
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000


HM-DR1新品を昨日買いました。接続チューナーは東芝TT-D2000です。
東芝のマニアルではHM-DR1は接続動作確認されています。i-rinkの組み込みも簡単にできました。しかしSTDモードの101,102,191,192いずれもリンクを張っているのに録画できません。日立のD-VHS DT-DR20000で録画したSTDテープを再生するとこれはばっちり再生できます。ただしいずれの場合でもフロントパネルのI-rinkのパイロットランプは点灯しません。テレビは東芝32ZX720です。チュナー出力はD1〜D4までいろいろやってみましたが録画はどうしても出来ません。ビクターでは自社のチュナーではBSデジタルのSTDモードは録画可能と言っています。東芝のチュナーとは相性が悪いのでしょうかね。教えてください。
0点


2001/10/24 13:48(1年以上前)
旧タイプD-VHSはD-VHSのテープ検出ができないものがあるようです。
「iLINKその他の機器設定」でテープ検出をOffに設定すれば出来ると思います。
ちなみにフロントパネルのiLINK表示はiLINKパネル(再生時)の表示です。
書込番号:342570
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000


現在、新潟CANOTECのAudioStorm 5.1 Theater(パソコン用の5.1chデコーダ付きスピーカセット)に民生用DVDデッキを繋いで5.1ch音響を出力しています。ところで、TT-D2000のAAC信号というのはAudioStorm 5.1 Theaterで5.1ch出力可能なのでしょうか?ご存知の方宜しくの願いします。
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000
本当ですか?
わたし自身はプログレッシブを使っていませんのでわからないのですが、BSデ
ジタル関係の掲示板でも、聞いたことがありませんでした。
書込番号:326303
1点



2001/10/13 13:40(1年以上前)
コードを差し替えたら出来ました・・
D端子で出力してる場合、プログレに対応していないビデオデッキは、2つあるS出力端子のうち、上にコードを差さないとダメなようです。
本体の端子部分に『テレビ』『ビデオ』と書いてありました…。
説明書にもきちんと書いて欲しかったな…。(説明書P71〜73参照)
書込番号:326785
0点


2002/03/16 16:45(1年以上前)
もうだいぶ前にi-LINK付いているくせに松下より安いので買ったの
ですが、本当ロクでもない製品でした。
初期の1つ目は肝心なi-LINK(D-VHS日立DR20000と接続)が死んで
いて丸ごと交換してもらい、2つ目も予約が動かないなどのバグに
悩まされました。今でも火曜の夕方に突然予約が入るなどのトラブル
があります。また肝心な事が説明書にかかれていなくこの事を散々指摘
しても全くサービス側の知識がなくて話になりません。電話をかけて
みれば判るでしょう。
上の方の意見の通り、コンポーネント側にしておくと出力が下の1系統
機能しなく、多入力が必要となる時代にテレビとビデオの2組しか接続
を考えていないような東芝はやめたほうがいいです。
またD-VHS関係の知識も電話に出る人間は何も知りません。
またBSラジオをNTSCで留守録しているのですが、視聴予約にしていない
と絵が撮れませんでした。まったくをもってふざけています。
やる気のない東芝は110度も買わないほうがいいでしょう。
書込番号:598732
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000
えーと、リモコン、リモコン用電池、電源コード、電話機コード、電話用モジュラー分配機、コンポジット映像コード、S映像コード、RCAピンオーディオコード、ビデオコントロールケーブル(赤外線)、Fコネ→Fコネアンテナケーブル、取り説、B−CASカード、ってとこですね。
Dケーブル等ははいってません。
書込番号:303796
0点



2001/09/27 01:11(1年以上前)
だばだば〜さん、ありがとうございます。
あと、本体裏にBSアンテナの出力は付いていますか?
書込番号:304871
0点



2001/09/27 05:35(1年以上前)

まずBSアンテナ出力ですが、ついてます。大丈夫ですよ。
あと仕様表ですが本体に関しては一緒でしょう。OEMとはいえ色違い、ロゴ違い、くらいのものですから。この機械の場合。気になるのはBS出力をつなぐ同軸ケーブルがリストに入ってないことですが、まあ買っても値段は知れてますしね。東芝にはもちろん入ってます。
書込番号:305078
0点



2001/09/28 02:39(1年以上前)
おお、良かった〜♪
だばだば〜さん、親切にありがとうございました
(゜゜)(。。)ペコッ
書込番号:306095
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000


ヨドバシカメラで67800円でした。ポイント還元が13%付きます。
32ZP30とD3で繋いで使ってます。
リモコンも使いやすいし機能も充分。
ただZP50とかだったらテレビの方のリモコンで操作できるそうです。
スマートメディアからデジカメ画が見れます。が私的にはパソコンで
見たほうがやはり綺麗。
BSデジタルラジオ放送はBGMとしても重宝しますよ。
世界水泳を見ててデータ放送に切り替え、選手のデータを見たりできます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)