DST-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1 のクチコミ掲示板

(798件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が勝手に切れることがありますか?

2010/03/27 09:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:7件

2度、電源が落ちてしまいました。
1度目は、録画予約中、といっても録画対応機器でないのでアナログ接続でSONYのBDZ-T55に
録画中に視聴していて1時間ぐらいで電源が切れてしまいました。
録画時間の設定ミスかなと思ったのですが、チューナー側は番組表の番組選択で設定
されているのでその番組の時間帯枠で切れるはずがないし、録画した画像を見たら
やはりその間は画像が切れて録画されていたのでレコーダーの問題でもありませんでした。
2度目は、視聴しているだけでしたが40分くらいで電源が切れてしまいました。
このような経験された方ありますか?
これでは安心して番組録画できないので困ってしまいます。

書込番号:11147062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 09:37(1年以上前)

故障と疑っていいと思います。

書込番号:11147076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/04/10 10:24(1年以上前)

AC100V電源の停電落雷対策の電源の後に、パソコンやビデオ機器を接続しています。
めったにないことですが、瞬間的停電は、あるものです。
対策を取られた方が良いかも知れないですね。

書込番号:11212592

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

vieraリンク

2010/04/06 23:05(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件

Panasonicのビエラと接続してお使いの方がいらっしゃれば
質問させていただきたいのですが、
SONYのブラビアリンクには対応していますが、
PanasonicのVieraリンクとしては動作しますか?

できたら、入力の自動切換えと電源の連動オフ
の機能さえ動いてくれればと思っています

よろしくお願いします

書込番号:11197964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/06 23:34(1年以上前)

「○○リンク」は、各メーカーごとの呼称で
「HDMI CEC」が国際的な共通規格になります。

機能(範囲)的には、「○○リンク」>「HDMI CEC」の様です。

コレに準拠している部分については、メーカーを問わず連動します。

書込番号:11198183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2010/04/07 20:00(1年以上前)

スカパーHDチューナーは持っていませんが、BDレコーダー、BDプレーヤーでのブラビアリンクは動作します。

先の回答者様がおっしゃっているようにxxリンクというものはベースは「HDMI-CEC]です。
それに各メーカーのオリジナル機能を付加したものがビエラリンクであり、ブラビアリンクです。

ただ、なかには互換性が取れていないものも存在します。
パイオニアのBDP−120では電源OFF連動しません。

他社の機器との連動は過度に期待しない方がいいでしょう。連動すればラッキーっと。


当方所有機器
PDP:TH-42PZ80
BDR:BDZ-T90
BDP:BDP-S360
BDP:BDP-120(パイオニア)
AVアンプ:AV-565(ヤマハ)

書込番号:11201539

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件

2010/04/08 00:33(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんリライアントさん
お返事ありがとうございました

僕は普段Panasonicを扱うことがほとんどなので、
皆さんに質問をさせていただきました

純正のチューナーかソニーのチューナーに使用か迷っていたので、
値段も最近は同じくらいですし、
少しでも連動しそうな可能性があるので、
ソニーのチューナーにしてみようと思います
Panasonic同士であってもバージョンの古い新しいによっては、
電源ONの連動ができなかったりするので、
過度の期待は禁物ですね
試してみてから結果は報告します

ふと疑問に思ったのですが、
3D放送が始まる予定になっていますが、
チューナーに変更等はないのでしょうか。。。
スカパーに直接質問したらいいのでしょうが、
どなたか情報をお持ちであれば教えてください

書込番号:11203312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/08 01:43(1年以上前)

>3D放送が始まる予定になっていますが、
>チューナーに変更等はないのでしょうか。。。
「チューナーの変更(プログラムアップデート)」では無く、
「3D対応スカパー!HDチューナーの発売」
になると思います。

「3D対応BDレコーダー」も同様ですよね?
既存の最上位機種でさえ、「3D対応」にはならなかった..._| ̄|○


「HDMI Ver.1.4」に準拠しないといけないみたいなので、
既存の製品は「HDMI Ver.1.3」までなので...
 <ソフト的に改善できる部分は、対応してくると思いますが、
  「3D対応」になると、他にもハード的に拡張されると思われます。

書込番号:11203599

ナイスクチコミ!0


スレ主 JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件

2010/04/09 23:26(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100127_345190.html
ここの記事ではスカパーHDの3d放送はサイドバイサイド方式
ということで、既存のチューナーを3DテレビにHDMIで接続すれば
視聴できるらしいです
新チューナーの予定も無いと記事にはありますね
ちょっと安心したようなでもサイドバイサイドで残念なような。。。

書込番号:11211063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:10件

ワールドカップ対策のためスカパーHDチューナーを購入することは確定していますが、
この機種のHDD録画したものは、BD録画機やDVD録画機に、ムーブするなり、BDメディ
アに焼けたりするものなのでしょうか?
東芝さんから、RD-X10(RD-X9の後継機種)が早く出てくれていれば間違いなくそちら
を買っていたと思うのですが、市場の暗黙の了解(?)につき、時期はワールドカッ
プに(全く!)間に合いそうにないと情報を得ています。
かといって、第2候補の、ソニーのBD録画機では、HDDの容量が心許なく(とりあえず
財政上、500Gモデルが購入候補になっています)。
次の候補で、RD-X9でもいいかと思うのですが(RD-X*持ちなので)、将来HDDに貯めた
メディアに取っておきたいコンテンツ(※DVDでなくBD)が無駄になるかも知れない。
という不安があると、二の足を踏む状態になっています。
貧乏人につき、そう機材は買っていくわけにはいかないのが実情です。
RD-X9の後継機種(HDDが繋げて、スカパーHDにも対応している)なら
少し奮発してもいいかなと思いますが、ソニーも東芝(RD-X9)も強調材料がありません。
とりとめのない文章になってしまいましたが、
・スカパーHDのHDD録画コンテンツは、BDメディア機に焼けるのか?
・現時点・将来的に、スカパーHD対応のレコーダーを購入するとしたらどれが買いか?
ご教授いただけないでしょうか? 何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11175577

ナイスクチコミ!0


返信する
RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/02 04:36(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが連続でスレを立てると他の方に迷惑が掛かるし、怒られますよ。

書込番号:11175606

ナイスクチコミ!0


JEEP-Cさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/08 00:35(1年以上前)

Panasonicの3D-DIGAはスカパーHD録画に対応してますよ〜
僕はそれとDST-HD1をつないでみようと計画してます

書込番号:11203324

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2010/03/28 12:33(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

地デジ対応テレビを購入したのでスカパーもHDに変更しようとこのチューナーを検討中なのですが現在マスプロのスカパーチューナーを接続してあるのですがこのチューナーを接続する場合そのまま接続すれば見れますか?アンテナ調整とか必要ですか?今のはアンテナとチューナーを購入した時に全部業者の人にしてもらった為調整とか全然出来ないので。

書込番号:11152939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/28 12:45(1年以上前)

本体を交換するだけで基本大丈夫なはずですが、本体のメーカーによりSKY衛星、Perfect衛星の受信レベルが変化する事があります。

受信感度が悪い場合はアンテナの角度を調整しなければならない可能性もあります。

書込番号:11152975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/28 12:46(1年以上前)

現在使用中のチューナーと入れ替えて、スカパーに申し込むだけです。

HD画質で視聴するには、HDMIまたはD端子で接続してください。

書込番号:11152981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2010/03/28 13:17(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

今使ってるチューナーがマスプロのCDT590SPとセットのチューナーです。

交換するだけで見れれば購入したいと思います。

書込番号:11153107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スカパー

2010/03/25 16:13(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:2件

このチュ−ナ−で普通のスカパー見れますかヨ

書込番号:11139077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/25 16:21(1年以上前)

チューナー自体は対応してるので見れますよ。
CSアンテナは必要ですが・・・

書込番号:11139104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/25 16:49(1年以上前)

無知でスイマセンf
ありがとうございました。

書込番号:11139200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wチューナー

2010/03/13 14:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 LAUBERHORNさん
クチコミ投稿数:15件


見たいチャンネルは、スカパー!e2とスカパー!HDのどちらでも視聴可能ですがスカパー!HDで
見たいチャンネルが今月からハイビジョン可された為スカパー!e2からスカパー!HDへ乗換えを
検討しています。


スカパー!e2では、1契約で2番組(環境次第では3番組以上も可)同時間帯の録画が可能ですが
スカパー!HDはどう頑張っても1契約では同時間帯の番組を複数同時に録画出来ません。
同じチャンネルの契約であれば、スカパー!e2と料金も同じ為、不公平にも感じます。
アンテナについても、2ルームアンテナが発売されているので、偏波切替も1つのアンテナで
対応出来るのではないでしょうか。(アンテナ線は2本必要)

複数契約出来れば良いのですが、加入料と基本料が免除とはいえ、ハイビジョンチャンネルは
料金が高いので金銭的に契約できないです。


スカパー!HD対応の、Wチューナー機の発売予定は無いのでしょうか?
情報をお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:11078842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/13 15:05(1年以上前)

>スカパー!HD対応の、Wチューナー機の発売予定は無いのでしょうか?

噂すら無いし,未だにノーマルですらW録り対応機が出ないとなると望み薄かも,となると
e2しか選択肢が無いね。

書込番号:11078989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/03/13 16:22(1年以上前)

スカパー!HD対応の、Wチューナー内蔵のレコでも出ない事には・・・。
チューナー単体でWチューナーってのは望み薄ですよね・・・。

書込番号:11079247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/13 22:02(1年以上前)

「チューナー」は、あくまでも「観る為」の機器であり、
「録画できる」というのは、「おまけ」と考えるべきでしょう(^_^;

今まで「スカパー!SD」でもチューナーは、シングルチューナーだった訳ですから、
「スカパー!HD」になったからといって、
ダブルチューナーになる可能性は低いように思います。

他の方も仰っていますが、「レコーダー」に「スカパー!HD」のチューナーが付けば
お望みの環境が手に入るかも知れませんが、
その可能性としては、ソニーのBDレコーダー位かも...
 <他のレコーダーメーカーでは、チューナーを作っていないので...


「スカパー!SD」のチューナー付きレコーダーって、そもそも存在しましたっけ?(^_^;

書込番号:11080820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/03/14 07:58(1年以上前)

スカパーブランド(中身はソニー)HDD搭載SDチューナーがあったかと・・・。

書込番号:11082601

ナイスクチコミ!0


スレ主 LAUBERHORNさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/14 12:03(1年以上前)


皆さん回答ありがとうございます。


単体チューナーでは、やはり望みは薄いですか…


以前に雑誌で読んだ事が有るのですが
「スカパーの場合は、成人向け番組や公営ギャンブルが有るので、子供でも簡単に
視聴出来てしまう一般のテレビに内蔵するには問題が有り、技術的に可能で有っても
現状での製品化は難しい」との内容でした。
レコーダに内蔵する場合も同じ事になるのでしょか。


http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/11/news095.html
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu11_000006.html
↑こちらを見ると2011年以降(BSアナログ放送が終了後)になりますが
スカパー!e2でも一部のチャンネルでハイビジョン化されるようです。
現状では、スカパー!e2のハイビジョン化を待つか、W録り出来ない
スカパー!HDにするか、2択になりそうです。


この場を借りてもう1点質問させて下さい。
スカパー!HDとスカパー!e2で同じ番組が放送されている場合、スカパー!HDでは
HD画質でアスペクト比が16:9、スカパー!e2ではSD画質でアスペクト比が4:3に
なってしまいます。
SD画質になるの仕方ないにしても、スカパー!e2では、NHKのBS1やBS2のようにSD画質でも
アスペクト比を16:9に保てないのでしょうか?

書込番号:11083471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/14 18:14(1年以上前)

>スカパー!e2では、NHKのBS1やBS2のようにSD画質でも
>アスペクト比を16:9に保てないのでしょうか?
出来るとは思いますが、あえてやっていないのかも知れません。
 <スカパー!HDとの差別化の意図もあるかと...

スカパー!e2で額縁表示なら、「わざと」っぽいですね(^_^;
 <テレビ側で「ズーム」にする必要が有ります..._| ̄|○

または、元々「SD画質」は、4:3でしか放送できない設備なのかも...

書込番号:11084889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


slave72さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:14件 DST-HD1の満足度2

2010/03/14 19:01(1年以上前)

>スカパー!e2では、NHKのBS1やBS2のようにSD画質でも
>アスペクト比を16:9に保てないのでしょうか?

フジテレビONEとフジテレビTWOは、コンテンツにもよりますが、16:9で流しているのを
確認しています。
(4:3の旧コンテンツは左右帯入り)

e2の他のチャンネルがどうか、またはいつからというのが気になるところですが、
当方、HDチューナーを今回の値下げで衝動買いしました。
早まった感もありますが、先行投資ということで、今は納得しています。

書込番号:11085104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LAUBERHORNさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/14 22:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。


>スカパー!e2で額縁表示なら、「わざと」っぽいですね(^_^;
> <テレビ側で「ズーム」にする必要が有ります..._| ̄|○
いいえ、額縁ではなく両サイドがカットされた状態で4:3になります。
ちなみに、チャンネルは、J sports ESPNとGAORAで確認しました。


>フジテレビONEとフジテレビTWOは、コンテンツにもよりますが、16:9で流しているのを
>確認しています。
チャンネルによって扱いが違うのですね。


もう少し、スカパー!e2のまま様子を見ようと思います。

書込番号:11086072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)