DST-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1 のクチコミ掲示板

(2274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ハッピーアップだよん!

2008/12/06 08:15(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 13:41(1年以上前)

>まだの人はやっとけ!

やっとけ!って・・・手動更新できませんが?

書込番号:8747699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2008/12/07 14:38(1年以上前)

そうでした!失礼しました!

書込番号:8747923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 00:32(1年以上前)

野良猫のシッポ。さんもこのチューナーをお使いで?
当方レンタルチューナーからの移行組でして、レンタル機のような
不具合なきゃいいと思ったのですが、どうも不安定です。

まずEPGの不具合(見てるとフリーズや表示しない)があり、
これはメーカー(SONY)も認めていました。

あと、私はまだ知らないのですが、家の者が使っているとき
急に電源落ちて再起動するようなことを云っていました。
(本体表示が"- -"になり、無灯→正常(時計とch表示)に戻る)
時節柄、熱暴走でもないでしょうし。
実は一度EPG不具合とネットワーク設定の不具合で交換しているのですが、
どうやら個体差ではなかったようです。

レンタル機はというと致命傷な電源入らずや頻繁なフリーズ、
予約失敗等それは酷いものでしたので移行したのですが・・・。
現在、アップデータに不具合があったようでレンタル受付停止していますね。
HDMIか何かの不具合とか。

根本的にチューナー側だけでなく、衛星放送側にも大きな問題が
あるような気がしますが、詳しくないので分かりません。
せめて安定して俊敏な動作になってくれないかと希望するばかりです。
次回アップデートはいつになる事やら。

書込番号:8815163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2008/12/21 07:21(1年以上前)

いやぁ、あっしはまだSD5(骨董品)でがんばってるしだいですよ!いろいろと動作が怪しいとの事なので皆さんの話を参考にしてるんです。まだ出はじめと言えばそうなんですけど、もうちょいなんとかならんもんでしょうかね?以前のSD画質機は軽快で良いのですがね〜。やはり本格始動の来年以降にならないと駄目なんでしょうかね?(あまり考えたくは無いけど・・・) SONY機好きなのでがんばってほしいよ!!

書込番号:8815908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 16:55(1年以上前)

>あっしはまだSD5

そのほうがいいかもしれませんね、まだ。
私も当初はSD5でその後SP5に変更しHDレンタルと来ました。
安定していたのはSP5で、SD5との差はあまりないのですが
D端子は当初の我が家では宝の持ち腐れで、省エネの理由からです。

HDチューナーは技術的に時期尚早なのに、見切り発車してしまった感があります。
家電でこんだけ不安定ですと、あとあとメーカー自体面倒なことになるのが
分らないのですかね(苦笑

ついでにあともう一点不具合追加。
予約視聴が、たまに「停電等により・・・」で延々黒い画像が録画されること。
(PCのキャプチャボードで予約録画しているため、チューナーは視聴予約)
停電なんかしてないのですがね、笑わせてくれます。
まぁまったく観られないわけではないので、次期アップデートまで
我慢して使いますが。

書込番号:8818079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2008/12/21 17:20(1年以上前)

>D端子は当初の我が家では宝の持ち腐れで

家もそうでした。SONYの21型ブラウン管のVEGA(D端子無し)、去年シャープの液晶DS3にD端子初接続したらうまく動作せず・・・・・。結局S端子ライフに戻ってます。

SP5ってEPGが早くなってるそうなんですけどどうです?SD画質機は電源の入り切りは瞬時ですけどHD1ってどうです?

>予約視聴が、たまに「停電等により・・・」で延々黒い画像が録画されること。

  ・・・泣けてくる。

書込番号:8818197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 22:34(1年以上前)

>去年シャープの液晶DS3にD端子初接続したらうまく動作せず・・・

当方のテレビはLC-37DS5で、SD5とはD端子で接続していましたが問題なかったです。
何でしょうね、解像度の検出問題でしょうか。
(違う部屋でSD5をオーバーラップ使用していました)

>SP5ってEPGが早くなってるそうなんですけどどうです?

そうですね、個人的には速いと思います。
それゆえ輪をかけてHDチューナーに苛々しているところです。

>SD画質機は電源の入り切りは瞬時ですけどHD1ってどうです?

実測で、SD/HDチャンネルとも約8秒でしょうか。
(OFF時にSDchにしておく、という意味)
これはスタンバイ(と思われる)状態からの安定描画までの時間です。
再起動と思われる(リセット押し、平常描画になるまで)状態からは約30秒。
電源ON時間は、HDMIかD端子かで恐らく微妙に異なるかと思われます。
また、安定描画までの時間なのでテレビ側のSPECにも多分左右されましょう。
因みに、実測はHDMI接続です。
この点は、レンタルチューナー(HUMAX)よりは全く以て心の範囲内です(笑
HUMAXは起動まで倍はかかっていましたから、実用上お話になりません。
おまけに電源が入らないときてますから、もはや・・・。

HDデジタル録画対応でないので、いまだアナログ録画ですから
(PV4へのD端子接続やMTV2000へのS端子接続)
このチューナーに拘る必要はないのですが、HDMIとD端子は手放せません。

リアルタイム視聴より録画予約が多いので、停電云々の言い訳だけはご勘弁ですね。
まぁ、こういう時はスカパー!だから再放送だらけなのでチャンスはありますが面倒臭い。
文句ばかりになりました。ご参考になれば幸いです。

書込番号:8819895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DST-HD1の満足度3

2008/12/22 07:40(1年以上前)

サンキューです!しかしHD機(SONY、HUMAX)のデキには泣かされますね!SONYクオリティーカムバーック!

書込番号:8821384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

誤作動

2008/11/11 10:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件

2008年10月27日に設置、番組表のデータ受信が遅いと思いながら使用していましたが、11月9日視聴中に突然受信ができなくなりました。
リセットボタンを押しましたがHDが受信できず、SDしか映らなくなってしまいました。
スカパーのサポートセンターにも相談しましたが、アンテナ受信感度にも問題はなく、再度リセットボタンを押すことにより受信できるようになった為、機械の誤作動ではないかということになりました。
交換の手配はできましたが、同様の症状が現れたいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:8625676

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/11/11 12:19(1年以上前)

申し訳ありません。

同様の症状が現れたいらっしゃいますでしょうかを

同様の症状が現れた方いらっしゃいますでしょうか
に訂正させていただきます。

書込番号:8625919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度5

2008/11/12 16:26(1年以上前)

私もなりますね、、、、
15日に買ってから、もう5回くらいはなってます。
自己流の直し方で、電源コードを抜いてすぐ入れなおすと回復しますが、
実は、ソニーに電話しようとおもってたんですが誰もこんな状態になってないのでやめてました。私の場合は電源を入れたときになってますね
私の場合は、電話回線を接続してないからかとおもってましたが(メールが毎日2回くらい来ますよね)
あと、ダウンロードは、メールが来てからなんでしょうかね。本体自体にはダウンロード機能がなかったみたいなので、

書込番号:8631020

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/11/12 20:20(1年以上前)

グリーンCHさん、そんなに何度もありましたか。
私はLANで接続しています。機械を送ってしまったので、はっきり覚えていませんが設定の中にアップデートするところがあったような気がします。
交換してもらっても同様の症状が出るのが心配です。

書込番号:8631844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度5

2008/11/13 01:37(1年以上前)

オレのも交換したほうがいいんですかね。
実は、通販で買って、配達のトラックが名古屋あたりで動物とぶつかってしまったようなんですが、買った店も運送会社とも問題ないといってるんですが、、、
たぶん運送会社が一番分が悪そうなので買った店に、今日の昼(13日)に電話して聞いて見ます。

書込番号:8633579

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/11/13 22:46(1年以上前)

本日、購入店から交換品を送ったとの連絡がありました。
昨日の夜、回収に来て翌日発送には驚きましたが、症状の確認をしたようでした。
その後の経過もまたこちらに書き込みます。

書込番号:8636784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度5

2008/11/13 23:36(1年以上前)

私も、今日の昼休みにソニー使い方相談窓口(0120-330-020 202#)に電話して聞きましたが、、、修理するとその間代わりの機器を使うにも、スカパーカードと機器の組み合わせで視聴者を認識するため面倒な手続きをやらないとならないといわれ、交換する時も聞き変更の手続きをやらないといけないとか言われ、おかしくなったらコードを抜く方法で我慢かとおもいました、、、、
やっぱり、見たい番組があるので何日もかかるのが嫌なのが一番の理由ですが、、、、

書込番号:8637092

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/11/14 20:05(1年以上前)

交換品が届きました。
やはりICカードも交換されていました。全くの新品です。
設置は明日になります。
私はFマリノスの試合が全て観たいだけでスカパーに加入しているので、
リーグが2週間中断なのが幸いでした。
購入後時間がたつと交換ではなくなるではないですか。
修理になるともっと時間がかかると思います。

書込番号:8639979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/12/01 03:57(1年以上前)

一ヶ月前に購入し、すでに5回リセットボタンを押すはめになりました。
以前使用していたユニデンは、10年間に一回だけだったのに・・。ソニーに問い合わせると、
同じような苦情が多く寄せられているとのことです。では修理を、と言うと、「原因を調査中で、いまだ不明なのでできない」って。そんなのありですか〜。
私の場合ほとんど予約録画で見ているので、異常が起きてもその場でリセットできません。なので結局交換ということになりましたが、次の日にまた受信不能でリセット。アンテナの受信状態は良好なので、機種そのものの欠陥だと思います。
これ以上フラストレーションが貯まると身体に悪そうなので、もう購入店に返品して、スカパーオリジナルのチューナーに買い換えようかと思います。そのような場合には、かなりお安く売ってくれるそうです。

書込番号:8716236

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromayu3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/12/03 21:53(1年以上前)

その後、週末に3時間から4時間の視聴をしていますが誤作動は起きていません。
スクルッタおばさん様の書き込みですと他にも同様の症状がたくさんあるようですが、ロットによるものだったのでしょうか。
発売してすぐに購入された方のレポートを見ましたが、このようなことはまったく書いてありませんでした。
しかし原因が調査中のため修理できませんというのは困ったものですね。

書込番号:8729737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイレクト選局ボタンが

2008/09/19 23:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:5件

無いようですね。付属のリモコンには。
という事はどのチャンネルを見るにも、一覧を表示して
上下左右ボタンで選択して、となるのでしょうか・・
買う気満々でしたがDST-SP5では頻繁に使ってた機能だけに
地味にショックです。

書込番号:8378828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/09/20 11:53(1年以上前)

>サイリーさん

画質重視なら、ソニー以外ありません。

書込番号:8381068

ナイスクチコミ!1


KOOROOKさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/14 19:17(1年以上前)

BRAVIAとかのリモコンと似せる為にボタンが無くなっただけで、機能としてはあるんじゃないでしょうか?

書込番号:8500225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/10/14 19:24(1年以上前)

10ch登録出来ますよ…。

書込番号:8500250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)