DST-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1 のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2009/08/02 23:30(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 TS1992さん
クチコミ投稿数:6件

現在ソニーのDST-SP5とX8をスカパー連動で使用しています
そろそろHDチューナーに取り替えようと思います
そこで、こちらのソニー製とスカパーブランドの物を比べた場合どちらを選べばいいのか・・・
使い勝手や、こういう点はこっちがいい、とか皆さんの意見等ぜひ聞きたいです
よろしくお願いします

書込番号:9945286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/08/04 08:41(1年以上前)

現在HD録画未対応です。

スカパーとソニーの告知を待ちましょう。

書込番号:9950825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 DST-HD1の満足度1

2009/08/06 02:07(1年以上前)

ソニー製とスカパーブランドの大きな違いは、
スカパーブランドは地デジチューナーが内臓しているくらいだと思います。
番組表も多少あるかもしれませんが・・・

ソニー製品と連動させたいのなら、ソニー製でないと連動しない場合があります。
私も以前書きましたが、スカパーブランドを一度借りてみて、
気に入らなければ、ソニー製を購入するのがいいと思います。

それでも駄目なら、ヤフオク行きですね。

書込番号:9958975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/06 08:21(1年以上前)

確かソニーのチューナーは、SD画質を連動録画する端子がなかった気がします。
東芝の連動録画出来ないと思います。

書込番号:9959413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 DST-HD1の満足度1

2009/08/08 10:10(1年以上前)

両機種とも、SDチューナーに着いていたデータ出力端子はありません。

スカパーブランド(本体背面参照)
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/p_tuner.html

ソニー(取説ダウンロード後、P105参照)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/D.html

書込番号:9969244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/15 13:39(1年以上前)

カタログ見ると確かにそうですね。失礼しました。
スレ主はもうこの話題には興味無いのかな?

書込番号:10001381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

左右に黒帯が出るんですが?

2009/04/16 20:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:17件

HDチャンネルは普通に表示されるのですが、
SDチャンネルを視聴するときに左右に黒帯がついています。
マニュアルにしたがって、オートワイド設定を切って、ワイド切替で正常に表示したいのですが、この信号の時は選べませんと表示され、黒帯が消せません。
これは、私のチューナーとテレビだけの現象なんでしょうか?解決法があれば教えてください

書込番号:9403592

ナイスクチコミ!0


返信する
taitienenさん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/17 01:21(1年以上前)

設定/本体設定/テレビ設定

4:3に設定しておけば左右に黒帯が出ないです。

書込番号:9405238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/17 13:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
早速設定を変更しましたら、SDチャンネルの左右の黒帯はきえました。
しかし、今度はHDチャンネルの上下に黒帯がでてしまいます。
皆さんの機器でもこうなるなら、納得するんですが。
教えてください。

書込番号:9406607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/20 17:33(1年以上前)

4:3テレビでハイビジョン番組を観れば、テレビのや地デジチューナーの設定を変え
なければ上下に黒帯となります。

またハイビジョンチャンネルをハイビジョンテレビで観ている場合でも、アメリカ映画
のほとんどがハイビジョンより横長に作られているので、上下に黒帯のノートリミング
レターボックスで表示されます。地デジの○○洋画劇場は権利者の了解の元でハイ
ビジョンに合わせて左右をトリミング(カット)して放送しています。

書込番号:9422203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/21 09:09(1年以上前)

解りやすい回答ありがとうございます。納得しました。
みなさんもこのチューナーの番組表表示の遅さにイライラしてるんですね。

書込番号:9425717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 DST-HD1の満足度1

2009/04/22 09:11(1年以上前)

と言うか、番組表が見にくすぎますせんか?

見たいチャンネル、1チャンネルを1週間表示とか出来れば・・・
そもそも見るチャンネルや番組って限られていて、
その番組を探すのに大変。

以前使っていた東芝のチューナーは1番組表示が出来たのですが、
ソニー製品全般に言えることは、ユーザーの意見など聞き入れず、
最後は何でも『仕様』で片付ける。

まだ、ヒューマックスのチューナーの方が、地デジチューナーも内蔵されていて
良い様に思った。

書込番号:9430642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/22 20:08(1年以上前)

見たいチャンネルだけの番組表は設定を変えれば表示可能ですよ。
マニュアルの61ページです。
見にくさは、私も感じてます。横向きでなく、新聞のテレビ欄のように縦長のほうが見やすくて、何時から始まるのかも見やすいと思うんですが。
他社からスカパーHDチューナーが発売されて、使いやすそうなら即買い換えたいです。

書込番号:9432598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 DST-HD1の満足度1

2009/04/23 00:51(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

>見たいチャンネルだけの番組表

と言うのは、お好みリストに登録されているチャンネルだけを
表示させるということでしょうか?

私はよくばりパックに入っているので、どうしても登録チャンネルが多く、
お好みリストへ登録する数を減らしたほうが良いのかもしれませんが・・・

私が予約する時は2パターンあって、
1つ目は、○○チャンネルの××番組を見たいと思っても
放送日時が分からないので、結局頭から探し始めないといけないのです。

もう1つは、映画やドラマ、アニメ、ディスカバリーなどのチャンネルは
タイトルで見たい番組とかをスクロールしながら探すので、時間が掛かりすぎます。
(見たいチャンネル数)×(1週間分の横スクロール時間)+(番組説明)

と、スレ主さんに愚痴ってもしょうがないのですが、
私は過去スレで書いているのですが、COCOONを持っているため
AVマウスに対応するチューナーがこれしかなかったのです。
正直、私も使い勝手のいいチューナーがあればそちらにしたいです。

と書き込んだら、GKから書き込まれるのだろうな・・・

書込番号:9434589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)