TT-D2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル 光デジタル音声端子:○ TT-D2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TT-D2000の価格比較
  • TT-D2000のスペック・仕様
  • TT-D2000のレビュー
  • TT-D2000のクチコミ
  • TT-D2000の画像・動画
  • TT-D2000のピックアップリスト
  • TT-D2000のオークション

TT-D2000東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 9月 1日

  • TT-D2000の価格比較
  • TT-D2000のスペック・仕様
  • TT-D2000のレビュー
  • TT-D2000のクチコミ
  • TT-D2000の画像・動画
  • TT-D2000のピックアップリスト
  • TT-D2000のオークション

TT-D2000 のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TT-D2000」のクチコミ掲示板に
TT-D2000を新規書き込みTT-D2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-VHSとの相性

2002/04/25 19:57(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 イエネコさん

現在、パナソニックのDHE-10と三菱のHV-HD1000をもっていますが
こんど、TT-D2000を購入しようとおもいます。
この両機種との相性問題はありますか?

書込番号:675840

ナイスクチコミ!0


返信する
あッあッさん

2002/04/26 11:23(1年以上前)

三菱HV-HD1000とi-Linkで接続していれば、問題無く使えていますょッ。
この東芝製BSデジタルチューナーは、リモコンキーに対する反応が遅い
ので、気になるなら、事前確認してみてはッ?

書込番号:676943

ナイスクチコミ!0


えったんさん

2002/04/29 12:49(1年以上前)

DHE−10と、TT−D2000の相性ですが
何も問題ありませんよ。
もう、かれこれ100回以上予約録画しましたが
失敗は一度もありません。

書込番号:682768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アンテナレベルは?

2002/03/13 15:55(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 いのうさん

アンテナレベルが42から46と低いかなと思っています。
みなさんのところはどれくらいか教えてください。

書込番号:592601

ナイスクチコミ!0


返信する
IPSAさん

2002/03/13 16:22(1年以上前)

49

書込番号:592633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/03/13 19:21(1年以上前)

アンテナレベルは個体差がありますのであてになりません。通常アンテナの方向合わせに使うためのものなので。(同じ型番でもアンテナレベルは違います。)
電界強度計を使わないと利得はわかりません。
たとえば同じ利得でも、Aさんのは42でBさんのは49ということもありえます。

書込番号:592889

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/03/13 22:35(1年以上前)

アンテナレベルは単にアンテナのコンバーターの出力電圧を測定しているだけなので画質には何の影響もありません。コンバーターにはアンプが内蔵されており、ノイズだらけの電波でも高いレベルに出力することが出来ます。増幅率はアンテナ毎に一値なので、方向合わせには使えます。
BS/CSで画質や降雨耐性に重要なのはC/N比です。これは専用の測定器が無ければ測定できません。デジタルではさらに位相特性が重要です。

書込番号:593277

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのうさん

2002/03/14 16:55(1年以上前)

アンテナレベルが良くても画質が良くなる
ということではないんですね。
いろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:594584

ナイスクチコミ!0


ちょびへいさん

2002/04/15 19:31(1年以上前)

パナのTU-BHD100と同じ条件で使ってますが
受信感度が低すぎます。
曇りの日だとほとんど受信できません。
パナはまったく同じ条件で問題無しです。

書込番号:657972

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2002/04/24 14:56(1年以上前)

うちのアンテナレベルは
DXアンテナ製の38cmアンテナで35、
TDK製の45cmアンテナで48

です。
DXアンテナ製のブースターを付けてみましたがアンテナレベルは変化ありませんでした。視聴した感じでも変化なしです・・・・

書込番号:673728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダウンロード

2002/04/08 21:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 えったんさん

本日、19〜20時ごろ、ダウンロードが実施されました。
皆さんのところはどうですか?

書込番号:646203

ナイスクチコミ!0


返信する
いのうさん

2002/04/10 14:46(1年以上前)

今回はどこが変わったのかな?

書込番号:649106

ナイスクチコミ!0


atkさん

2002/04/15 00:07(1年以上前)

OEMのYAGI製はダウンロードしていないみたいだけど何が変わったの?

書込番号:656970

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2002/04/24 14:46(1年以上前)

僕のもDLしていました。
何が変わったかは不明です。
メニューの『お知らせ』の欄に、どこが変わったのか表示して欲しいですね。

書込番号:673723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動タイトル挿入

2002/04/15 12:08(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 marimorionさん

この機種と組み合わせて、D-VHSにあるナビ機能にi-Linkにより番組タイトルを自動挿入できるD-VHSデッキまたはその他の録画機はないでしょうか?できれば、長時間モード時に自動タイトル挿入できればいいのですが?

書込番号:657432

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/04/15 13:49(1年以上前)

日立のD-VHSなら問題なく番組タイトルが自動的に入ります。
ただしBSデジタルではSTDモード未満では録画できません。

書込番号:657520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

cs110対応しないので・・・

2002/03/19 17:07(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 いのうさん

ダウンロードでCS対応になる予定がならなかったので、無償でep対応チューナーと交換していただける話はでているんでしょうか?

書込番号:605175

ナイスクチコミ!0


返信する
サザエもんさん

2002/03/21 17:23(1年以上前)

99%ありえないと思います。

書込番号:609388

ナイスクチコミ!0


わたーぼさん

2002/04/10 22:52(1年以上前)

100%ダウンロードでの110度CS対応はないのでしょうか?

書込番号:649853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NGな部分

2001/12/24 00:28(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2000

スレ主 使用感想さん

2ヶ月ほど使用していますが、さすが東芝のエンジニアリング技術、以下の感想です。

BS朝日では連続映画放映をする時、映画1の終了時刻と映画2の開始時刻が同じことがあります。
同じチャネルなのに、このチューナーではどちらかしか片方しか予約できません。 別チャネルならチャネル変更に影響があるので予約不能は分かるけど!?
この開発者のセンスはなんなんでしょう!

ホームメニュー機能もお粗末
すぐメニューアウトしてホームメニューからやり直さなければならない。
ジャンル予約した後、全体の予約状況の確認は隣のメニューなのに勝手にメニューから抜けるので頭からメニュー選択しなきゃならない!

録画予約も字幕が基準設定で、字幕をわざわざ解除しなければならない。
二カ国語放送で字幕放送の時、字幕まで録画したい人は少ないと思いますが、、、

また、リモコン形状がうれしいデザイン。
持たずにテーブルの上で番組表ボタンを押すとリモコンが飛びます。
両端のボタンはリモコンを持たなきゃオハジキ遊びができます。

予約開始時刻近辺はリモコンロックはするし、画面点滅させるし、エンジニアのセンスを貴方はどう評価かしますか?

やはり東芝でした。

クレーム返品を相談したらヤマダ電機ではOKとのことでした。

書込番号:436752

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 使用感想さん

2001/12/25 02:03(1年以上前)

追記

電池新品でもリモコンが本体正面に正確に向けないと効かない。
本体の受信部が小さく、リモコン自体の出力も小さいためか兎に角使い勝手が悪い。 普通のリモコンなら横向けても、強いリモコンは別な部屋からガラス扉越えでも操作が効くのに、このリモコンは15度位の角度ズレで1.5mしか離れていいないのに効かない!
テレビ操作はまあまあのレベルで操作できることをみると、本体の受光部の設計ミスが主要因

リモコンボタンの配置が悪い。
番組詳細のための表示ボタンと4色ボタンが離れていてブラインドで操作ができない(使用者の能力か?)
スクロールと決定ボタンが変形で操作感が悪い。 何故あんなに凹凸をつけている必要があるのか? 効かないリモコンで操作感に、、、

サンヨーの10K位のビデオリモコンでもビデオ・テレビ電源ボタンはブラインドマーカー(突起)がついているのに、これは色が赤いだけ。

予約時間に電源が抜いてあると、その予約のみならず、その他も予約リストから消える。(番組表には予約マークがなぜかある) その状態で別番組を予約追加すると隠れ予約が復活します。 それなら予約リストから消す必要ないと
思うのだが。 そのままで隠れ予約が履行されるかは試したことはない。

ここまでケナシて、なぜ買ったか
外形デザインは悪くないと思った。
ソニーは当時D4対応在庫なし
その他は10Kほど高かったし、どうしても早く観たい番組があったので、はやまりました。

電源の立ち上がりが遅い。 他メーカーと比較したことがないが、10秒くらい画面が表示されるのにかかるのは遅い。

BSフジの映画番組タイトルの様に長いものは、映画名が番組表で見えない。
番組表を観ていると時間帯のスクロールが勝手に働く、例えば19〜21時の時間帯の番組を見ている時、他チャネルを確認しようとすると22〜24時となってしまうことがある。 非常に使いずらい。

ご所有の方、共感できることが多いと思いますが、、、

書込番号:438845

ナイスクチコミ!0


鈴鹿サさん

2001/12/29 21:44(1年以上前)

リモコンの感度、配置が悪いのには同感です。感度についてはBSデジタルはリモコンを多用するから電池の消耗を抑えるためなのかと思ってます。
話は変わりますが、純正のリモコンってなんでこんなにデカイのでしょうか?我が家ではテレビだけでもテレビ、ビデオ、CATV、BSの4つのリモコンがあります。市販のマルチリモコンは詳細設定が出来ないし。せめて、純正はカード型にしてもらいたいです。あと、もうちょっと高級感をつけてもらいたいです。折角高いお金出して買ったのにリモコンがしょぼいとすっごく悲しいです。毎日触るものですから。
話がだいぶそれてしまいました・・・。
つまり、機械ものって性能以上に使い勝手が重要って事ですね。

書込番号:446402

ナイスクチコミ!0


スレ主 使用感想さん

2001/12/30 00:16(1年以上前)

このリモコンを使用してテレビ操作はあまり問題ないのでチューナ本体の設計だと思います。

書込番号:446683

ナイスクチコミ!0


ちゃおんさん

2002/02/25 17:39(1年以上前)

今日某電気店でこれを試しに操作してきましたけど設定終わって戻るボタンを押してもメニューから飛び出したりはしなかった気がしますけど?意味が違ったらすみません。あとリモコンのデザインもパナソニックのに比べたら全然格好はよかった気がします、ソニーのともそれほどデザイン的には(配置についてはよくわかりませんでした)。リモコンも飛ぶ?かどうかはためしませんでしたけどパナの方が前方に電池入れがあってかなり持ちにくい気がしました。ほかにこのチューナー持ってる方のご意見お聞かせくれませんか?

書込番号:560075

ナイスクチコミ!0


電撃ファンさん

2002/04/08 03:58(1年以上前)

以前散々書きましたが、とにかく何も考えないで作っているとしか思えない。
開発側の期限で「あぁもう出荷しちまぇー」て感じですね。
おい、BSラジオの絵を録画するときは、3日間外出もできないのかよ!
毎週予約でなぜ撮れない。ぶざけるな東芝。もっと考えて作れ!
それと未だに予約されていない番組が突然立ちあがるぞ。なんなんだこれは。

書込番号:645128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TT-D2000」のクチコミ掲示板に
TT-D2000を新規書き込みTT-D2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TT-D2000
東芝

TT-D2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 9月 1日

TT-D2000をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)