地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1
スカパーブランドを使用中ですが、2ルームアンテナを購入を機にこちらも購入しました。
1週間のレポートです。レポートは悪ですが、悪に近い普通です。
テレビはREGZAですが音声が出ない事が2度ありリセットでは解決せず、コンセント抜きで解決しました。
HD録画の失敗が数回。テストでは成功するのですが、本番ではサ−バー機器に問題が発生した為とメールがきます。
自分なりに設定を変えたりして気が付いたのですが、テレビがREGZAなのにHDMI機器制御をオンにした為エラーが続発したような気がします。オフにしてからは録画の失敗はありません。ちなみにレコーダーはVARDIA S-303です。
録画の失敗する方はHDMI機器制御の見直してみてはいかがでしょうか?
スカパーブランドと比較しての使用感ですが、大きな違いは既スレですが毎日や毎週録画ができる事や番組表が任意の表示が出来るぐらいです。
画質に関しては当方のテレビでは全く違いはわかりません。
あと待機電力は0.15Wなのですが、ワットチェッカーで22時から朝7時まで計測したところ100W以上消費していました。本当の待機になるのは24時間中数時間ではないでしょうか?ハブのリンクランプを見れば電源を切った後数時間点いています。点いてる間は10Wh以上消費してると思います。説明書にはデータ受信中は23Wになりますとは記載していますが、四六時中データ受信中になるのであれば待機電力の記載は全く意味がありません。
これはなんとかしてほしいですね。
書込番号:12033550
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DST-HD1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/01/02 0:57:36 | |
| 3 | 2013/12/14 6:52:53 | |
| 13 | 2013/11/20 6:45:42 | |
| 10 | 2013/09/30 22:17:24 | |
| 8 | 2013/09/05 19:40:20 | |
| 6 | 2013/04/20 15:32:04 | |
| 4 | 2013/03/23 13:15:01 | |
| 3 | 2013/03/07 12:25:44 | |
| 0 | 2013/01/24 21:21:12 | |
| 9 | 2013/01/21 23:04:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



