DST-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:CSデジタル HDMI端子:○ 光デジタル音声端子:○ DST-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • DST-HD1の価格比較
  • DST-HD1のスペック・仕様
  • DST-HD1のレビュー
  • DST-HD1のクチコミ
  • DST-HD1の画像・動画
  • DST-HD1のピックアップリスト
  • DST-HD1のオークション

DST-HD1 のクチコミ掲示板

(2274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:22件 DST-HD1のオーナーDST-HD1の満足度4

一応このチューナーで新規加入もしくは追加で申し込みを行えば見ることが可能な
新規開局チャンネルの情報を載せておきます。

個人的にはスカパー!に加入しながらのWOWOW(SD画質契約)だったのですが、
6月1日より新しく“デジタルWOWOW”がスタート致します。
待ちに待ったWOWOW(1〜3chの3チャンネル一括契約)がHD画質&高音質で
堪能する事が出来る日が来ました!

まだ契約変更はしていませんが、
既契約から月額¥315(セット割引価格であれば¥420ほど)UPしそうです・・・
まぁSD画質→HD画質を考慮すれば、私的には妥協範囲内であります。

とりあえず同じ処遇の方はチェックしてみては如何でしょうか?
http://www.sptv.dncc.co.jp/topics/topics_sptv_chinfo.shtml

以上、本機には直接関係ない話でしたが、興味のある人は確認してみてくださいね。
一応情報という事で!

書込番号:11361577

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート

2010/05/12 03:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 Max360さん
クチコミ投稿数:10件

【デジタル放送ダウンロード期間】
2010年5月12日(水)12:00〜2011年3月24日(木)24:00

【機能改善項目】
(1) まれに「スカパー!HD録画」ができないことがある症状の改善
(2) その他の機能改善

【アップデート後のソフトウェアバージョンについて】
「ステータス」欄が「8307」に更新

結構、頭が欠けることがあるので、これで改善されれば…

書込番号:11350162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おまかせまる録

2010/05/10 18:21(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 Miccckさん
クチコミ投稿数:2件

ソニー製チューナーでは本機能は利用出来ないと過去のカキコミで拝見したのですが、諦め切れず一応確認させて下さい。

今も相変わらずできないのでしょうか?
また、スカパー製チューナーなら同じ様なことが出来たりしますか??

番組表を定期的にチェックしないズボラな私には本機能が結構重要です。
(当方ソニー製BDレコーダーで本機能を利用しています)

基本パックで見ることのできるチャンネル数がHDに比べて少なくなるのはわかっていますが番組を見逃すよりはe2にした方がいいのか悩んでます。

うぅ、でもHD画質は捨て難い〜。

似たような悩みを持たれたことのある方いらっしゃいましたら、お手数ですがご教示下さい!

書込番号:11343827

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/05/11 08:17(1年以上前)

>今も相変わらずできないのでしょうか?

出来ません。

>また、スカパー製チューナーなら同じ様なことが出来たりしますか??

出来ません。

>似たような悩みを持たれたことのある方いらっしゃいましたら、お手数ですがご教示下さい!

都度自分で確認するしか有りません。

おまかせ録画は本来自分が想定した物以外も録画出来る事が目的です。自分が録画したい物は検索して確実に予約するのが基本です。

書込番号:11346097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Miccckさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/11 08:45(1年以上前)

早速の回答有難うございます!

残念ですが出来ない物は仕方ないですねー、とはいえ知りたい事がわかったのでスッキリしました。

有難うございました!

書込番号:11346149

ナイスクチコミ!0


hihoiさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/11 18:33(1年以上前)

>e2にした方がいいのか悩んでます

テレビを新しく購入したためe2の16日間無料放送を見ています。
LED液晶で見るe2放送は それなりに綺麗ですが、HDチューナーで見るとDS放送(HD以外の標準画質)もHD放送も満足できる綺麗さです。
ただし、HDチャンネルでも昔の放送はHD画質ではないので念のため。

HDチューナーは いつでも解約できるようにスカパーブランドにしました。
録画はしないので録画のことは判りませんが、その他に関しての心配は不要でした。
年末までに80チャンネルがHD放送になるとスカパーDaysに書いてありますし、画質が綺麗でHDチューナーに替えて良かったと思います。
録画するHDDやDVDやテレビを購入して1ヶ月以内に申請すると8千円分の視聴料が無料になるキャンペーン(6月末までキャンペーン)や、テレビなどの購入無しでもスカパーブランドレンタルで半年間レンタル料無料キャンペーン(6月末までキャンペーン)もあります。
なお、レンタル1年経てば いつでも買取れます。

ソニースレに書き込み失礼とは思いましたが、スカパーブランドで試される方法もあるのではと思います。

書込番号:11347731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が自動でONになる

2010/05/01 03:11(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:4件

さきほどから電源OFFにしても勝手にONになるのです。
電源OFFとONを勝手に交互に繰り返したりもします。
リモコンから電池抜いて、リセットボタンも押したりしているのですが。
故障なのでしょうか。本日Jリーグの試合あるのですが。

書込番号:11302783

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/01 03:33(1年以上前)

リモコンを触っていないのでしたら本体側の問題でしょうね。
とりあえず目的のJリーグの試合の前まで、コンセントを電源から抜き放置してみて下さい。
家電のおまじないみたいなものですが、一時的な不具合には意外と効果があったりしますので。

書込番号:11302796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/01 03:35(1年以上前)

治ったみたいです。
たまってた未読メールを全部読んだのが効いたのでしょうか。
安心。

書込番号:11302798

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/01 03:46(1年以上前)

試合前に直って良かったですね。
メールガン無視しすぎて機嫌が悪かったのでしょうか^^

書込番号:11302808

ナイスクチコミ!0


ソト坊さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 DST-HD1の満足度4

2010/05/01 06:21(1年以上前)

もし、再発するようでしたら、今後は本体側のリセットボタンを押すと良いと思いますよ。

書込番号:11302912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷う・・・

2010/04/27 18:54(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

スレ主 ぴるるさん
クチコミ投稿数:133件

今月上旬、地デジ目当てにフレッツ光に加入しました。
月600円強のルーターでフレッツTV(BSデジタル+地デジ)と高速インターネット(XPで90メガ速度)をゲット。
その時の情報では、スカパー光は全標準画質放送だったのでアナログ受信のスカパー!を将来HDチューナー変更の予定にしました。

5月1日からスカパー光が3950円視聴料でHD44チャンネル+SD27チャンネルになることを最近知って、スカパーHDの選べる15チャンネル3980円より魅力的かなと。

ところがスカパー光はレンタルチューナーのみで、スカパー基本料金もテレビ1台ずつかかり月1060円がテレビごとに必要なことが判明。
e2視聴すると、スカパー基本料金が2重にかかり、果たしてスカパー光とアンテナ設置のスカパーHDのどっちが割安か悩みます。

書込番号:11288002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-HD1

クチコミ投稿数:235件

こちらのチューナーでの録画に関して質問させて下さい。


こちらのチューナーHD1とソニー製ブルーレイレコーダー(RX55や35など)をクロスLANケーブルで繋ぎ、連動タイマー録画しながら、


それと同時にHD1の赤白黄色やS端子のアナログ出力端子からDVDレコーダー等への録画(出力)は可能でしょうか。


どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:11283464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/04/27 00:08(1年以上前)

>連動タイマー録画
というのは、良く判りませんが、
 <「DST-HD1」がBDレコーダーのHDDを「間借りして録画する」ので
  「連動タイマー録画」というのは、何でしょうか?
「DST-HD1」には、チューナーが1つしか無いので、
録画中の番組は、HDMIやS端子などからも出力されます。

ただし、番組に依っては「コピー禁止」の番組も有るので、

>それと同時にHD1の赤白黄色やS端子のアナログ出力端子から
>DVDレコーダー等への録画(出力)は可能でしょうか。

が何でもできるかは断定できませんm(_ _)m

書込番号:11285455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2010/04/27 07:48(1年以上前)

名無しの甚平さん 、返信ありがとうございました。


分かりにくい説明になり、すみません。


ひとつの番組をブルーレイレコーダーと現在手元にあるDVDレコーダーに同時に録画出来ないものか、と思ったもので・・・


書込番号:11286176

ナイスクチコミ!0


ソト坊さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 DST-HD1の満足度4

2010/04/27 16:58(1年以上前)

デジタル苦労人さん

私はDST-HD1から、LAN接続でBDZ-RX100、S端子接続でBDZ-A950を接続しています。
試しに動じ録画設定をして見ましたが、結論から言うと、同時出力していましたので、
どちらも同時に録画可能です。

LAN接続でHD録画するほうはDST-HD1で録画設定すればBDZ-RX100の設定も完了。
S端子でアナログ録画するBDZ-A950側は、レコーダー側で入力1で録画設定しました。

BDZ-RX100でLAN経由のHD録画が始まると同時に、DST-HD1からS端子にも同時に
出力されている映像が、BDZ-A950にも録画されています。

普段はこういう使い方はあまりしませんが、試しにやってみましたところ、
上記のような結果でしたのでご報告します。
(普段は自分で見る映画などはHDで録りたいのでRX-100、子供のアニメなどHDでなくても
良いものはA950に、振り分けて録画してます。)

以上ですが、こちらでご質問に対する回答になっていますでしょうか。

書込番号:11287634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件

2010/04/27 17:22(1年以上前)

ソト坊さん、


私の希望する録画方法、疑問に完璧なご回答を頂き、ありがとうございます。

俄然、購入意欲が沸きました。本当にありがとうございます。

書込番号:11287700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-HD1」のクチコミ掲示板に
DST-HD1を新規書き込みDST-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-HD1
SONY

DST-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

DST-HD1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る