DST-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1 のクチコミ掲示板

(2274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファーム更新について

2010/06/11 21:13(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 LH'KBRETHさん
クチコミ投稿数:15件

1つ書かせてもらいます。
LAN端子が有るのにも関わらず6時間程度もかけてファーム更新するのはどうかと思いますが、皆さんはどう思われます?
例として、パイオニアのBDプレーヤが有りますが、LAN接続での自分の好きな時間で、
手動による更新の方が良いと私は思いますけど・・・


私としてコレはダメだろうと思うのは

1:ファーム更新中は、その時間に見たい番組が一切見られない。
  録画予約全てがダメになる。
  (個人的に一番痛い)

2:ファーム更新が良きせぬ時に行われ、各HP更新が数日後の後付けである。
  特にソニーのHP自体が重たい。

3:手動ファーム更新が面倒。
  パイオニアのBDみたいにファーム更新のメニューすら無い。

4:ファーム更新時間が何故か、夕方5時とか、嫌がらせと思う時間帯。

書込番号:11482603

ナイスクチコミ!0


返信する
ソト坊さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 DST-HD1の満足度4

2010/06/11 21:37(1年以上前)

特に不便を感じた事はないですね。
ファーム更新中は、番組見られないんですか。知りませんでした。
いつも自動で更新されて、予約番組なども問題なく録画されているので、今回ご指摘の点に関する不便さは感じずに済んでいます。

書込番号:11482725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/11 22:17(1年以上前)

>LAN端子が有るのにも関わらず
これって、「スカパー!HD録画」のためですよね?

元々、「LAN端子を着けた目的」が違うのでは?

番組表などをインターネットから取得できるとかが有れば、
インターネット経由でのファームウェア更新も可能かも知れませんが...
 <インターネット接続のための機能追加分、価格も上がると思いますm(_ _)m

書込番号:11482961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/06/12 07:26(1年以上前)

DST-SD5と言う骨董品wを使ってますが、ダウンロードって項目がちゃんと有るんですよね。
HD1だと無いみたいで・・・。何でだろうね??
公式に手動うpの手順出てますけど、何あの面倒臭さ!?ファームウェアの更新でダウンロードって項目追加できないんでしょうかね?

書込番号:11484347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LH'KBRETHさん
クチコミ投稿数:15件

2010/06/12 20:24(1年以上前)

皆さん、ご返答有り難う有り難う御座います。
他のメーカチューナも検討してみましたが、
これは仕様という事で我慢します・・・

書込番号:11486878

ナイスクチコミ!0


PHATさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/20 09:26(1年以上前)

6時間かかるだけならまだいいです。
自分の場合は更新に失敗したらしく、購入時の状態に戻ったあげく(当然予約もチャンネル設定も消えました)、ICカードを拒否するようになりました。
何をやってもダメ。
SONYにメールで問い合わせても返事がないので、スカパーブランドのチューナーを買いました。
これが、驚くほど快適。一週間使ってもフリーズはないし(DST-HD1はしょっちゅうフリーズしてました)、動作も早く、予約の失敗もない。
SONY信者以外の人には、スカパーブランドのチューナーをお勧めします。

余談です。
後で知りましたが、知人もまったく同じ問題が発生して修理に出しているとのこと。
SONYからは数日後に返信がありましたが、届いたのはなんと日曜日。
今回のアップデートに致命的な欠陥でもあって、対応に追われているのではないかと疑っています。

書込番号:11519892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アダルト番組について

2010/06/08 20:48(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

当方スカパーブランドチューナー使用ですが
EPGを見たところアダルト番組の940番台が
録画可能表示になっていました。
900〜910番台は禁止マークです。
スカパーHPは全て不可とあります
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&tid=10775&event=FE0006

これについてどなたか詳しい方おりますか?

ついついスケベ心が出てしまいました。

書込番号:11469877

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/08 22:13(1年以上前)

ちなみに...

「レインボー チャンネル」で
「SDの今週の番組表
http://www.skyperfectv.co.jp/search/sky/S7_1/Program.html
と「HD」の今週の番組表
http://www.skyperfectv.co.jp/search/sky/S7_1/Program.html
でも、ちゃんと「×0」と「×1」とコピー制限が違います。

なので、「スカパー!HD」だから出来るのでは?(^_^;
 <「MTV」などは、「SD」でも「HD」でも「×1」です(^_^;

「スカパー!HD」になって、コピー制限の方法が変わったのかも...

書込番号:11470382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件

2010/06/08 22:38(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん

ありがとうございます。

やはりスカパー!HDのアダルトは
コピワンになったみたいですね。
スケベ心をくすぐって契約者を増やそうという魂胆か?
なんか乗せられそうな予感!

書込番号:11470559

ナイスクチコミ!0


Max360さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/10 18:58(1年以上前)

2010年6月1日(火)より、ハイビジョンチャンネルで放送されるものに限り、
コピーワンス対応(デジタル録画1回のみ可)となります。

と、HPに書いてありました。
プレイボーイHDが10月に開局予定なので、録画してみようかな?

http://www.skyperfectv.co.jp/adult/lovegetyou/service/index.html#digital_recording

書込番号:11477899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件

2010/06/10 21:48(1年以上前)

Max360 さん
ありがとうございます。

早速VARDIAに録画してみました。
HD録画は普段フォルダ機能が使えないのに
アダルト番組はカギ付きフォルダに自動振り分けされます。
これはTOSHIBAさんの気遣いなのか?
スカパーの気遣いなのか?
小さな事ですが有り難く感じました。

書込番号:11478529

ナイスクチコミ!0


麻宮さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/17 19:50(1年以上前)

ようかくこっちのユーザーにも力入れ始めたようですね。
オンタイムでしか観れないなんて、一人暮らしの者しか駄目じゃないですか。
これでようやくまともなCS放送の仲間入りですよ。

個人的にはいわゆるAVより、昔深夜放送でやってたようなアダルトバラエティ番組のチャンネルがあれば即契約ですね。
今は芸人さんも山ほどいるので、ブレイク前の芸人さんとAV系タレントさんたちとのバラエティ番組が見たいです。
専門チャンネルならではの過激なトークとか。

書込番号:11508765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/06/18 08:45(1年以上前)

>個人的にはいわゆるAVより、昔深夜放送でやってたようなアダルトバラエティ番組の
>チャンネルがあれば即契約ですね。
SDのMONDO21やエンタ!371、HDのPigooHDの深夜番組でも
観てください。(芸人は出ませんが)

書込番号:11511018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画機の選択(メーカー)

2010/06/07 20:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:173件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度1

録画する機械は、東芝やソニー等のレコーダーしか無いのでしょうか?IO DATAから出ているスカパーHD録画対応ハードディスクが有りますがチューナーとHDDをLANで接続し録画できるのでしょうか?録画できても見れないとか?全然、初心者なので・・・
録画機の選定に迷っています。
回答、宜しくお願いします。

書込番号:11465310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/06/08 14:32(1年以上前)

BDレコはシャープ、パナソニックもありんす。
チューナーと直付けの場合はクロスケーブルらしいですよ。間にHUBなどを入れる場合はストレートケーブルでおkだそうで。

書込番号:11468538

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/06/11 09:13(1年以上前)

スカパーHD録画可能なレコーダーは

BDレコ ソニー(RX35・RX55・RX105・EX200)パナ(BWT1000・BWT2000・BWT3000)
    シャープ(HDS53・HDS55・HDW53・HDW55)
DVDレコ 東芝(S304K・S1004K・X9)

以上です。(現行機のみ)
初心者だったらレコの方が無難だと思います。中でもBDレコなら録画した番組をそのままBD化出来るので楽です。
東芝DVDレコの場合ハイビジョンDVD化は出来ますが、互換性が低いので初心者にはお勧めではないです。外付けHDDで容量が増やせるのはいいんですけど……(多機能な分初心者向きではない)
BDレコだったらソニーかパナが無難です。ただしパナの場合3D対応機のみなので多少割高です。シャープ機は出来れば避けた方がいいと思います。

書込番号:11480309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/06/11 11:33(1年以上前)

あれ?シャープ機やっぱだめぽ?安いのでいいんじゃね?と思ってましたけど・・・。
動作不安定ですかね?

書込番号:11480658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度1

2010/06/12 16:25(1年以上前)

コメント多数ありがとう御座います。
結局、IO DATAさんのLAN DISKとメディアプレイヤーを購入しました。
同じようにソニー製チューナーとIO DATA製のAV HDDで接続されている方の
コメントお願いします。

書込番号:11486000

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/06/12 21:23(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

シャープ機は、アクオスリンクで電源連動入れてると、テレビの電源切るとレコの電源が落ちて録画失敗するという報告がありました。回避方法はアクオスリンクを切るかD端子を使うことだそうで。まだファームウェアのアップは来てないようです。

それを抜きにしても動作不安定なシャープ機はお薦め出来ません。

書込番号:11487163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 DST-HD1の満足度3

2010/06/13 06:51(1年以上前)

参番艦さんどうもです! やっぱし不安定なのね・・・。これで安定してくれればスペック面でもおいしい機種なんですけどね・・・残念ですよ。

書込番号:11488806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパーブランドHDチューナー

2010/06/07 19:12(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 hihoiさん
クチコミ投稿数:41件

スカパーブランドHDチューナーを使用してますので、感想を書かせていただきます。
ソニーブランドHDチューナーと迷いましたが、2チャンネルのスカパーHD掲示板で質問などした結果スカパーブランドHDチューナーに決めました。
ソニーHDとスカパーHDの両方使ってる方の回答が決め手になりました。

使用1ヶ月ですが、不具合は一度もありません。(視聴のみで録画なし)
不安があったのでいつでも返却できるレンタルにしましたが、レンタル料金6ヶ月間無料キャンペーンや、テレビを買い換えたのでHDキャンペーンの8千円分の視聴料プレゼントなどがありました。
どちらのキャンペーンも6月末までですが、アンテナ設置が5千円でできるキャンペーンも6月末までやってます。

音楽番組はスカパーe2で充分だと思いますが、AXNやFOXやシネフィルやシネマなどはHDチューナーの画質は綺麗です。

書込番号:11464897

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hihoiさん
クチコミ投稿数:41件

2010/06/07 20:34(1年以上前)

書き忘れましたが、上記は32インチテレビ視聴での感想です。
テレビ画面が大きくなるほどSD画質の粗さを確認すると思いますので、HDチューナーの必要性が確実に増していくのではないでしょうか。

書込番号:11465275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LAN端子が一つしかないのですが...

2010/06/02 00:32(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

愚問でしたら済みません。

DST-HD1を購入しました。
ブルーレイレコーダーはPanasonic BWT-1000ですが、接続は双方のLAN端子で接続しますよね。
そうすると両方ともネットに接続出来ませんよね。

ネットに接続する為にバッファローの子機(イーサネットコンバータの「WLI2-TX1-AG54」)
を近くに設置したのですが、この子器にもLAN端子が一つしかありません。

親機はだいぶ離れた所にありますので有線でつなげる事は出来ません。

こんな場合どの様に接続すれば双方ネットにつなげれるのでしょうか?
ハブみたいな物をかませて、子機に二つの端子を一つにつなげられる物なのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:11440221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/02 00:52(1年以上前)

>こんな場合どの様に接続すれば双方ネットにつなげれるのでしょうか?
>ハブみたいな物をかませて、子機に二つの端子を一つにつなげられる物なのでしょうか?
その通りです。

http://kakaku.com/specsearch/0066/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
この辺の「4端子」以上有る製品を購入してください。

「AUTO MDI/MDI-X」という機能が有れば、
LANケーブルの種類を気にする必要は有りません。
 <「ストレート」「クロス」をハブが判断してくれます。


例えば
http://kakaku.com/item/00660610200/
のスペック
http://corega.jp/prod/sw05txsr/spec.htm
で言えば、「インタフェース」の「ポート」に
「全ポートMDI/MDI-X自動認識」
の様に書かれています。



http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00774010223.00774010956
の「WLI-TX4-AG300N」だったら、ハブも要らなかったんですが...

書込番号:11440296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/06/02 08:03(1年以上前)

ご返事頂きましてありがとうございました。

種類が多すぎてどれを買って良いのか分かりませんが、お答えの中に書かれておりました
http://corega.jp/prod/sw05txsr/spec.htm」を購入しようと思います。

大変助かりました。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:11440901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYのレコーダー2台とLAN接続したい場合

2010/05/31 10:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 麻宮さん
クチコミ投稿数:327件

現在、EX200とHD1をLAN(ルータ使用)接続してスカパーHDを録画しております。
別の部屋に同くSONYのRX55があるのですが、こちらもルータにLAN接続して以下のような使い方は可能でしょうか?

(1)スカパーHDの海外ドラマをLAN経由でHD録画したい
(2)初回放送分はEX200で録画予約
(3)再放送分はRX55で録画予約
(4)RX55はHD1と離れた部屋にある為、録画予約する際はRX55の電源を入れたり操作しないでHD1からのみ予約操作をしたい

ちなみにRX55のTVはDLNA非対応の為、EX200の録画分をDLNA再生できません。

お分かりになる方、教えて下さい。

書込番号:11432470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/05/31 14:28(1年以上前)

>(1)
既にやっているのでは?
>現在、EX200とHD1をLAN(ルータ使用)接続してスカパーHDを録画しております。
???


>(2)
>(3)
「DST-HD1」って、録画先を複数指定(登録)出来ましたっけ?
 <できない場合、録画先の登録をその度に変更する必要が有るかも...

というか、やってみれば良いだけだと思うんですが...
 <最初にココに聞く必要が有ることなのでしょうか?
  録画したらレコーダーが壊れるとかの不安が有る?

録画予約のときに「録画先」を指定するだけで済めば、自由に出来ると思います。


>(4)
「EX200」で録画する場合は、「EX200」の電源は入っていないと出来ないのですか?
基本的に関係無いと思ったのですが...

書込番号:11433078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る