SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル SAS-SP5SETのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SETSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • SAS-SP5SETの価格比較
  • SAS-SP5SETのスペック・仕様
  • SAS-SP5SETのレビュー
  • SAS-SP5SETのクチコミ
  • SAS-SP5SETの画像・動画
  • SAS-SP5SETのピックアップリスト
  • SAS-SP5SETのオークション

SAS-SP5SET のクチコミ掲示板

(885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ICカードの使い回し

2004/03/08 15:37(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 モーケッコウさん

はじめに不正行為をしようとは思ってません。
 不正になるのならばそれも教えてください。
現在スカパー!視聴中で、ソニーの初期の2衛星切り替え対応チューナー(DT−9000だったかな)を使用中ですが、【ICカード】は全メーカの機種共通で使えるのでしょうか、一部機種で差し替えて使っておられる方はおられるようですが、ヒューマックス社製が安いDVDプレーヤーのような値段で売られてますので、寝室でICカード差し替えて使いたいなと思ってます。
 よろしくお願いします。

書込番号:2560772

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/03/08 23:55(1年以上前)

断言はできないのですが、共通仕様のはずです。ただ、昔のスカパーではなくパーフェクTVしかない時代のものは IC カードの仕様が少し違うらしいとも聞くのですが、でも、スカパーのものならば特に気にしなくてもよいと思います。
私も、東芝のチューナーとソニーのチューナーで差し替えていますが、別段問題はありません。ただ、IC カードはそう頻繁に差し替えるようには作られていないので、接点がへたって、チューナーの機種によってはたまにちゃんと刺さっていないと怒られるときもありますが、でも刺しなおせば直ります。
そんなに高いものではないので使い捨て感覚で使えば良いでしょう(壊れるまで使うことはまずないですが)。
なお、不正な行為ではないです。IC カードを世帯外に持っていくのは契約に反しますが、世帯内ならば問題ないはずです。

書込番号:2562852

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/09 00:51(1年以上前)

別に自分で買った機械のものなら不正でもなんでもないでしょう。

同じICカードなら刺しなおせば映ります

書込番号:2563143

ナイスクチコミ!0


2001年さん

2004/03/10 05:34(1年以上前)

デジタルチューナーに挿入するICカードと言うのはB−CASカードのことですか?
もしそうであればデジタルチューナーを2器使用する場合差し替えは可能でしょうか?
両方で使えば課金も倍になりますか?

書込番号:2567518

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/11 01:43(1年以上前)

スカパーの話なのでB-CASのカードとは違います。
課金というか基本料は両方で登録すれば取られますね

書込番号:2570989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDレコーダーとの連携について

2004/03/06 16:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 すかぱいさん

はじめまして.2点,質問させてください.
@HDレコーダーRDR-HX10(スゴ録)を購入しようと思っています.さらにSP5も買ってスカパーに入って映画三昧!と思っているのですが,SP5にEPG機能があるとか.HX10にも付いていますよね.これらはどうやって使い分けるべきなのでしょう?SP5のEPGは,スカパーだけの番組表なのでしょうか?
Aマンションが東向きで,1時〜2時頃の太陽が見えるか見えないかが微妙なところです.映像が受信できるかどうかを,購入前に確かめることはできないもんでしょうか?これって,SP5とかスカパーとか言う以前の問題ですよね.(^^;

よろしくお願いします.

書込番号:2552423

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い玉葱さん

2004/03/06 19:53(1年以上前)

すかぱいさん 初めまして。
1.についてですが、RDR-HX10(スゴ録)のEPGは地上波+アナログBSだけのG-EPGというものです。TBS系の電波の隙間を利用してダウンロードして番組表を取得します。
SP5はスカパー専用の番組用のEPGです。
上記の機種はIR(ソニーで言うAVマウス)対応ですので連携は出来ます。
2.に関しては春分・秋分の日に2時で太陽みることが出来ればBSは設置出来る・・という目安です CSはもっと南ですので・・時間は解りませんが・・。
もうすぐ 春分の日ですので太陽の動きをたどれば 静止衛星が並んでいますので(もちろん見えませんが・・)赤道静止衛星がわかりやすいです。
・・少し難しくなりましたが、自宅のベランダの設置位置を30センチ移動だけで 観られる事もありますので・・コメント出来ませんね。

書込番号:2553128

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/07 00:14(1年以上前)

2についてスカパーのHPに地図がありますので見て下さい。
一発でわかりますよ

書込番号:2554216

ナイスクチコミ!0


スレ主 すかぱいさん

2004/03/09 21:24(1年以上前)

>赤い玉葱さん
非常にわかりやすい説明で,助かりました.ありがとうございました.
EPGって言っても,色々あるんですね.(^^;

>K'sFXさん
地図をみて家の場所を確認してみたことはあるんですが・・・
やっぱり,方位磁石を買ってその地図をみながら確かめてみることにします.ありがとうございました!

書込番号:2565921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパーの画像について

2004/03/05 23:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 TETSUやんさん

1月にSP5を買ってようやくDVDレコーダーを買い楽しいスカパーライフが待ってると思ったら問題が発生しました。

録った動画をDVDに焼きPCで見ようとしたら画面縁に青い線入ってるんです。(URLのホームページで公開中)

さすがに残したいのにこれじゃひどいのでとキャプチャボードで試してみても同じ結果となります。

これって初期不良なんでしょうか?皆さんはちゃんと録れますか?
ご返答お待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:2550082

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/03/06 15:52(1年以上前)

初期不良っぽいですね
Viewsicならばっちり録画出来てますし
青線など入りません。

早急に交換された方がいいでしょう。

書込番号:2552349

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/03/07 11:53(1年以上前)

このチューナーは持っていないものです。
ホームページの画像を拝見しましたが、画面右下の Viewsic のロゴが相当真ん中よりに見えることから考えて、単に PC でアンダースキャン気味で表示しているからそのようなゴミが見えているだけだと思います。チューナの仕様外の仕様(?)にもよるのかもしれませんが、大なり小なりこのようなことは起こるものでしょう。
個体差はなさそうなので、たんに交換しても変わらなさそうな感じです。機種を変えれば見栄えも変わるでしょう(なおさら悪くなることも考えられます)。

書込番号:2555792

ナイスクチコミ!0


スレ主 TETSUやんさん

2004/03/07 15:08(1年以上前)

どうやらレコーダー側の解像度の設定がうまくいっていなかったようで、直したらちゃんと録れるようになりました。

皆さんどうもご協力ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:2556506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EPGの表示について

2004/02/28 17:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 アーシアンさん

現在、SAS-SP1SETで視聴していますが、SP5に変えれば、EPGの表示速度は
変るのでしょうか?過去ログ読んでると、高速なんて書いてあったので…

それとRDR-HX8を所有しているのですが「AVマウス」の使用感はどうでしょうか?
レコーダーOFF状態からの起動時間を計算して少し速くチューナーONしてくれるかということです。(RDR-HX8のシンクロ録画機能は起動時間まったく無視なので^^;)
現在、スカパーチューナとレコーダーの両方で録画予約をしているので><
コレを購入することで上記の問題が解決されればと思ってます。
ご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:2525432

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/02/29 11:59(1年以上前)

書きました(笑)
早いですよぉ 何せ早すぎて飛押しっぱなしだと
とび越ししまうし
読み込みも向上してます。

AVマウスは嫌いなので使用せずです。
一応使えますが・・・・。

松下機 DVDレコにて

チューナーは1分前から起動しますので信号入力
1分以内に録画開始なら使えるでしょう。

書込番号:2528843

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーシアンさん

2004/02/29 14:34(1年以上前)

K'sFXさんレスありがとうございます^^

早速電機屋行ってきます〜w 的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:2529379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/02 16:31(1年以上前)

K'sFXさん。
便乗して質問させてください。
パーフェクTV開局以来視聴しております。
当初HITACHI製のチューナで、EPGは、「データ取得中です」とさんざん待たされ、あげく「データを取得できませんでした」この間1分くらいでしょうか。
次にスカパーになってから、MS9を購入、EPGはかなり早くなりました。現在も現役です。
そしてSP1を追加購入し、別の部屋で視聴しており、EPGの表示速度はさらに早くなりました。しかし、1つだけ不満が残っています。パーフェク20ch、スカイ10chほど「好みch」に登録して、EPG表示をしてますが、パーフェクとスカイのchの変り目で、5秒ほどでしょうか、データの取得に時間がかかるようです。
当方、「今、どんな番組があるかなー」と、現在時刻で、縦方向のスクロールのEPG活用が主ですが、この変り目にだけストレスを感じております。
SP5は、この点でも早いのでしょうか?現在店頭でもあまり受信している所が少なく、実験できません。どうかご教授お願いします。

書込番号:2537780

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/03 02:55(1年以上前)

スカイサービスとパーフェクサービスの変わり目でも
SP1と比較してもかなり早いと思われます。
MS9が現役なのはやはりi-llinkですね
私もOEMのビクターの方を所有してます。
がDVD録画主体になったので今はお休みしてます。


書込番号:2540146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/03 14:10(1年以上前)

K'sFX さん。
レスありがとうございます。
アーシアン さん  と同じく電機屋さんへ行ってきます。
MS9のi-linkは、もはや手放せません。もう1台大事に予備機をしまっています。

書込番号:2541201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

9800円

2004/02/26 12:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 ハナハナメロンさん

昨日、9800円(税抜き)で購入しました。
19800円での購入を予定していたので半額で買うことが出来て
とてもラッキーでした。

書込番号:2517188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設置に関して

2004/02/25 19:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > SAS-SP5SET

スレ主 しんがーさん

SP5を注文する予定なんですけれど、アンテナ設置は通常の衛星放送のアンテナ設置と同じ要領ですか?また、付属品とドライバー程度があれば取り付けは可能でしょうか?
工事費が高いので、自分で設置しようと考えてます。

書込番号:2514376

ナイスクチコミ!0


返信する
Fuごふ御さん

2004/08/20 21:52(1年以上前)

もう付けられましたか?。小型のモンキーレンチがあった方がいいと思います。

書込番号:3165679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SAS-SP5SET」のクチコミ掲示板に
SAS-SP5SETを新規書き込みSAS-SP5SETをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAS-SP5SET
SONY

SAS-SP5SET

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

SAS-SP5SETをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)