTV で使っていない周波数なので Sky が受信できるが、普通のチャンネルは干渉してしまい受信できないのではないでしょうか。
ためしに PerfecTV のアンテナ線を外して Sky が受信できるようになれば、この推測が正しいことが確かになります。
書込番号:2597234
0点

あるいはそのような仕様ではないのだけど、SW50 が故障していて PerfecTV 側をうまくスイッチで切り離すことができない、ということかもしれません。
書込番号:2597266
0点

ご助言ありがとうございます。ご助言を読ませて頂く前に、受信設定の3つ目の設定方法の「その他」を選んで、ごちょごちょやっていたらなんかの拍子で両方とも入るようになりました!もしかしたら上記にありますように電源供給の設定に関してなにか変更されて、うまくいったのかもしれません!
なにはともわれ、これで万全です!ありがとうございました!
書込番号:2598841
0点

> かなり推測になりますが、SW50 が2つのアンテナを切り換える仕組みは、アンテナの信号をリレーや半導体スイッチで選択するのではなく、チューナーから2つのアンテナのどちらに電源を供給するかを切り換えているだけの簡易型のような感じがします。これは消費電力が少ないことと、値段があまり高くないことが根拠のひとつです。
拝見した現象からこう推測したのですが、この推測は間違っていたみたいですね。
書込番号:2606716
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


新宿のYカメラ、期末の安売りなのか14,800円の10%還元、DST-SP1SETは
なんと8,980円の10%還元と破格ですね。
スカパー!のチューナーはどうも値動き激しいですね。
0点



2004/03/16 19:06(1年以上前)
すみませんSAS-SP1SETです。
書込番号:2592324
0点



2004/03/28 22:51(1年以上前)
to REXさん
おかげさまで代引き込みで15540円で買えました。
後はキャッシュバックの申し込みを済ませるだけです(^^
書込番号:2640697
0点


2004/05/08 01:28(1年以上前)
REXさん
私もGNO大好きさんに続き、リンク先のキャンペーンでゲットすることができました。
15,540円(代引き)−10,500円(キャッシュバック)=正味5,040円(全て税込)です。
機種は情報どおりSP5でした。REXさん、感謝感謝です。
書込番号:2782632
0点


2004/05/23 22:41(1年以上前)
私もこのキャンペーンで購入した口ですが、一ヶ月経つ今もキャッシュバックされません。みなさんはどれくらいでキャッシュバックされましたか?
書込番号:2842288
0点


2004/06/13 07:44(1年以上前)
無事キャッシュバックされました。
書込番号:2915280
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


vaioのHX70を使っています。パソコンで、スカパーを見たり録画したりしたいのですが、どうすればよいのか分かりません。S端子・AVケーブル・AVマウスはつないでみました。その後、AVマウスの設定をする、といったようなことが取説(vaio)に書かれているのですが、どこで何をするのでしょうか?また、実際PCでスカパーを見るには、何をどう起動すればよいのでしょうか?録画するのは、チューナー?PC?どこで?まったくわからない状態です。お願いします。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


スカパーの番組を高画質で楽にDVDに保存したいと考えております。
CSV-P500を買ってもDVDに保存できないのでDVDレコーダーも買ってDVDレコーダーと接続してDVDに保存するのと SAS-SP5SETを買ってスゴ録などのHDD&DVDレコーダーをAVマウスで連動させDVDレコーダーに録画・保存する方法とではどちらの方が楽で高画質になりますか。またこれ以上の楽で高画質な録画方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします
0点


2004/03/14 10:05(1年以上前)
MS9とブルーレイを買って
i-linkで接続して
最高画質モードで録画すれば劣化無しかと(笑)
もっともスカパーはレートが9.8Mbps越えるような事はないから
DVDのXPやFINEで録画すればいいでしょうけど
SPレベルで十分かと (VBRついてればOK)
書込番号:2583070
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET


皆さんありがとうございます。
激安機種、見つけて使い回し、します。
スカパー!も民間CSのままでハイビジョン化になるのかな、スカパー!って通信衛星ですよね、その辺のメリット生かした放送内容にも期待。
他の衛星は二本包装境界がいっちょ咬みしてくるようで、いやなので。
スカパー!に期待、でもあまり強大企業にもならないでほしいなぁ....。
勝手につぶやいてしまいました、すんません。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)