『縦横比が16:9のビデオ用出力にするには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TT-D2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TT-D2000の価格比較
  • TT-D2000のスペック・仕様
  • TT-D2000のレビュー
  • TT-D2000のクチコミ
  • TT-D2000の画像・動画
  • TT-D2000のピックアップリスト
  • TT-D2000のオークション

TT-D2000東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TT-D2000の価格比較
  • TT-D2000のスペック・仕様
  • TT-D2000のレビュー
  • TT-D2000のクチコミ
  • TT-D2000の画像・動画
  • TT-D2000のピックアップリスト
  • TT-D2000のオークション

『縦横比が16:9のビデオ用出力にするには』 のクチコミ掲示板

RSS


「TT-D2000」のクチコミ掲示板に
TT-D2000を新規書き込みTT-D2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦横比が16:9のビデオ用出力にするには

2004/06/17 08:01(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 グレッグ・モンゴメリーさん

最近東芝のDVDレコーダーRD-X4を購入しました。
BSデジタルチューナー出力の番組を録画したいのですが、
D2000の”ビデオ”用のS2端子から出力してX4側で受けると
映像が縦横比が4:3と縦方向に圧縮されてしまい、
16:9の画像で録画出来なそうです。
どうしても見たい場合は、テレビ側の画面サイズ調整で横方向に
伸ばしてやるしかなさそうです。
”テレビ”用のD端子からはD4出力でテレビに出力しているのめ、
画質のことを含めて、”テレビ”用D端子からはRD-X4に経由したくありません。経由するといちいちRD-X4も起動しなくてはなりませんし・・・
問題解決法をご教授ください。
お願いします。

書込番号:2930340

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/17 09:16(1年以上前)

確認ですけどX4側の入力口は入力3のS1端子、にして16:9にならないということですよね?

書込番号:2930466

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレッグ・モンゴメリーさん

2004/06/18 19:33(1年以上前)

間違いありません。
BSデジタルチューナー側に"テレビ”用と”ビデオ”用の出力端子があるのですが、”ビデオ”用のS2端子を使ってRD-X4に送っているのですが、16:9になりません。

書込番号:2935304

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレッグ・モンゴメリーさん

2004/06/19 09:30(1年以上前)

解決しました。
テレビとの接続ケーブルが問題だったようです。
D端子変換ケーブルは映像信号もので制御信号が含まれていないことからテレビ側での画面サイズの切り替えが自動で行われなかったのだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2937197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TT-D2000
東芝

TT-D2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TT-D2000をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る