DST-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1 のクチコミ掲示板

(2274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SD録画について

2009/03/07 03:16(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今年からF1の生中継がスカパーHDでしか見られないため本製品の購入を考えています。
本製品はSD(4:3)でしか録画できないようですが、HD(16:9)の番組を録画する場合、スクイズ(縦長)で録画できますか。
そとも4:3の画面の中に16:9(レターボックス)でしか録画はできませんか。

教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:9204586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/07 18:14(1年以上前)

F1の生中継を行う「フジテレビNEXT(旧フジテレビCSHD)」はスカパー!e2でも
観られます。ハイビジョンレコーダーとBS/110度CSアンテナでOK!

また、録画するときの接続テレビを16:9でビデオ端子かSビデオ端子で録画すれば
スクイーズでVHSデッキやCPRM対応DVDレコーダーで録画できます。接続テレビ
を4:3にして出力すればレターボックスで録画できます。ワイドテレビで楽しむなら
スクイーズ、スタンダードテレビならレターボックスがおすすめです。

書込番号:9207378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/08 16:39(1年以上前)

じんぎすまんさん

くわしいアドバイスありがとうございます。
スカパー!e2がありましたね。
3月31日から有料とのことなので
早速組み合わせプランを吟味したいと思います。

書込番号:9212817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/03/10 01:26(1年以上前)

スカパー!SDとスカパー!e2を両方楽しむという手もあります。フジテレビNEXT
はフジテレビONE/TWOとセットでe2に移行してもSDと併用でも基本料金は一緒
です。(e2でフジテレビCSを楽しむなら、スカパー!SDのフジテレビCSの解約も
行ってください。e2とSDの両方の割引なしの視聴料がかかります。)

書込番号:9221375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2009/03/12 22:24(1年以上前)

えっと思ってスカパーTVガイドで調べましたが
フジテレビ721でも引き続きF1の生中継はやりますね。

書込番号:9234925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/28 19:14(1年以上前)

4月以降は、NEXT(704)か、NEXT(HD)でしか、生中継はありませんよ!
721では、第一戦のみ生中継で、4月以降は月曜日に録画放送されます。
SDで録画するなら、NEXT(704)を追加契約する方法も有りでは?
本製品を購入すれば、秋にはHD録画も可能になります。
NEXT(HD)だけでなく、5月にONEが、秋にはTWOもHDチャンネルが、
追加されるので、フジテレビ系はすべてHD録画できます。

書込番号:9316447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2009/04/04 01:16(1年以上前)

おっと、確かにF1生は4月からはNextに移行するんですね。
その上、パックには入ってないので個別に加入する必要があるなんて・・ フジテレビの営利の戦略に乗せられざるを得ない状況です。
海外の様にESPNなんかでも放送してくれればいいのにな。
そもそもF1を生で見られるという理由で10年前にスカパーに加入したのに、 フジテレビではF1の他に録画してまで見る番組はありません。
この際、みさきひろしさんの様にe2も含めた検討が必要かな。

書込番号:9345620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表の表示

2009/02/14 23:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:2件

番組表(お好み番組表)の一部チャンネルしか表示されません。
データ取得中のままです。
以前は表示されていたのですが...
不具合情報ありましたら情報お願いします。

書込番号:9095699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/02/16 15:07(1年以上前)

私も以前同じようなことがありました。

対処方法は電源をオフにしてコンセントを抜き暫く待つ、ふたたびコンセントを差し電源をオンに、すると番組表が受信出来るようになりました。
是非お試しを!

書込番号:9104521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/17 22:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
受信できるようになりました。

書込番号:9112057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DST-SP5 → DST-HD1 への買い替え

2009/02/11 09:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 ちぃ!さん
クチコミ投稿数:2件

液晶TVを購入し、画質的にも向上を図るため
DST-SP5 → DST-HD1への買い替えを検討しております。

(視聴はスカパー!の一般チャンネルです)

現在の液晶TVでは、DST-SP5のビデオ端子やS端子を使用すると画質が
悪く感じます。

そこでDST-HD1に買い換え、東芝より発売されているレコーダーRD-X8に
LAN接続で録画を考えているのですが、これで画質は向上するのでしょうか?

後、普通にDST-HD1だけ買い換えれば、以前のDST-SP5より画質は
向上するのでしょうか?

書込番号:9074726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/02/11 09:39(1年以上前)

SD契約のままでは、画質は同じだと思います。

現在のところ、LAN接続は無理です。

書込番号:9074758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/02/11 10:33(1年以上前)

現在のところスカパー!HDをハイビジョン画質で録画する方法は、スカパー!ブランド
のスカパー!HDチューナー(HUMAX製)と東芝の指定のハイビジョンレコーダーを
LAN接続しての組み合わせのみ予定しています。

ソニー製スカパー!HDチューナーのハイビジョン録画はできないかもしれないので、
スカパー!ブランドのチューナーを借りて、とりあえずハイビジョン番組を生で楽しむの
がよいと思います。3月まではフジテレビCSHDなどハイビジョンチャンネルを無料で
楽しめるキャンペーンを行っています。

チューナーの買い替えはハイビジョン録画の組み合わせを発表してからでよいでしょう。

書込番号:9074987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぃ!さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 11:35(1年以上前)

BSCSCANさん、じんぎすまんさん
ありがとうございました。

もう少し時の流れを見守る事に致します。

レコーダーのHDMI入力端子について、著作権保護の観点から
プレーヤー(レコーダー)には出力のみ入力はテレビなどの
受像機にしかないみたいですね。

書込番号:9075288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

以前より自宅にてソニー製のSAS-SP5SETを使用してスカパーを視聴しておりまし た。電話モジュラージャックからチューナーまで距離があり、部屋の壁に結線を這わせたくなかったので、マスプロ社製のWU3(無線ユニット)と組み合わせて使用しておりました。

この度、スカパーHD化に伴い、同じソニー製のDST-HD1に買換えて(アンテナや WU3はそのまま流用→単純にチューナーのみを交換するセッティング)視聴し ようとしたところ、「センターアクセスが出来ない」旨のアラートが表示されてしま います。

ソニーさんの客相に尋ねても「対応していない」の一点張りなのですが、同じソニー製しかも新型で何故?と合点が行きません。そこでお詳しい方にぜひ教えて頂きたく思い書き込ませて頂きました。

ソニーWU3など無線ユニットを介在させてはNG(WU3はDST-HD1に非対応?)なんで しょうか?
それとも、別な機材などで解消するものなのでしょうか?


ちなみに、プロモchや契約済みchの視聴は問題なく出来ています。
※この問題が解消しないとPPVが観れなくなるんじゃないか?との恐れがあります。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9012868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/01/30 13:55(1年以上前)

SP5でOK
HD1でNG

それは、チューナーの不具合でしょう。

サービスを呼びつけましょう。

書込番号:9012910

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/30 20:01(1年以上前)

伊藤タコ2さん、こんばんは。

> ソニーWU3など無線ユニットを介在させてはNG(WU3はDST-HD1に非対応?)なんで しょうか?

使えてもいいような気もしますが、実際に使ってダメだったのならダメなのかもしれないし、このあたりはトラブルシューティングが難しいですね。なにかいじれそうなパラメーターはないですか?

ちなみに WU3 のホームページ、
http://www.maspro.co.jp/new_prod/wu3/wu3.html
の「接続できるスカイパーフェクTV!用チューナー 更新情報」のところ、
http://www.maspro.co.jp/support/wu3/wu3_list.html
を見ても、DST-HD1 が載っていないですね。

一般に、家電でメーカーがお客さんから、対応できるかできないか問われた際には、ます「対応機種リスト」が存在するかどうかを調べます。もしそのリストがあれば、そのリストの中にその機種があるかどうかを調べます。リストになければ「対応しない」という回答になります。
実際に使えるかどうかとは別の次元の話になります。メーカーとしてもうかつに「対応する」と回答してしまうと、動くようになるまで延々とサポートを無償でしなければならなくなり、このリスクを恐れているのでしょう。

> それとも、別な機材などで解消するものなのでしょうか?

私は良くは知らないのですが DST-HD1 の LAN端子を使って、無線LANと組み合わせてもPPVに使えるのではないでしょうか?ソニーかスカパーのどちらかに確認の電話をされてはどうでしょうか?あくまでも、古い電話回線の接続にこだわりがない場合のひとつの代替案ですが。

電話のままでなんとかするとすれば、ソニーは見限ってスカパーのほうにだめもとで相談されてはどうでしょうか。PPV は収益のひとつの柱ですから、それなりに親身になってくれそうな気もしないでもないですが。

書込番号:9014371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/02/01 10:58(1年以上前)

WU3の説明書やマスプロのホームページの動作対象機種に「HD1」の明記が無ければ
WU3やHD1の不具合や欠陥ではありません。

HD1に対応する無線ユニットを作るか作らないかは企業の判断です。マスプロがWU3
の販売実績などから儲からないと判断すればHD1対応無線ユニットは作らないでしょう。

でも今どき固定電話回線を使ったPPVなんて時代遅れだと思います。スカパーJSAT
が本気でPPVを経営の柱にしたいなら、インターネットや携帯電話でPPVできるシス
テムを作ればいいだけです。HDで観たければチューナーを買いかえますし。

書込番号:9023417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 23:21(1年以上前)

単なるコードレス電話ユニットと考えれば、HD1で使えない理由が分かりません。
とはいえ、実際使えないのでしょうから対象外なのでしょう。

他の方のお考えのように、LAN経由でPPV課金情報通信可能です。
ですから、対応機種にする必要性が薄いのではないかと思われます。
ただ、IP取得が不安定で、しょっちゅうエラーが出る不具合がありました。
(過去形なのは、不安定極まりないので手放したため)
他のネットワーク機器に問題ない事は確認済みです。
何にしても不具合だらけなので、「まともに」LAN経由で使えるかは??です。

書込番号:9051740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/30 19:05(1年以上前)

SP5は現在もお使いですか?

お使いでなければ、SP5をモジュラージャックに繋いでおいて、HD1に挿したカードのPPV購入履歴がいっぱいになったら、HD1からカードを抜いてSP5に挿し替えて、データ送信が終わったらカードをHD1に挿し戻すというのはどうでしょうか?

我が家も、視聴場所とモジュラージャックの場所が遠いので不調のSP5を利用して、カードの挿しかえでデータを送ってます。

ただ、我が家の場合はSP5×2台なので、もしかしたらHD1ので契約されているカードがSP5で使えない可能性がもありますが…。

書込番号:9326026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 ko12006さん
クチコミ投稿数:2件

DST-HD1を購入して、NHKのBS料金を払わずに
e2スカパーに加入したいなと思っていたりするのですが、
BSも見れてしまうのでしょうか?

まあ、見れてしまうなら
料金は払わないといけないかなとも思うのですが
BSの番組見るつもりないんですよね・・・。

個人的な質問で恐縮ですが、
ご教授くださいませ。

書込番号:8961402

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/20 01:27(1年以上前)

いや映らないでしょう。
仮に貧乏師匠みたいに、払いたくない場合、
家の中より外のアンテナが問題かと思いますが(^^)

書込番号:8961431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko12006さん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/20 01:31(1年以上前)

ソニーのページみたら
110度デジタルは無理っぽいですね。
調べが足りませんでした。申し訳ありません。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:8961444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/20 08:07(1年以上前)

このチューナーは、スカパー!HD(SD)チューナーです。

書込番号:8961911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/20 19:35(1年以上前)

スカパー!e2専用チューナーは、存在しません。

※NHKカラー契約

地上波ラジオ3波とテレビ2波が受信レベルにある場合。


※衛星カラー契約

上記地上波5波に加え、BS2波が受信レベルにある場合。

放送法は、守りましょうね。

書込番号:8964016

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/22 01:03(1年以上前)

ko12006さん、こんにちは。

> DST-HD1を購入して、NHKのBS料金を払わずに
> e2スカパーに加入したいなと思っていたりするのですが、
> BSも見れてしまうのでしょうか?

この機種はBSは受信できないので、したがってNHKのBS放送も受信できず、したがって少なくともNHKのBSの受信契約は結ぶ必要はないです。
また、e2も受信できませんが、e2だけのチャンネルってそんなにないので、かなりの人は(e2ではない)スカパーが受信できれば、e2が要らないことが結構あります。(e2ではない)スカパーのアンテナを設置してある、または設置できる環境なら、この機種(DST-HD1)やスカパーが出しているレンタルチューナーでも良いかもしれません。

ただ、e2に比べて録画が難しいことや、アンテナの共用などの問題はやはりあります。e2はその点、楽です。

書込番号:8970537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナとチューナー

2009/01/16 22:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

このSONYのチューナー DST-HD1とスカパーブランドのBSデジタルも受信できるマルチアンテナでスカパー視聴は可能でしょうか?
スカパーのチューナーとアンテナに違いはないので問題ないとは思いますが。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8944813

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/16 23:05(1年以上前)

そのアンテナがイマイチよくわかりませんが、
たぶん大丈夫なはずです。

書込番号:8944865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2009/01/16 23:11(1年以上前)

問題無く、受信できますよ。

商品番号009043
マルチ衛星アンテナ
10,800円(税込)
送料無料・1年保証付き

書込番号:8944899

ナイスクチコミ!1


スレ主 mschumiさん
クチコミ投稿数:19件

2009/01/17 00:34(1年以上前)

JOKR-DTVさん、BSCSCANさん
ありがとうございます。大丈夫そうで安心しました。
この組み合わせで購入したいと思います。

ちなみにみなさん、
スカパーブランドのマルチアンテナは
SP-AM200Mって型名のものです。

うちはもうじき引っ越すんですが、引っ越し先が共同のBSアンテナがないため
ベランダにBSとスカパーと2個アンテナつけなきゃいけないかなぁって
思ってたんですが、これで1個で済みそうです。

書込番号:8945420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 23:19(1年以上前)

そのアンテナ使ってます。
問題なく使えますが、BS/110CSは感度が落ちます。特に110CS。
http://www.sptvshop.com/item/tuner/multiantenna/index.html
「BS、110℃S:320mm相当」
ですから、強い雨の日等影響が出やすいかもしれません。

また、設置調整が難しいと思われます。
BS/110CSと124/128度CS双方の妥協点を見つけるのに苦労するかも。
出来れば個別に設置したほうがベターです。
とはいえ便利だから、という点のみで使っていますが(汗
HDチャンネルは、これまた受信レベルが低めです。
すべてを満たすのは難しいのでしょうね。

書込番号:8960696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 23:23(1年以上前)

連失礼

ちなみにメーカーはマスプロです。

書込番号:8960728

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/22 01:18(1年以上前)

mschumiさん、こんにちは。
SP-AM200M を使っています。

使用レポートです。
[8670151]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8529309/#8670151

このアンテナの設計思想としては、メインはCSであり、BSがオマケです。
使用する地域にもよると思いますが、BSコンバーターがオマケに余計に1個付いているだけであり、それほどかさばらないですから、値段が妥協できれば、このアンテナを取り付けてみてBSがダメだったら後からBSアンテナだけ追加する、という方法もあります。(ベランダのように後から手が入れやすいような場所の場合に限りますが。)

私としてはBSのコンバーターの位置だけを、ネジかなにかで微調整できる仕組みがあると嬉しいですが、たぶん、それだと調整が難しすぎて商品化は無理でしょう。

私としては、逆にBSがメインでCSがオマケというアンテナを作ってくれたほうが嬉しいですが、まさかCSのスカパーのブランドで売ってくれるとは思えません。アンテナメーカーに期待したいところです。

書込番号:8970587

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)