DST-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1 のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

返品することになりました。

2010/10/17 07:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:21件

購入から約1ヶ月、IOデータのRECBOX HVL-AV1.5と接続して使っていますが、
@省電力モードから再生しようとすると、”サーバーが応答しません”電源を入れなおすと接続する。(発生率100%)
A同じく省電力モードから録画予約しようとすると、”サーバーが応答しません”電源を入れなおすと予約できる。(同、100%)
B録画が開始されない。(同、30%)
C録画が途中で止まる。(同、8%)
Dチャンネルを切り替えると、画面が真っ黒になってフリーズする。(3回)
Eきちんと接続しているのに”オフラインです”電源を入れなおすと回復。(約6回)

修理に来てもらいましたが原因はわからず、2〜3日中に調べて連絡しますといったきり1週間音沙汰なし、抗議のMailを送ったところ連絡があり”基盤を替えるので1週間待ってほしい”と言われて待ちましたが、今度は”基盤に不具合が見つかり回収中で修理の目処が立たない”とのこと。呆れて、購入価格での買い戻しを要求したところ、即OKがでました。
SONYのロゴが付いていることが信じられないような粗悪品です。

前置きが長くなりましたが質問です。
今度、スカパーブランドのチューナーに買い換えますが、ソニーでHDDに録画した映像も再生できますでしょうか?

書込番号:12072266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件

2010/10/17 10:18(1年以上前)

それはそれはご愁傷様です。

>同じく省電力モードから録画予約しようとする
説明書では省電力は切りに設定して下さいとありますが、録画失敗とは関係ないのでしょうか?

>スカパーブランドのチューナーに買い換えますが、ソニーでHDDに録画した映像も再生できますでしょうか?

当方はRECBOXではなくバッファローのLS-XH1.0TLですが、スカパーHD録画でしたらどっちのチューナーを使っても再生可能です。おそらくRECBOXでも可能かと思います。


当方も購入後しばらくは不具合がありましたが、HDMIリンクをオフにする事でここ1週間は録画の失敗及びその他不具合はなくなりました。


書込番号:12072769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/10/17 11:42(1年以上前)

>基盤に不具合が見つかり回収中で修理の目処が立たない

なん・・・だ・・と?基盤交換したんだが不具合あるのか・・・?

書込番号:12073175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/10/18 19:18(1年以上前)

まったくその通り!さん
ありがとうございます。チューナーを替えても再生できるとのことでほっとしました。

>説明書では省電力は切りに設定して下さいとありますが、録画失敗とは関係ないのでしょうか?
いえ、省電力モードはHDDの方です。チューナーの省電力モードは切りに設定してあります。
HDMIリンクに関してですが、夜中や昼間の誰も機器を触らないときでも、録画が開始されなかったり、途中で止まったしますので可能性はないと思います。
私も最初はIOデータの問題かとも思い、その旨を修理担当者に伝えたところ、”相性等の問題も含めて調べる”といわれたのですが、返ってきた答えは”基盤の交換が必要”でした。それも了解したのですが、翌日に”基盤に不具合が見つかり再度回収中で、新しい基盤がいつ来るか判らない”といわれたので返品をお願いしました。

野良猫のシッポさん。以上のような経緯です。基盤の不具合が全ての機器に通じるものか、IOデータの機種だけに対する問題なのかは確認していません。

直に返品に応じた点だけは、さすがはSONYと思いました。

書込番号:12079697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/10/18 19:35(1年以上前)

くっ、心配の絶えない機種だな・・・w
上州烏天狗さんの交換分の基盤に不具合が見つかったのか、今出回っている分の機種すべての基盤に不具合があるのか謎ですね・・・。後者だったら最悪w
パナ機に期待したくなるお!

書込番号:12079799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDチューナーレンタルサービスについて

2010/10/18 06:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:2件

当方パナのDMR-BWT1000を所有していますが、
今回のキャンペーンを機会にDST-HD1かTZ-WR320Pどちらかにしようと迷っています。

迷っている点としては、機能的にはソニー製で問題は無いのですが、他の方の口コミを閲覧しているとソニー製では不具合が多いとの情報が多々多いことです。
そこでご教授いただきたいのは、
1.DMR-BWT1000とDST-HD1とではやっぱり不具合が出るのか?
2.少し高い金を積んででもパナ同士でつないだ方がいいのか?

皆様の様々なご意見をお待ちしております。

書込番号:12077309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/10/18 07:22(1年以上前)

>DMR-BWT1000とDST-HD1

以前この組み合わせで使っていましたがエラーで録画されない事が多々・・・。
組み合わせ以前にHD1がポンコツちゃんなんですよね・・・。なので、パナチューナーにしておいた方が幸せになれるでしょう!

書込番号:12077428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー連動について

2010/08/23 21:50(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。現在東芝のVARDIAとSONYのSP5をスカパー連動で接続しています。
よって、スカパーの予約はすべてVARDIA側から行っています。
そこでですが、このDST−HD1へとHD化してしまうと、連動機能がなくなります。
連動機能を持っているHD対応チューナーはあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11803258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/08/24 06:37(1年以上前)

次機種に期待!でおk!

書込番号:11804690

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/08/24 12:31(1年以上前)

>そこでですが、このDST−HD1へとHD化してしまうと、連動機能がなくなります。
>連動機能を持っているHD対応チューナーはあるのでしょうか。

連動機能を持ったHDチューナーは有りません。

東芝レコーダーの機種が不明ですが、今の環境で録画するのであれば、敢えてチューナーを買い替える必要は無いと思います。

書込番号:11805597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/08/24 16:45(1年以上前)

皆様
お返事ありがとうございます。
WOWOWが来年夏からHD対応のみとなるため、それに向けてチューナーを買い換えようかと思っていたところです。
どうしても今のレコーダのVARDIAの画面から予約録画をしたいのですが、いまのところそれを可能にしてくれるチューナーは無いと言う事なのですね。
東芝からHDチューナーを発売してくれればいいのですが、、

書込番号:11806400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度3

2010/09/12 21:40(1年以上前)

スカパーHDチューナーは、基本的にチューナー側からレコーダーを制御する仕組み
(DTCP-IPによる、TOSHIBAでいえば、REGZAのNAS HDD録画と同じですね)になって
いるため、いままでのスカパー連動機能(専用ケーブルでVARDIAと接続して、VARDIAが
チューナーを制御する)は必要がないと判断され削られたんでしょうね。

VARDIAのある時期以降の製品はこの録画方式に対応していますし、スカパー連動では
せっかくのHDコンテンツもSDで録画することになりますので、対応したVARDIA等
(スカパーHD録画対応機)に買い替えされることをおすすめします。

書込番号:11900598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 スカパーHDに検討中なんですが…

2010/08/13 17:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:42件

現在スカパーを品番はわかりませんが、Sony製の標準画質のみのチューナーで見ています。 近々スカパーHDに変更しようと思っているのですが、正直な話、スカパーブランドとSony製のDST-HD1では、どっちがいいのでしょうか?(>_<) 迷っているのでアドバイスお願いします。

書込番号:11757721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 DST-HD1の満足度1 ハート・プラス 

2010/08/13 20:37(1年以上前)

暫くはレンタルチューナーにして、ソニーの時期モデルを待つのが良いと思います。

書込番号:11758286

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/13 22:57(1年以上前)

ソニーチューナー暴落してますが、速いところまともなもの作ってくれないと
みんなe2止まりで満足しますよね。e2が全部SDならともかく・・・
こんなW録もできない、一か八かしか録れないものに数万出すのは、特定ch目当てでないと

書込番号:11758983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 DST-HD1の満足度1 ハート・プラス 

2010/08/13 23:07(1年以上前)

一応、ダウンロードの予定が告知されていますが、どの程度の改善かなあ?

書込番号:11759021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/08/14 00:44(1年以上前)

では、DST-HD1でも問題ないのでしょうか?(>_<)
あまり良いクチコミを聞かないもので^_^;

書込番号:11759429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/14 06:58(1年以上前)

現在、HD1とソニーのBDレコーダーRX55、RX50に接続して録画していますが安定して録画は出来ています。
たまにエラーを起こして録画が出来なかった場合は互いのネットワーク設定を削除して振り出しに戻し
2台ともリセット(再起動)してから設定を一からやり直せば復帰します。
スカパーは再放送が多いのでエラーを起こしてもそれほど気にはしていません。

パソコンでもエラーを起こしてインターネットに繋がらないことも稀には起きます。
録画形態がネットワークという特殊と云ってもよい方法ですので多少のエラーは仕方がない気もします。
これはスカパーブランドチューナーにも同じことが言えると思います。

書込番号:11759923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/08/14 07:20(1年以上前)

あっしもレンタルで繋ぐに一票! 新機種までの繋ぎで良いでしょうねw

書込番号:11759960

ナイスクチコミ!1


drakkyoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度2

2010/08/14 13:12(1年以上前)

レンタルで繋ぐにもう一票!!!

数万出すなら新機種を!!!

自分はもうDST-HD1には”怒り”も通り越してますけどね〜(笑笑笑)
本日も無事に視聴が出来る事を祈るだけですね(爆)

書込番号:11761056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/08/14 23:02(1年以上前)

DST-HD1はそんなにトラブルが多いのですか?(・.・;)

書込番号:11763304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 DST-HD1の満足度1 ハート・プラス 

2010/08/14 23:05(1年以上前)

どんな機器でも1号機は、そんなもんです。

書込番号:11763325

ナイスクチコミ!0


loppisさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度3

2010/08/14 23:44(1年以上前)

レンタルでつないでください。
その間に新製品出ると思うので。

書込番号:11763565

ナイスクチコミ!0


drakkyoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度2

2010/08/15 00:06(1年以上前)

買う時に、当たりハズレは選べないですからね。。。

あ、あと、僕がここにレビューを書いた約1年前から何度かアップデートが有りましたが、実感として変ったという所は、リモコンの操作反応が少し良くなった(あくまでも、初めと比べて!!!!!)事くらいですかね〜

書込番号:11763693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/08/15 06:34(1年以上前)

>リモコンの操作反応が少し良くなった(あくまでも、初めと比べて!!!!!)事くらいですかね〜

メインは本体なのにリモコンの操作性向上だけとかw もうファームウェア更新で本体の安定性向上は望めないのかな・・・?

書込番号:11764434

ナイスクチコミ!0


drakkyoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度2

2010/08/15 12:45(1年以上前)

>もうファームウェア更新で本体の安定性向上は望めないのかな・・・?

僕なんか、ファームウェア ”更新” どころか、基盤も本体も "交換" してますからねぇ〜(笑笑笑)

書込番号:11765639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 DST-HD1の満足度1 ハート・プラス 

2010/08/15 12:48(1年以上前)

家電基本鉄則・・・

1号機には手を出さない・・・

書込番号:11765653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/08/15 12:56(1年以上前)

>僕なんか、ファームウェア ”更新” どころか、基盤も本体も "交換" してますからねぇ〜(笑笑笑)

マルッと中身交換しちゃうとまったく別物になる!と思いますけど、交換しても駄目な子なんですね・・・www

やはり新機種は作り直しですかね?コストダウンとかする前にまともに動く物作って欲しいですねw

書込番号:11765681

ナイスクチコミ!0


ソト坊さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 DST-HD1の満足度4

2010/08/17 10:39(1年以上前)

私のはたまたま普通に動いてくれてますが、他の方の現象はもとより、
単に番組表ほか画面のデザインや色使いなどを見ても、他のソニー製品と比べ
明らかにおかしいですね。
本当にきちんとソニーで作った製品なのだろうか?

外観はともかく、画面デザインや動作など、リリース前に社内で確認するだろうに、
あんなもんで、よく販売にGOサインを出したと思う。

書込番号:11773538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 DST-HD1の満足度1 ハート・プラス 

2010/08/17 10:47(1年以上前)

「スカパー!HD」はスカパーとパナソニックの共同開発なのにパナソニックが発売しないから、仕方なく発売したのかな?

書込番号:11773560

ナイスクチコミ!1


UZURA1212さん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/21 06:49(1年以上前)

不具合のレスが多いのでそうではないレスも。

私はこの機種をほぼ一ヶ月前に購入し、先に購入済みのBDZ-RX50とコンビを組んで使用しています、録画予約も何回も行なっていますが録画できなかったことはただの一度もありません、まったくの快調です。
私もこの掲示板を読んでいて二の足を踏んでいましたけど、この猛暑の夏にトラブルなしで乗り切れれば、熱によるトラブルは心配ないと思っています、ちなみに設置場所はオーディオラックの天井版にインシュレーターを挟んでいます。

その熱の件ですがこの機種は変わっていて通常天井版が熱を持つのですが、底板の方が明らかに大きな熱を持ちます、それを承知の上で設置を工夫すればトラブルは激減すると思いますが。

しかし個体差が非常に大きいのは確かの様です。

書込番号:11790772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/08/22 14:35(1年以上前)

UZURA1212さんの様なインシュレーターなんて気の利いたものは無いので、ゴム足付けてみました。

少しはマシになりますように・・・。

書込番号:11796959

ナイスクチコミ!0


hihoiさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 03:58(1年以上前)

ソニー製というブランド名に固執されてる方が多いように思いますが、ソニー製品の製造は台湾企業の中国工場で作られてるものが多いです。
しかも、韓国製・台湾製・中国製などの部品でコストを抑えてます。
ソニー製品だから安心、韓国製品だから心配という時代は過去の話です。
ソニー液晶テレビも、40インチ以上で付加価値のあるテレビのパネルはシャープ境工場製ですが、付加価値のないテレビのパネルはコストを抑えたサムスン製です。

スカパーHD加入件数が7月末時点で23万3459件。
HDチューナー企業としては魅力を感じない数字だと思います。

スカパー!とほぼ同じチャンネル構成のひかりTVが、毎月3万件の増加で累計加入件数110万件になっているのと対照的です。
ちなみに、ビデオが見られてHDチャンネル36チャンネル含めて50チャンネル以上で月3650円です。(ひかりTVはNTTぷらら提供)

書込番号:11800344

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

【機能の違い】DST-HD1 と SP-HR200H

2010/08/19 23:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 Giants Fanさん
クチコミ投稿数:24件

昨日も同様の質問をさせて頂きましたが、質問の主旨とは異なる方向で議論が進んでいるため、再度書き込みさせて頂きました。

どなたかお詳しい方ご教示頂けないでしょうか。

私はスカパー視聴者です。

最近、大型のプラズマテレビを買いました。
スカパーのチューナーは5年位前の古いものを使用しており、これまでは赤白ピンケーブル+S端子でテレビに接続していました。ところが、新しい高品質のテレビに同様に接続すると画質の悪さが気になるため、HDMIケーブル接続ができる新チューナーを買い替えようかと思っています。
多少、調べてみた結果、DST-HD1とSP-HR200Hがあることに気付きました。後者は家電量販店等では販売していないことも分かりました。
両者の機能の違いはどのような点にあるのでしょうか?
なお、私は放送されているものを視聴するだけで十分で、録画は不要です。

よろしくお願い致します。

書込番号:11785483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 DST-HD1の満足度1

2010/08/20 01:03(1年以上前)

2機種の違いの質問は、発売されてから何回も何十回も話題に出ています。
ご自分で過去の書き込みを調べず、質問の主旨とは異なる方向なのでとは
甚だお門違いではないのでしょうか?
正直、昔からいる人はまたその質問かと思っています。

また、ここでの回答はお金を貰って回答するのではなく、
みな善意で書き込んでいます。

善意に応えてもらえるような質問の仕方をしたほうが良いのではないのでしょうか。

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%88%E1%82%A2&BBSTabNo=9999&PrdKey=20477010092&act=input&Reload.x=19&Reload.y=15

書込番号:11785782

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

DST-HD1 と SP-HR200H

2010/08/18 22:49(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 Giants Fanさん
クチコミ投稿数:24件

どなたかお詳しい方ご教示頂けないでしょうか。

私はスカパー視聴者です。

最近、大型のプラズマテレビを買いました。
スカパーのチューナーは5年位前の古いものを使用しており、これまでは赤白ピンケーブル+S端子でテレビに接続していました。ところが、新しい高品質のテレビに同様に接続すると画質の悪さが気になるため、HDMIケーブル接続ができる新チューナーを買い替えようかと思っています。
多少、調べてみた結果、DST-HD1とSP-HR200Hがあることに気付きました。後者は家電量販店等では販売していないことも分かりました。
両者の機能の違いはどのような点にあるのでしょうか?
なお、私は放送されているものを視聴するだけで十分で、録画は不要です。

よろしくお願い致します。

書込番号:11780697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 DST-HD1の満足度1 ハート・プラス 

2010/08/18 23:30(1年以上前)

現行チューナーを購入すると後悔します。

暫くはレンタルでしのぎ、ソニーの後続機が出てから購入を検討した方がベストです。

書込番号:11780958

ナイスクチコミ!2


スレ主 Giants Fanさん
クチコミ投稿数:24件

2010/08/18 23:44(1年以上前)

TWINBIRD H.264 さん

早速のコメントありがとうございます。
ただ、なぜ今購入するのは良くないのでしょうか?

書込番号:11781042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 DST-HD1の満足度1 ハート・プラス 

2010/08/19 00:19(1年以上前)

他の方のクチコミ・レビュー等をご参考に・・・。

書込番号:11781231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/08/19 13:19(1年以上前)

レンタルでおkに一票! あっしも含めて人柱の皆さんの意見には目を通しておいた方がよいかと・・・。

書込番号:11782752

ナイスクチコミ!3


loppisさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度3

2010/08/19 19:09(1年以上前)

とりあえずレンタルでつなぐ方がいいと思います。
無料レンタルでも8000円キャッシュバックは適用されるので。
それで無料レンタル期間の6ヶ月以内にHD1の後継機が出れば乗り換えればいいし、
後継機が出なければHD1にすればいいし。

書込番号:11783892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)