
このページのスレッド一覧(全204スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年10月25日 14:10 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月24日 11:37 |
![]() |
0 | 35 | 2008年10月20日 09:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月27日 13:33 |
![]() |
0 | 17 | 2008年9月22日 09:29 |
![]() |
2 | 6 | 2008年9月14日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
ソニー製の液晶テレビとブルーレイレコーダーの新規購入に合わせてスカパーチューナーの買い替えも検討しております。おそらくHDMIを介してチューナーとテレビ、コンポジットもしくはS映像出力を介してチューナーとレコーダーの接続になると思います。そこでお聞きしたいのですが、ブラビアのおき楽リモコンにて予約操作可能とのことですが、これはチューナーの予約設定のみが可能ということなのでしょうか?テレビとレコーダーはHDMIでつなげたとしても、チューナーとレコーダーはアナログ接続ですので、AVマウスを使った録画かレコーダーの手動での録画予約が別に必要になるということになるのでしょうか?詳しい方ぜひ教えて下さい。現在はDIGAを使っており、AVマウスですと録画形式やチャンネル(外部出力)を予約前にあらかじめ合わせておかないといけないため不便を感じており、ほとんどの場合でレコーダーにも録画予約しています(要するにスカパーチューナーとレコーダーの2つ予約設定しています)。 ちなみに購入予定は、テレビはX1、レコーダーはL95を考えております。
0点

HD1を外部録画機器で録画する場合は、今のところAVマウスを利用するか、録画機器側で手動予約するしかありません。そこは、今までのSDチューナーと変わりはありません。ですので、使い勝手は今までと同じということになると思います。
それから、L95の購入をお考えになっているということですので、ひとつ注意点です。
チューナーとはコンポジット接続になりますので、HDDに録画はできますが、ブルーレイディスクにムーヴすることができません。ディスクメディアに保存する場合は、等倍速でDVDに保存することになってしまいます。
スカパーHD内臓レコーダーが望まれるところですが、今のところ望み薄のようです。
書込番号:8550088
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
頭が悪くて未だによく分からないので、ここなら分かり易く説明される方がいるのではないかと期待してます。
デジタルビデオカメラの規格にAVCHDがありますね。これも、スカパー!HDと同じく、MPEG-4 AVC/H.264方式を用いてますよね。でも、スカパー!HDはAVCHD規格では無い訳ですよね?では、この規格はなんと言うのでしょうか?
また、スカパー!HDのコピーフリーの素材(番宣のようなICカード無しでも見れる番組)ならば、USBでPCに接続して取り込んで見ることが出来るんですかね?(AVCHDカメラに付属される、例えばPicture Motion Browserか何かで。)
0点

伝送方式に「DVB-S2」を、圧縮方式に「MPEG-4 AVC/H.264」を採用したスカパー!HD独自
の方式とでもいいましょう。AVCHDはカメラの規格ですし、ブルーレイディスク規格の一部の
AVCRECは、東芝のスカパー!HDチューナー接続対応DVDレコーダー(発売予定)では
採用せず、独自の記録フォーマットの名称が付けられると予想されます。
スカパー!HDは番宣でもコピーワンスですから、パソコンにデジタルデータのまま取り込んで
再生することはできないはずです。
書込番号:8544814
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
なるへそ!やっぱりHDMIはHDチャンネル用と考えるべきかな?S端子出力よかきれいになりそうですが・・・。ハイテク化ゆえにちょっぴりもっさりしてますか。SD5はすぐ点くんだけどね。もちコピ1仕様でしょ?ダビ10採用してないから。
書込番号:8508445
0点

たぶんコピーワンスだと思います。
私はレコーダーが無くPCで録画しているのでよく分かりません(コピーガード無視仕様なので)
ただ、番組情報を表示すると「デジタル録画?回可」「アナログ録画可」と表示がでます。
一応将来的にはデジタル録画が可能になるのか?と思います。
書込番号:8509048
0点

手元のカタログを見たら、コピーワンス対応となってたのでコピワンでしょ。
書込番号:8509229
0点

今日、ダイエーの中にあるベスト電器で展示してありました。
42か46インチの液晶にHDMIで接続されていたのですが
契約してないのか?プロモしか映りませんでした。
HD画像は、見れなかったです。
書込番号:8509908
0点

>DDZさん
ありがとうございました。
私の質問には結構ですので、使用感等のアップをお待ちしています。
>野良猫のしっぽさん
>手元のカタログを見たら、コピーワンス対応となってたのでコピワンでしょ。
私も、スカパーSDもコピワンだろうとは思っているんですが、
SP5は違ったので、往生際が悪いんですよw
書込番号:8513277
0点

SP5ってコピワン開始前の発売ですよね?だからコピワン関係なかったんじゃないっすか?うちのSD5もコピワン関係無いから重宝してますよ!
つーかせめてCSもダビ10採用して欲しい!
書込番号:8513351
0点

>SP5ってコピワン開始前の発売ですよね?だからコピワン関係なかったんじゃないっすか?
地デジ・BSデジ・110CSのコピワン(2004年4月1日スタート)は関係ないでしょ。
本来スカパー(スカパーSD)は全てコピー制限がかけられていて、
その信号を弾くSP5が特殊と理解していたけど。
書込番号:8513590
0点

昨日購入して、だいたいDDZさんと同じ感想です。
特にS端子からの出力をどうにかしてほしいかな。
ファームアップに期待したいところ・・
モッサリ感は
SP5とスカパー!DVRも所持していますが
ちょうど中間あたりかな。
ちなみレンタル版も申し込んでおります(汗)
HDD内臓版が出るまでは使えるかな。
書込番号:8513905
0点

レンタルの方、申し込んでるけど
買いたい。どうしよう
自分で決めなきゃいけないのだが、悩む。
こんな事は5年に一度位、いつも待てずに
即決する。と言う事はいらないって事かぁ。
お店じゃ、大した売り場に置いてないし
書込番号:8514581
0点

2ch情報だが
PV3でキャプチャーできるらしい。
でも自分には、それだけの能力はない。涙
書込番号:8514603
0点

スカパーのSD放送も基本的にコピワンに途中からなりました。
それまではPPVの一部やアダルトがコピー禁止だったりしました。
でも結局、そのコピワンに対応したのはヒューマックスだけで
結果SONY機(SP5以前)はアダルト以外、録り放題のはずです。
書込番号:8515711
0点

ですよね!スカパーのFAQ検索したら、基本的にコピワンとなってましたから。
書込番号:8516170
0点

私が使用しているパナソニックのTU-DSR60もコピワンです。
ところで、スカパーHD関連では、パナソニックの情報が聞こえてきませんね。
ブルーレイレコーダー内蔵型が出れば、即購入なんですけど。
書込番号:8520089
0点

取説が見たいのでDLをこころみたのですが・・・、UPされてなかった!
書込番号:8525805
0点

機能は、サポセンで教えてくれます。
誰か、画質レポートをください。
スカパー!e2と比べて、見劣りしないのか、教えてください。
書込番号:8525979
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スカパー!HDは、パナソニックとスカパーの間で造られた規格です。
今後のパナソニックの動向次第だと思います。
個人的には、ソニー製スカパー!HDレコーダー発売を期待しています。
書込番号:8419661
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
久しぶりの新機種ですね。ほしくはあるんですが、やっぱりコピ1マシンなんですよね?あっしはSD5をつかってます。ハッピーアップも終了してるんで新しい機種をほしくなってます。(だいぶ前から)HDMIついてるんでS端子で繋ぐよかきれいでしょうかね?HD放送はFOXくらいしか見るものないっす。(AXNきてほしかった)
0点

僕もソニーのチューナーには注目をしているのですが、テレビで見られるHD画像に対して
録画はSD画像、しかもHD録画への対応は未定という現状。。。
録画もHD対応になれば購入をすることにしています。
2009年10月にはAXNやAT−XなどベーシックチャンネルのほとんどがHDになるし
それまでSD画像の現状のチューナーで我慢します。
書込番号:8319219
0点

私は、スカパー!HDチューナー内蔵のレコーダーが製品化されるのを、気長に待ってみます。
仮に、内蔵される見通しが立たない場合は、やはり録画の利便性を重視してチューナーを選択したいので、現時点でDST-HD1は、購入候補には入らないでしょうね。
書込番号:8319263
0点

e2スカパーのムービープラスHD・LaLaHDは、現状HD素材を使用した放送は極僅か。
スカパーHDに、過大な期待はしない方が良いかと思います。
書込番号:8319287
0点

>>2009年10月にはAXNやAT−XなどベーシックチャンネルのほとんどがHDにな るし
やっぱりなるんすね!楽しみだ!やっぱデザイン、機能で行くとSONYなんすよね!内蔵されるのは望み薄ですよね?110℃の方でHDいっちゃうんじゃないっすかね?(対応可能なはずっすよね?)
書込番号:8319297
0点

110度CSには、トラポンの空きが僅かしか無いので、HD放送の多チャンネル化は、2011年のBSとCSの1本化以降だと思います。
書込番号:8319346
0点

多チャンネル化したところで、110°の場合、総務省の方針で公営競技と成人向け番組を放送できないため、スカパー!のすべてのチャンネルを移植出来ません。
e2byスカパー!とスカパー!が一本化することは、(将来はともかく)現状のままなら無いと思いますけどね。
書込番号:8319438
0点

スカパーはHDへの本格移行は2009年10月頃。
その頃には番組もかなりHDが増える見込み
http://skycom.skyperfectv.co.jp/Admin/Public/Download.aspx?file=/Files/Filer/PR2008/%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%91%e3%83%bc!HD%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9_%ef%bc%bf20080902final.pdf
1440という画像でHD化されると言うことで、フルハイビジョンにはならない。。。
でもe2では現状のチャンネルはあまり増えそうにないし、2009年度中にHDを10チャン
程度にすると言うことらしい、僕はやはりスカパーHDに期待をしています。
書込番号:8319536
0点

リンク先のURLに接続できない問題を見つけましたので
もう一度記載します、2009年10月以降のスカパーHD提供チャンネルです。
http://qrl.jp/?287771
書込番号:8322642
0点

スカパーよくばりパックHDってすごくね?AT-Xも入ってるんすか?だとするとお得すぎ!
書込番号:8322697
0点

AT−XはHD化した後も「オプションチャンネル」の契約のようです。
今は1575円、HD化したあと値上げしますと言うことはしないでほしいですね。
できれば少しでも値下げをしてほしいという希望を込めて。
書込番号:8323137
0点

ぐふっ!よくばりぱっくHD、なんておいしいパックなんだ!と感動してたのにAT-Xやっぱオプションかよ。
書込番号:8323240
0点

目当てのチャンネールはいつHD化になりますが、アダルト、スポーツを見るなら良いんですが、そうでなければ、1-2年待ってでも遅くない感じです。
書込番号:8391307
0点

チューナーもチャンネルも来年まで待ちかな。もうちょいSD5でがんばろっと!
書込番号:8391949
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
HDMI端子が1つということは
テレビのHDMI端子につなぐべきだと思いますが
録画を中心とする場合
BDレコーダー や DVDレコーダー に
接続となると思います
が、
やっぱりコピーワンスなのは仕方がないところですよね
しかも、録画できるかどうかはまだ不明……
HD化はうれしいのですがなやましいですね
1点

リアルタイムで視聴するか?
デジタル録画できるレコーダーが発売されるまで待つか?
お好きな方をお選びください。
書込番号:8344577
0点

レコーダーとHDMI接続して録画するつもりならできませんよ。
書込番号:8346743
1点

よく考えると
レコーダー事態に
HDMIの入力端子がありませんでしたね
そうか……
HDのまま録画することは
現状では e2byスカパー しかないのですね
(デジタルwowow もあるけれど)
ちょっと中途半端な感じがしますね
書込番号:8348107
0点

スカパーHDは、スカパーとパナソニックの間で進められてきた規格です。
パナソニックは、i−LINK端子を付けて発売します。
ソニーは、とりあえず、視聴するだけのチューナーです。
パナソニックよりソニー製のレコーダーの発売を期待したですね。
書込番号:8348161
0点

次期発売のX55デコーダーはHDMI、2系統になってたけど出力端子だけなのかな?
書込番号:8350638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)